
21年目のモビリオスパイクですが車検を終えたら調子よくなった気がします。
でも気になっていたのは発進時にガタガタとなります。イメージ的に車輪にエンジンの力が加わると空回りしている?ような接触不良みたいな・・・(これがジャダー?)
さらに前方のタイヤあたりから40キロ以上の「ぐーん」と言った音が出るのでネットで相談したら「ベアリングが怪しい」と言われ見てもらいました。やっぱりベアリングでした。
(その節はありがとうございました。)
①ベアリング交換とさらに②ラジエターの不良、③オイル漏れがあるそうです。
特にオイル漏れの項目にはウルトラHMMFと言うオイル補充が必要ですが、確かのこのオイルこそがジャダーの特効薬だった気がします。
全部で25万円かかるのですが、優先順位としたら、
ベアリング交換の次は何になるでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その3つの修理で25万円はかなり高額だと思います。
私はホンダ車は、みなさんに言うのですがお勧めしないメーカーです。
なぜなら、ホンダの車って特殊な作り方しているので
部品をばらす作業がとてもややこしく、ボンネット開けてエンジン見るとわかると思いますけど、隙間なくキッチリ入っているので
手をいれる隙間がないんですよね。
その為、整備がとても困難な車なので作業時間が凄くかかるんです。
車の修理にかかる工賃って、1時間辺り8000円とか相場が決まっています。
なので分解作業に時間がかかるほど、修理費って高くなります。
ホンダ車は、一番ややこしい車なので修理費が一番高いんです。
ベアリングの修理費、相場的には3万円くらい。フロントのみで。
ラジエター交換は、ラジエター+工賃で3万円くらい。
オイル漏れの修理って1万円か15000円くらいですよ。
全部合わせて10万円いかないくらいです。
だけど、ホンダ車の場合は25万円かかるわけですね。
この高さがホンダの車って事になります。
トヨタ車だったら、おそらく10万円かからないです。
読んでいてちょっと辛いなぁ・・・
25万の見積でちょっとづつやるしかないかなと思ったけど、相当高いものみたいですね。トヨタってやっぱりすごいですね。
もしかしたらホンダは車体自体が高いのかも?
実は新しいフリードとNBOXが展示してあったのですが高くて驚きました。
No.3
- 回答日時:
そこまで酷いと修理に25万円かけても、それで終わるとは到底思えません。
次は、完全にどこかが逝かれて交換になると思います。
ベアリングがそれだけ摩耗してるって事は、エンジン、MTなんかも
摩耗してるって事ですからね。
ラジエターが悪いとオーバーヒートの原因になるので
オーバーヒートさせるとエンジンオシャカになりますよ。
ここも結構優先度高め。
全部で25万円ってなにの修理に25万円なのか?
ラジエターも優先度が高いですか・・・
25万は①ベアリング交換、②ラジエターの交換、③オイル漏れの修理です。
昨年は点火系がトラブル出ました。急にいくつか出てきた感じです。
(気が付かなかっただけかも?)
不安になってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんと喧嘩になりました。 買って半年の自転車に載ってる時にカタンカタンって音がしてて、チェー 12 2024/06/29 16:54
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスでCVTオイル交換 10 2023/11/09 23:13
- 中古車 中古車について 1.ジムニー ワイルドウインド 2006年式 42.3万円 12万キロ 車検整備付き 4 2024/02/06 12:52
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたらオイルがほんの少し減っていました オイル下がり 原因と何が悪いのか教えてください 10 2023/10/15 22:46
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換について。 13 2024/04/05 12:57
- 車検・修理・メンテナンス クランクシール オイル漏れ 3 2023/10/31 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検 アテンザ 7年目 タイヤも変えて20万 20万て 今月暮らしてけん こんなする?
車検・修理・メンテナンス
-
車検見積りをしたのですが、令和3年以前の車ですでOBD検査をすると言われたのですが断る事は出来るので
車検・修理・メンテナンス
-
タイヤ外れによる事故防止
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
5
11年目の車検について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
6
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
8
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
9
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
11
猛暑下でエンジンスタータが止まる
国産車
-
12
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
13
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
14
車を一年前に中古で購入し、ブレーキパッドは新品状態、オイルもあるのですが最近ブレーキの効きが悪く、奥
車検・修理・メンテナンス
-
15
ヘッドライト物凄く暗い
車検・修理・メンテナンス
-
16
中古のタントのフロントガラスについてる黒い物体はなに? 平成26年式のタントのフロントガラスについて
国産車
-
17
中古車の納期について お店から、契約してから納期が1ヶ月かかると、言われました。 今乗っている車の車
中古車
-
18
BMW壊れる?
輸入車
-
19
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
20
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
車に詳しい方、教えてください...
-
車のタイヤを付け替えて持って...
-
オートバックスでオイル交換す...
-
ウレタンクリア 結構な値段する...
-
スタッドレス→夏用タイヤ
-
バックカメラ取付
-
ユーザー車検時の自賠責 重量税
-
皆さん、こんにちは♪ ターボエ...
-
車のワイパーの交換
-
ブースターケーブルについて教...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
ルーフライニング張り替え diy...
-
三輪車の盗難防止はどのような...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
アルミホイール研磨 コンパウン...
-
ロアアームについて。ヴェゼルr...
-
ブリーダースクリューについて...
-
車は走行距離15キロになる前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報