準・究極の選択

【英語】英語で迷子は何と言いますか?

ネイティブアメリカンが現地で迷子の子供を見かけたときに「もしかして迷子ですか?」を英語で言うのには何と声掛けすれば良いのか教えてください。

「もしよろしけばご案内しますよ」もネイティブ英語にしてください。

A 回答 (4件)

Are you lost?


だけで、「道に迷ってますか?」とか「迷子ですか?」という意味ですが、普通ご質問のようなシチュエーションでは、迷子かどうか決めつけずにDo you need any help?「何か困りごとでも?」と尋ねる方が一般的です。ただ、あきらかに近くに親がおらず子供が一人だけで泣いているなど、迷子と判断できる場合にはAre you lost? Did you come here with your mother or father?と尋ねたあとで、Do you need any help?と聞いてあげたりします。

>もしよろしけばご案内しますよ
この問いかけは現地でという意味ですか? だったらどこに案内するのかが書かれていませんし、日本のように交番が必ずあるわけではないので、安易に子供をその場所から動かすと誘拐と勘違いされるおそれもあります。だから子供にこの言葉をかけるのは個人的には賛同しかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2024/08/31 20:05

ネイティブアメリカンが米国で迷子の子供を見かけたとき、


子供に直接「もしかして迷子ですか?」「もしよろしけばご案内しますよ」
などの声かけをすることは、誘拐犯扱いされる高いリスクを含みます。
警察を見つけて、"That child may be lost" と相談するのが安全です。
    • good
    • 0

Are you lost?



lost=「道に迷う」の意味があります

ちなみに、これは日本での話でしょうか
海外では、子供が迷子になったりしたら、保護すべき対象である子供から目を離したという罪で、親が警察に罰せられるケースもあります
    • good
    • 1

Are you lost by any chance?


I can show you around if you'd like.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A