
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
多民族国家とするには構成比が偏りすぎていませんかね。
OECDでは、特定の民族のみで95%の人口を占める国を単一民族国家と定義しています。日本だと96%以上が大和民族なので、世界的な定義で言ったら多民族国家にはなり得ません。多民族国家になることに多くの日本人に抵抗があるのは、あまり成功したケースが見られないからじゃないですか。特に治安の面で。いくら明るくたってブラジルみたいに殺人事件の発生率が日本の100倍近いのでは困ります。
OECDとやらの定義なんて知らねえよ。
貼り付けるけど、こんな少数民族の事は無視しても良いんだ。
1例として。ある純血のアイヌのおばあちゃんが居たとします。アイヌ語しか話せません。子や孫が話す日本語が分かりません。兄弟はアイヌ系ロシア人に成り合えないし、その子供は偉大なる指導者プーチン様と言ってます。
自分は天皇を崇拝させられてます。
貴方に、その悲しみが分かりますか?
No.12
- 回答日時:
一神教の文化に馴染めないのと治安の悪化を懸念するからです。
現に昭和では起きなかった外国人の犯罪が増えています。
玄関の鍵を閉めないと出掛けられない国に成ってしまいました。
八百万の神々の国で教義が無く自由で束縛される事がない文化です。
仏教の仏陀も八百万の神々の一員として神仏融合をする自由な発想の
国民で文化、文明を取り入れて日本流に変えて取り込みます。
七福神の神々の内、6神は、インドと中国由来の神様で有り、柴又の帝釈天
はヒンズー教の神シーヴァです、神様には寛容なのです。
一神教の様に教義に縛られ窮屈な文化は違和感が大きすぎて、馴染めない
のです、従って、一神教の全知全能の神様は受け入れられないのです。
未だに、ダーウインの進化論を受け入れない国々の皆様は御免被り
たいのです。
-------------------------------------------------------------------------
国文学者の柳田國男さんは、各地の民話、古くからの言い伝えを
調べて、大和民族は山の民、海の民、北の民、南の民で構成されている
と発表しました、発表当時、歴史学者達は、せせら笑って、いましたが
遺跡が発見される都度、柳田國男さんの学説に近づいて来てますね。
No.11
- 回答日時:
>1例として。
ある純血のアイヌのおばあちゃんが居たとします。アイヌ語しか話せません。子や孫が話す日本語が分かりません。兄弟はアイヌ系ロシア人に成り合えないし、その子供は偉大なる指導者プーチン様と言ってます。自分は天皇を崇拝させられてます。
私は、日本に少数民族がいないなどとは一言も云っていない。
だから、最初は曖昧さの残る表現で回答した。
それをYESorNOのどちらかと問い、どちらかと云えばと答えたら、それを特定個人のことに質問内容を変更して回答者を攻撃したわけですよね。それは誠実に答えようとしている回答者に対して卑怯極まりないやり方だ。と感じました。
何いってんの?貴方は多民族と云うのは無理だ。と言った。という事は単一民族と云う事。あいまいな表現?
何それ?俺が、卑怯極まりない?
少数民族だったら多民族国家に何故ならないの?
あんたの回答が論理的じゃないだけじゃないの?
No.9
- 回答日時:
日本は、多民族国家です。
↑
米国などは
白人57.8%、
ヒスパニック18.7%、
黒人12.1%、
アジア系6%、
その他6.1%
ですが、日本は大和民族が
圧倒的です。
一人でも異民族がいれば多民族国家
になるとは言えないでしょう。
多民族のほうが明るくて生きやすい国になりそうですが?」
↑
多民族の方が多様性に富み
活発ですが
犯罪は多くなります。
一歩間違えると、国家分裂。
アケメネス朝ペルシア
ローマ帝国、ムガール帝国などは
多民族故、滅びた、という説が
あります。
千年単位で考えれば
多民族的国家の方が長持ちします。
No.4
- 回答日時:
世話が焼けるなぁ。
①大和民族
日本民族、倭人とも呼ばれています。縄文時代以前より日本列島に住んでいた人々で構成されており、日本国で最多数の民族です。
②アイヌ民族
日本からロシア(東北の一部、北海道、樺太、千島列島など)に住んでいた北方系の先住民族です。 縄文人と特徴が似ており、縄文文化と似たような文化を持っていたことから、縄文人の末裔とも考えられています。古くは日本人から蝦夷(えみし、えびす、えぞ)などとも呼ばれていました。言語にはアイヌ語を使用していましたが、現在アイヌ語を喋るアイヌの人は10数人程度とされています。 また、アイヌ語には方言も非常に多いといわれています。
③ウィルタ民族
主に樺太で生活しているツングース系の民族です。アイヌ民族からは「オロッコ」と呼ばれていました。 樺太の中部以北で生活しており、現在も300人余りのウィルタ民族が居住しています。言語にはウィルタ語を使用しています。第二次世界大戦後に旧ソ連から追放や移住をし、北海道で生活しているウィルタ民族の方もいるようです。
④ニヴフ民族
主に樺太やシベリアの一部で生活している民族です。 ロシアではギリヤークとも呼ばれています。人口は5000人余りで、第二次世界大戦後に北海道に移住したニヴフ民族の方もいるようです。
⑤琉球民族
琉球王国の有った沖縄や沖縄やその周辺の島々、鹿児島県の奄美諸島などに生活していた方々を、言語、文化、生活習慣などでまとめて琉球民族と呼んでいます。琉球人、沖縄人、奄美人などとも呼ばれているようです。言語には琉球語、喜界語、北奄美大島語 、南奄美大島語など数種類の言葉があります。
