No.6ベストアンサー
- 回答日時:
既に十分回答がおこなわれているので別の視点から
|x|>0ならx<0かつx>0つまりx≠0
|x+2|>0はxを負の方向へ2だけ平行移動
という説明はどうでしょう
No.5
- 回答日時:
「絶対値」の意味は 理解してますか。
この様な 単純な式では、計算は必要ありません。
|x+2|≠0 → x≠-2 。
絶対値の記号の中身が 0 でなければ 何でも良いのです。
No.4
- 回答日時:
グラフを書けばいいだけです
x> - 2 のとき |x+2|=x+2 >0
x= - 2 のさき |x+2|=x+2=0
x< -2 のとき |x+2|= - (x+2)= -x-2 >0
グラフは x=2 で y軸におりかえしたものだから
x= -2 のときは 0 となり不適なので x= -2 以外になります
No.3
- 回答日時:
絶対値は、中身が何であっても
|A| ≧ 0
ですから、お示しのものは「0以外」であれば成り立ちます。
唯一、満たさないのは
x + 2 = 0
のときだけ。
つまり
x ≠ -2
の任意の x に対して
|x + 2| > 0
が成り立ちます。
何も「計算」などいりません。
No.2
- 回答日時:
X<2…①のとき、絶対値の中身はマイナスとなるから
-(X+2)>0
↔X+2<0
↔X<-2
①との共通範囲をとってX<-2…②
-2≦X…③のとき
X+2>0
↔-2<X
③との共通範囲をとって
-2<X…④
②④を合わせた範囲が答えで
X<-2または-2<X
つまりX≠-2
と言うのが一例です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 数学 積分式の中に微分式がある場合の解き方 4 2023/11/09 14:42
- 統計学 統計学の確率密度関数についてです。 記号の表記方法が分からないので画像も添付します。 よろしくお願い 5 2023/11/13 06:06
- 数学 ∫1/lnxdx について 8 2024/05/19 12:42
- C言語・C++・C# numpyスライス機能を使った数値計算 2 2023/05/08 16:01
- 数学 下記数学の計算結果の違いがなぜ起こるのかを教えてほしいです。 ①のように、増加量が出ているならそれを 10 2024/02/01 14:48
- 高校 数学III 積分 数学IIIの積分でf(ax+b)の積分公式がありますが b=0の時どのように考えれ 4 2022/09/30 02:06
- 数学 極限 字が汚くてすみません。 添付の問題なのですが、最終的に分母が0になり、 計算できなくなりました 3 2022/09/29 16:06
- 統計学 統計的検定法について 5 2023/11/10 22:05
- 数学 数学Ⅱ 図形と方程式についてです。 円 x^2+y^2=1と直線 y=2x+mが共有点を持つ時、定数 5 2023/10/08 09:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
4で割った余りが3でないときは図のように書いてもいいんですか?できればその根拠となるサイトを載せてい
数学
-
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
-
4
これなぜ最後の不定形が0に収束するとわかるのでしょうか。a,b分かってそれを代入しても不定形になるだ
数学
-
5
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等式を証明する問題ですが、この解き方は合ってますか?
数学
-
6
1つの頂点から出る3辺の長さx,y,z ・・・この問題を
数学
-
7
2の810乗はいくつですか?
数学
-
8
高校数学です。 m^2-11m-1が整数の平方となるような正の整数mを求めよという問題で、回答はこの
数学
-
9
添付している画像の積分が解けません
数学
-
10
高校数学です。 極限のこの画像の解き方って間違ってますか?
数学
-
11
√2が無理数であることの証明では、背理法以外には方法はないのでしょうか?
数学
-
12
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
13
質問したい事が2つあります。 ①、以前に質問した2024.5.8 08:24の質問の2024.5.9
数学
-
14
Ⅹ^5=1の解(1の5乗根)は複素数1+べき乗混iの形で表せるのでしょうか?
数学
-
15
cosθ-cosαが正であることを示し方がわかりません。 ただし、-π/2<θ<π/2 0<α<π/
数学
-
16
1/x + 2/y + 3/z =1/4 上記の式はどのようにして下記に変形できますか? 1(x+2
数学
-
17
数学 算数の通分について 分数を約分するときって 例えば分母が 8と6だったら8×6をして48 だか
数学
-
18
対数
数学
-
19
この数学の問題解き方あってるか見てほしいです
数学
-
20
0の割り算
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
モンティホール問題について 問...
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
二重和
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
確率の質問です
-
複素数に拡張したタンジェント...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
グラフの作成に便利な、
-
ヒット&ブローゲーム(数あて...
-
純実(purely real)とはどんな状...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
独立かどうかの判断のしかた
-
数学の大学入試の問題です 6(2...
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
mx-y-m-1=0,x+my-2m-3=0の交点P...
-
数学
-
フラッシュ暗算ってそろばん経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(z)=(z^2-1)のテイラー展開と...
-
中高で数学をやる意義は? と聞...
-
二重和
-
誤差の大きさ
-
確率の質問です
-
123を使って出来る最大の数は?
-
【数学の問題】男女4vs4の合コ...
-
媒介変数 x = t + 1/t-1 , y = ...
-
2025.2.17 02:11にした質問の延...
-
演算子法についての式変形について
-
三つの複素数の位置関係
-
クレメールの公式について教え...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
皆既日食について
-
高1数学二次関数の問題です!
-
一番なんですけど、 等比数列だ...
-
数学と言うか数字の面白さ
-
絶対値の中が0以上ならそのまま...
-
これなに
-
数学
おすすめ情報