
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
それが日本人なんです。
無原則で、便利、有用なら
何でも取り入れてしまう。
こういう国は、トップにはなりませんが
環境適合性には優れています。
生き残るのは、最強でも、最優秀でも
無い。
生き残るのは、環境に適合出来た
モノだ。
日本の企業,等なのにJを使うのは、おかしくないですか?
我が国は日本、またはニッポンであってジャパンじゃ有りません。
↑
文字だって中国から学んだ
ものです。
近年では、それが欧米に代わっただけ。
融通無碍が日本なんだと思います。
No.7
- 回答日時:
勘違いしている人が多いけど、このQ&Aサイトは、もともと自分の知りたいこと、わからないことを質問して、正しい回答をもらうためのサイト。
意見の押し付けや、意見や憶測のやり取りのためのサイトではない。No.5
- 回答日時:
他とかぶらないようにするためです。
民放のニュース番組で「●NN」と言うクレジットがありますが、このNNは「News Network」の頭文字で、このクレジットを最初に使用したのが、
TBSの前身、KRTラジオ東京で、1959年に「JNN」(Japan News Network)を発足させました。
https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/corporate/jn …
次いで日テレが、TBSより7年遅れの1966年に、同様のニュースネットワークを発足させ、JNNとかぶらないように「NNN」(Nippon News Network)を発足させました。
https://news.ntv.co.jp/n
このように、他とかぶらないように「Japan」「Nippon」を、使い分けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JAL,JTのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJ 5 2024/07/19 09:13
- 日本語 NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JALのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJを使う 10 2023/04/16 22:11
- 日本語 NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JALのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJを使う 14 2022/08/18 22:13
- メディア・マスコミ NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JALのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJを使う 8 2022/12/17 12:01
- 日本語 我が国の名前は「にほん」もしくは「ニッポン」です。 昔のオリンピックのユニフォームには、「NIPPO 4 2023/10/23 00:42
- その他(税金) 帝国データバンクは、民間企業ですか? それとも国の機関ですか? 2 2024/05/21 07:43
- 日本語 アメリカ人は日本をジャパンと呼ぶ場合ほとんどですが、なぜニホン(ニッポン)と呼ばないんですか?例えば 13 2024/02/14 22:13
- 日本語 NHKは,日本放送局。 JAの、Aってどういう意味? (この回答は、入りません。) 何故、農協じゃ, 12 2022/12/20 19:43
- 飛行機・空港 海外の航空会社の飛行機が日本の空港を離着陸する際、燃料補給は日本の大手航空会社(JALやANA)の人 3 2022/12/12 21:11
- 飛行機・空港 日本航空JALの安全性 11 2023/01/08 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
方羊
日本語
-
-
4
日本語で、「ず」と「づ」はどんなポイントに注意して発音したら、区別できるんですか?
日本語
-
5
日本語の言葉に関して質問です。
日本語
-
6
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
7
「シナ」という言い方は日本共産党的には差別的らしいのですが、どうして「南シナ海」は差別的じゃないので
日本語
-
8
「改めて〜直す」は正しいか? 私は高校で新聞部として活動しています。 そこで文の中に「改めて考え直す
日本語
-
9
新幹線ストップでのホテルキャンセルについて
ホテル・旅館
-
10
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
11
「候所」とは
日本語
-
12
他人の褌で相撲を取る、に似たことわざは?
日本語
-
13
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
14
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
15
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
16
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
17
大阪(天王寺)から名古屋 東海道線経由 どのような乗車券になりますか?
新幹線
-
18
尋ねると訪ねると訊ねるの違いを教えてください。
日本語
-
19
罪を犯させる って変な日本語ですよね? 他人に罪を犯すように仕向けることを何と言いますか?
日本語
-
20
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死語で思い出したがガールハン...
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
ほも
-
古文書解読に協力してください
-
子供が喜びそうな言葉
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
日本語を外国の方に教えている...
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
「サ終」とは
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
女性の趣味や仕事で小説などを...
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
都市の名前
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
-
篆書体 (判子文字) を読んでく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報