CDの保有枚数を教えてください

食事制限

30代女痩せたいです。
有酸素運動45分を週に3回くらいやっています
食事は普通に食べています。食事も制限しないと痩せていかないですよね、、?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

そうですよ。


皆さんも書いてるけど、余分にカロリー多く食べるのは超簡単。だけど十分にカロリー消費するような運動量を確保し続けるのは面倒、且つ多くの人には不可能。

食べるのを減らさない限り、ごく軽微な減量を除いて、普通では減量が難しくなります。

ちなみに私も減量したのですが、運動するにしても減量目的での運動は全くしてません。
食事制限をキチンとやることで半年程度で体重の15%弱をゆっくり減らしてきました。

運動は、減量によって筋肉を減らさないようにする目的でします。
減量すると筋肉も同時に減っていく可能性があるので、その防止目的の運動をします。(タンパク質も十分とります。)
或いは私の場合は、この際ついでに、お好みの所の筋力も増やしておこうとの目的も兼ねて筋力トレーニングをしました。

食事による減量の対象は主として「炭水化物」です。お米やパンの類ですね。それらを食べる量を減らすこと。
しかし、タンパク質は減量とは反対に沢山食べてください。
タンパク質摂取不足や運動不足によって筋力が低下しますと、事後、太りやすい体質になっていきますし、第一生活がしにくくなる。

脂質については、過剰摂取しないようにしてれば、特段の制限はせずとも痩せて行くようです。
むしろ、脂質をタンパク質と同時に十分摂取することによって体質をケトン体質に切り替わりやすくして、減量をしやすくするという方法さえもあります。(ですが脂質の過剰摂取は控えるべきだとは考えます)

ケトン体質とは、体内に(特には血液中に)炭水化物の割合が少なくなることによって、身体のエネルギー源が脂質を分解してできるケトン体に切り替わった体質を言います。
ケトン体質になると自動的に身体は脂肪分をガンガン減らしていきます。脂肪分をエネルギー源として消費するのが基準となるのですね。

体内から炭水化物を減らすと良いのは他にも理由があって、炭水化物には水分を溜め込む性質があって、体重の大部分を占める水分を減らすには炭水化物を減らさなければなりません。
体内から炭水化物が減ればそこに溜め込まれる水分も減って行って、つまりは体内に溜め込まれる水分量が減って、なので体重が減る(同時に見た目も痩せる)という原理です。

しかし、水分だけを減らすようなこと、つまり水分を飲む量を減らすような変なことは絶対にやらないようにしてください。
水分制限は時として命とりになります。(死にます。)水は十分に飲むこと。
体内から水分を減らすには、炭水化物を減らす、という方法に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすくありがとうございます^_^
やはり炭水化物減らさないと痩せませんよね。。タンパク質多めに。炭水化物少なめ、水分はしっかりとるを意識していきます!
筋トレも取り入れていきたいです^ ^

お礼日時:2024/10/14 14:37

有酸素運動45分を週に3回くらいやったところで痩せられません。

食事制限が重要な決め手になります。

たとえば1時間かけてウオーキングしても、消費カロリーはせいぜい200kcalです。それも週に3回なら、1日あたりの平均は100kcal程度になります。

それに対して、たとえば菓子パン1個を5分でペロっと食べちゃうと、350~550kcalもあります。

運動に対して食べることのカロリーへの影響はものすごく大きいので、有酸素運動45分を週に3回くらいやったくらいでは痩せられません。むしろ運動でお腹が減って、(無意識に)ちょっとでも多めに食べるようになると、逆効果になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
菓子パン美味しくてつい食べちゃうんですよね…最近はフランスパンとかで我慢してます。。
運動週三回では足りないですよね。回数増やして行きます!

お礼日時:2024/10/14 14:39

補足ありがとうございます。


肥満ではないので、食事制限はすべきではないと思います。
効率は悪いですが、運動一択だと思います。
    • good
    • 1

>病院では運動はまずしませんが、太って退院する人はいないでしょう。



一般でも一応存在するぞ そういう稀な人(汗

変化球だとガリガリの栄養失調の場合も入院時より退院時の方が太ってるなw


も一つ書いとくが実際のところ食事制限・食事管理とはカロリーをコントロールする事ではなく
必要な栄養素を必要なだけ取り 過剰な栄養素を抑える事にある
基本素人の食事制限・管理は完全には出来ないのだよ
栄養学を学ぶ必要があるからな
出来ないからすごく簡単な所でカロリーを考えるというだけ
運動してる人なら 糖質 油脂 タンパク質 これだけでも計算するのが良いと思う

んで食事制限だけ行うと筋肉が無くなって脂肪が残るからリバウンドしやすいだけ
これを運動を兼ねて行うと最低限必要な筋肉は残るからリバウンドしにくい

更に詳細な情報はあるけれど書くのは面倒だし実践はしないだろうから書かない

んで最後に…有酸素運動が効くのは開始~3~4ヶ月まで
それ以降は殆ど効果ないよ(運動エネルギー消費という意味では効果はあるけど運動エネルギーの消費は少ないよ)
    • good
    • 0

食事制限を極端にしてしまうとリバウンドしやすい体質になってしまうので、新陳代謝が上がるようにタンパク質をしっかり摂るのと、晩ごはん

の白米を半分にする、ヨーグルトやお味噌汁、お漬物など発酵食品をしっかり摂るようにされると、無理なく自然にコントロールできるかな、と思います♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^
リバウンド絶対にしたくないですね、
タンパク質、発酵食品を意識します^ ^

お礼日時:2024/10/14 14:41

痩せたいならやるのはまず食事制限です。

50キロの女性が毎日8キロ走っても、菓子パン1個食べたなら、その努力が無駄になります。何かの病気で入院すると、身長・体重を計測されます。男女と年齢は分かるので、それで基礎代謝量が分かるんです。病院では運動はまずしませんが、太って退院する人はいないでしょう。それは計測した基礎代謝量にあった食事を提供するからです。だから痩せたいならやるべきはまず食事制限です。日常生活で痩せるなら基礎代謝量の1.2倍程度に食事を押さえれば段々と痩せられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくありがとうございます!
やはり食事見直すの大事ですよね。。
気を付けて食事を意識したいと思います^ ^

お礼日時:2024/10/14 01:03

痩せるのなら食事は制限するのではなく改善する事です。


そもそもダイエットとは食事改善・食事療法の事であって食事制限では有りませんからね。
普通に食べているとしても、どう言う普通なのかと言う所に注目すべき。
必要なバランスでどう言う順番でどう食べるか等など色々有りますからね。
食事制限は様々な副作用や弊害を起こしやすいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
制限ではなく改善ですね!確かに体に良く無いインスタント食品とか好んで食べてました。気を付けていきます!

お礼日時:2024/10/14 01:00

今の身長体重と、目標体重を教えて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、書き忘れてました、、
155センチの51キロです!

お礼日時:2024/10/14 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!