「平成」を感じるもの

質問です。

今国会で「金融所得税」の課税が検討されているみたいですが、新NISAもいずれ対象になったりしますか?

A 回答 (6件)

・現行制度化では対象にはなりません。



・非課税というのが制度そのものの骨子ですから。
    • good
    • 0

NISAは少額投資非課税制度で、所轄税務署への枠内の取引の利益が非課税となる届出をしますので、課税措置はありません。


金融所得課税の増税は課税口座及び一般口座での取引で現在の税率を上げるとの考えです。
ただ、税の引き上げで海外マネーが減り、日本人投資家が外国建て資産への投資に資金を向けると、日本の株式市場が低迷する可能性があり、簡単には出来ないと思います。
    • good
    • 0

今検討されているのは金融所得課税の強化で、新たな税目を導入するというわけではありません。



新NISAが今年から始まった今の状況で、NISAが課税対象になることはあり得ないと思います。

今の検討は20%一定の税率を累進にするようですので、NISA枠は非課税、それを超えると20%、30%と上がっていくようになるのではないかと思います。
    • good
    • 0

石破は、20%課税に意欲的です。


そのために今は非課税にして餌を撒いているのです。(笑)
    • good
    • 0

ニーサは、解約時に手数料を引かれますが


非課税枠ですので
課税しては駄目ですよ。
ありえない。

増税をする前に、
生産性のあるものを作るとか
考えないのですかね。
維持費がかかるものばかり作ったって、
しょうがないですよ。

日本全国の建設業、不動産関係の会社で
超巨大な居住空間ビル作って、
(ライフラインの解決にもなると思います。)
家賃収入を得るようにするとか····。
メンテもあるのでいいと思いますけど····。
極論ですけどね。

社会保険庁を民営化にするとかし、
健康保健(健康保健·保険に解体し)、年金を積立(金融)にして、一律で生後から毎月掛けるようにし、将来、年金受給年齢になったとき
健康保健と年金分の積立た金額を受け取れるように
するとかしてほしいです。
年金受給するようになったら、健康保険(保健·保険)のみを払うようにするとか。

消費税も、企業が利益として吸収し、人件費や経費にあてさせ、吸収した消費税のうち何%かを国に納税する形にするとか····。

ある時点から、増税政策一択になってしまってると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 12:54

NISAは、株取引などに、庶民の金を投資させる、規定金額まで課税されないから始まったものです。



ゆえに課税は問題にもなりませんが、枠の操作は今後あるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/25 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A