⑥小笠原諸島欧米系島民
1876年に小笠原諸島が日本領となる以前から生活していた、アメリカ人やハワイ人の末裔を小笠原諸島欧米系島民と呼んでいます。小笠原方言と呼ばれる日本語と英語が混じった言葉を利用していました。
⑦サンカ
特定の民族では有りませんが、日本の山地などを移動しながら生活していた不特定の人々のことを指し、 山窩、山家、三家、散家などとも書かれます。
昭和30年代頃まで、サンカと言われる人々が居たとされています。
⑧家船(えぶね) 特定の民族では有りませんが、主に船の上で集団生活をしていた、漂流漁民を指します。
一定の本拠地となる場所を周辺に複数の船で漁業を営み生活していました。
昭和40年ごろまで家船と言われる人々が居たとされています。
⑨あと、サモワ系も流れてきてるし、
⑩もう一つ南の方から来ているのもあるが忘れた。
No.2
- 回答日時:
日本人固有のY染色体である、ハプログループDを守る為です。
外国人は、この日本人固有のY染色体を持っていませんから、外国人が増えれば増える程、この日本人固有のY染色体は薄まってしまいます。ですから、日本に外国人を増やしてはいけないのです。分かりやすく言えば、日本に価値が有るとすれば、それは日本が外国と違うから価値が有るのです。もし、日本が、中国や韓国とさして違わない国に成り下がれば、わざわざ日本と呼ぶ必要すら無くなり、日本はもはや中国の省に過ぎなく成ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 日本人(日本国籍)に0.1%以上いるのは大和民族とアイヌ民族と朝鮮民族と琉球民族と中華民族ぐらいです 1 2024/03/22 07:42
- 伝統文化・伝統行事 アイヌの方々に 2 2024/02/20 08:57
- 歴史学 アイヌは先住民族じゃないという人に質問です 5 2024/04/22 22:29
- 教育・文化 日本人は日本が多民族国家になることに抵抗ありますか?移民を受け入れない理由はやはり純血主義だから? 14 2024/06/03 08:58
- 政治 左翼が分裂。ウクライナ批判を始めた 2 2022/11/27 17:46
- 憲法・法令通則 国家なくして法律はないですよね? 私たちの生活及び人生は法律によってほぼ決せられます なので法律が生 8 2024/07/19 10:01
- 政治 日本人は絶滅危惧種ではないですか? 3 2022/09/11 06:06
- 政治 日本民族は偉大であると教えなければ成りませんね? 14 2024/03/21 07:56
- 政治 天皇のY染色体が、大陸に多い、ハプログループO2の場合どうしますか? 4 2022/09/11 17:28
- 歴史学 1900年〜日中戦争あたりの時代で国家(植民地じゃない独立国家)を作るとしたらどの様にすれば作れると 3 2023/06/30 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
-
4
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
5
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
6
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
7
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
8
琉球独立
歴史学
-
9
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
10
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
11
小野小町も清少納言も紫式部も、末路は哀れという伝説があります。なぜ、美女も才女も末路は哀れとなった
歴史学
-
12
歴史的な学問や文献や史料、それぞれの論文などについて質問したいのですが、そういった専門的な質問に詳し
歴史学
-
13
なぜ義昭の追放が室町幕府の滅亡なのか
歴史学
-
14
台湾と中国は民族的には大方一緒なのに(原住民除いて)ああも民度が違うのでしょうか?
歴史学
-
15
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
16
太平洋戦争
歴史学
-
17
ミッドウェー海戦
歴史学
-
18
国の呼称の順番。
歴史学
-
19
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
20
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地番をネットで閲覧したい。
-
トランプがやっていることは、...
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
【日本史】豊臣秀吉の時代の大...
-
ポンピドゥー大統領とジスカー...
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
ウェストファリア条約の時代に...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報