gooサービスにログインしづらい事象について

人類の歴史では古代から戦争や奴隷制度や虐殺は絶えなかったですよね、現代ではそれらは基本的には良くない事とはされています。
もちろんロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻などもしてはいますし、世界各地に対立はまだまだ根強く残っていますが、世界中がウクライナを支援してはいますし。
さらに同じ人間を奴隷にしてしまうというのは、相手を悲しませ苦しめることであり、倫理的にもよくないこととはなっていますし。

そこで思ったのですが、現代はやはり、人類史の中でも特に倫理観が発達した時代ではあるんでしょうか?
それとも、現代よりももっと倫理観が発達していた時代はありますか?

あと、倫理観が発達した一因として、機械産業や家電製品が進歩し、労働力として同じ人間を奴隷にする必要性がとても薄くなったというのもありそうでしょうかやはり?
それとも奴隷制度禁止と、機械産業や家電製品の進歩はあまり関係なさそうですかね?

倫理観に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

A 回答 (6件)

>人類史の中でも特に倫理観が発達した時代ではあるんでしょうか?



人類の文明の歴史は、できるだけ多くの人が、幸福を得ることを常に賢人が考えて模索してきました。
質問者さまが指摘されているように、奴隷制度がなくなり、虐殺行為には、世界が厳しい批判をする時代になりました。
ロシアのプーチンは指名手配中です。
常に進歩中であり、完成していない途上でもありますので、現代がもっとも発達した時代にあるのは当然とも言えます。

日本でも旧優生保護法の国の誤りを認めることを、司法判断を受けて行政がやっています。また一歩進歩したと言えます。

まだまだ沢山の問題を抱えています。進歩途上であり、国民が学習して賛同するように、自分の意識を切り替えていくことが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

古代の賢人が、皆で幸福を得ることを考え続けても来たんですね、倫理観も常に進歩中であるようです、まだまだ途上であると。
ただ、現代が特に発達している時代でもあるんですね、一歩ずつ倫理観を前進させていくしかないようです。
ベストアンサー差し上げますね、またお願いします。

お礼日時:2024/08/05 20:12

中国など見ると機械化が倫理観を高めているとは思えません。

どちらかというと国内秩序を機械によって倫理観を無視して生み出そうとしており、彼の国では人権意識が不足しているようです。機械まぁ科学を元にした産業が仕事を生み出し集中する富を分配した、というのは良く言われる事だと思います。原始古代において女性の地位は高かったという事もよく言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

原子古代では、実は女性の地位は高かったんですね、回答ありがとうです。

お礼日時:2024/08/05 20:07

倫理観の発達というのが何を示しているのか分かりませんが、倫理というのもどの立場に立つかによって変わります。

要は多数派です。

例えば奴隷制度を挙げてくださましたが、確かに奴隷側からすればくそみたいな制度に間違いないですが、奴隷を買う側の立場からすると、安い労働力得られるし犯罪起こすこともないし、何より敵を作って呉越同舟のように国の結束力を高められます。
そういった方々からすると、むしろ奴隷制度がない方がおかしいという主張になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ふむふむ、倫理観というのは実は多数派でもあるんですね。
奴隷制度がない方がおかしいという視点もあるんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/08/05 20:08

>そこで思ったのですが、現代はやはり、人類史の中でも特に倫理観が発達した時代ではあるんでしょうか?



残念ながら違います。現代に奴隷制度が無くなり、戦争が減っているのは「そのほうが利益を得られる」からです。

実は、悲しいことに「先進国や経済が上手く回っている新興国は奴隷制度や戦争の心配がほぼなくなったが、経済的にうまく行っていない国は事実上の奴隷制度も残っているし、戦争(内戦や近隣との紛争)が絶えない」のです。

事実上の奴隷制度は、たとえば児童労働や管理売春などの形をとっているのが一般的で、さらに少年兵士などの事例もあります。彼らは「自分の能力だけでは生活が成り立たない」ので、より経済力のある個人や組織の奴隷になることで《少なくとも衣食住が保証されて生き延びることができる》選択をしているのです。

奴隷を買う側からいえば、奴隷が壊れる(病気で仕事ができない、死んでしまう)と購入費用分が損失になるので「死なずに働いて利益を出す程度の最低限の生活は保障する」からです。

厳しいようですが、これが現実なのです。

しかし、資本主義が発達した先進国やそこに追いつこうとする新興国は「自由な個人が稼ぐために努力し、消費をたくさんしてくれる」ほうが消費者が増え儲かるので、個人主権と自由経済が成り立つのです。

もちろん戦争も「破壊すること」より、新たにモノを買ってくれること、そのために設備投資をすること、のほうが儲かるので戦争をしなくなったのです。

>それとも、現代よりももっと倫理観が発達していた時代はありますか?

「倫理観」はその時代・その社会の必要に応じて変化します。たとえばヨーロッパの中世は「森林を伐採しすぎてエネルギー資源が無くなったので、消費を抑える必要ができ、宗教を使って精神的な縛りを厳しくすることで社会の維持を図った時代」だとされています。

宗教を優先する社会なら、消費(欲望)を優先する現代よりも倫理観としては上位かもしれません。

でもそれは、当時の経済活動の制限が理由ですので、けっして「倫理観が発達していた」とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

奴隷制度がなくなって戦争が減ったのは、その方が利益が出るからデモるんですね。
事実上の奴隷制度はまだまだ残ってもいるんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/08/05 20:10

戦争や虐殺と奴隷制度とは、次元が別でしょう。



> 世界中がウクライナを支援してはいますし。
いいえ。
ウクライナを支援しているのは、欧米を中心とする自由諸国だけです。

> 現代はやはり、人類史の中でも特に倫理観が発達した時代では…
倫理観と言うのは、単に善悪を判断する考え方を言うだけで、
古来からあります。
そして、国の主義によって異なり、全くの正反対にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

倫理観は国の主義によっても全然異なってくるんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/08/05 20:07

発達してませんよね



戦争も差別も銃乱射もある

エコだと言って温暖化進みまくってます

平和の祭典とか言ってロシア虐めしてます

ロシアは悪いのは思いますが、ウクライナのために戦う国は皆無。金と武器だしてお待ちらで勝手にやれ。

これが世界の倫理観ですよ

都合の良いクズにしか見えないです

ロシアだけ悪いように見えますが西洋諸国が倫理的とは思えません

エコと言ってロシアからガスを買いまくって力を蓄えさせ、かつウクライナを支援しにくい状態にさせたのは西洋諸国の自己責任です

EVありきでエコを進めさせました。ハイブリッド技術が遅延していたからです。

つまりは銭と覇権の奪い合いの為です

奴隷という形は無くともウクライナは肉の壁で、銭の奪い合いをしているのが西洋諸国ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ロシアばかり悪役にするのも良くないんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2024/08/05 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A