A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「バ先」は、ネットスラングとしては、早い例として2018年頃の使用例が見つかりますね。
・Yahoo知恵袋-ベストアンサー(2018年7月27日)「私もバ先のクレーム書いたことあります笑」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
2018年のネット記事「【問題です】女子大生の使う「バおわ」「こま?」「り」の意味、わかりますか?」の文中に「バ先」の例が挙げられています。この時点では「女子大生のスラング」扱いで、まだそこまで広く一般化していないという扱いですね。
https://youpouch.com/2018/09/18/528982/
この頃は、LINEで「了解」を「りょ」→「り」と省略するのが急速に広まっていた時期だったと記憶しています。
2021年のネット記事では「SNSでよく見かける「バ先」ってどういう意味? 例文を使って詳しくご紹介」というタイトルからシテ、SNSで「バ先」という語は一般化してよく使われているものの、Oggiの読者層(アラサー女性)には「よく見るけど、いまさら意味を聞けないSNS用語」と認識されてるはず、という扱いでしょうか。
https://oggi.jp/6446457
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル 女子サッカー男子サッカー どうして大人のサッカーなのに女子という言葉を使いますか? とても違和感があ 8 2023/08/07 12:33
- モテる・モテたい 大学生の男子に教えて欲しいです。女性にかわいいって言われるのってプライド傷付きませんか?私のパート先 3 2022/11/04 17:50
- その他(悩み相談・人生相談) 女子校です。現在試験期間で自習の時間に範囲の勉強をしていました。すると前の席の女の子が「すごいね将来 3 2023/02/13 20:59
- 学校 椅子を勝手に使う生徒 3 2023/01/22 19:06
- サッカー・フットサル 堂安選手のインタビュー場面の「俺」が気になります。後輩にこういう口をきく人がいたら迷わず注意します、 7 2022/12/05 08:31
- 片思い・告白 ぶっきらぼうなライン 2 2022/12/08 21:04
- 学校 教育学部に通う大学生です。以前から大学の友達の言葉遣いが気になります。クソ〇〇〜とか仲が良くても悪く 2 2022/11/29 20:05
- 日本語 愛称・呼び名の乱れ 5 2024/06/28 16:07
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
- その他(恋愛相談) 男の人ってセフレとかいるの普通なんですか? 私はまだ高校生です。 バイト先のひとつ上の大学生の彼氏が 6 2023/06/22 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「自分で調べなさい」的類の回答の、一般的な呼び方を教えて下さい。 教えて!goo 日本語
日本語
-
「が」か「は」か
日本語
-
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
-
4
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
5
百の読み方の変化について
日本語
-
6
変な質問なんですけど 日本語での 寝てる時見る「夢」 叶えたい願望の「夢」 同じ漢字、同じ音です そ
日本語
-
7
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
8
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
9
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
10
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
11
わたしは話し言葉で「いいなずけ」と言うのですが、気取っているという印象を持たれるでしょうか
日本語
-
12
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
13
日本語について
日本語
-
14
あなたの事を「アナタ」と
日本語
-
15
これはなんというフォントでしょうか?
日本語
-
16
会計と日本語について。 店で会計時に釣り銭なしのピッタリの金額を出したのに『◯◯円お預かりします』と
日本語
-
17
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
18
「最も難易度が高い」を意味するトリプル〇〇
日本語
-
19
勝手と自動
日本語
-
20
漢字の読み方
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
重大インシデンと重大アクシデ...
-
とか
-
マクラ抜きで本論に入る。のマ...
-
内定先の会社に1つ引っ掛かる...
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
ヒューとフュー 日本語として違...
-
順接か 逆接か その2
-
「ほぼ同着」と「同じくらいに...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
あらかん?
-
どちらの文の方が、事実を淡々...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
サ終
-
この文章の意味は?
-
「長」の漢字を(おさ)って読め...
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
無名の俳優と女優(二人とも50代...
-
純粋に質問します。日常会話で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報