
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
犯人は生活保護者で弁償する経済力がなくても
弁償することになるのでしょうか?
↑
資力の有無にかかわらず
損害賠償責任は残り続けます。
またその自転車を蹴られた時に目撃者がいない状態でした
これに関して犯人が「俺はやってない」、払う気はない、
民事裁判での判決で経済力がないため弁償はなし
↑
経済力が無いから弁償無し、なんて
判決は出ませんよ。
払え、という判決が出るだけです。
払わねば強制執行することになります。
資力が無ければ強制執行しても
一部しか、あるいは全然取れない、と
なるだけです。
などとなった場合は変な話泣き寝入りするしかないのでしょうか?
↑
他所から借りてでも払え
と交渉したらどうですか。
No.3
- 回答日時:
結論から言うと、損害賠償金は取れず、泣き寝入りになります。
相手に支払う気がなければ、どうしても損害賠償金を取りたいのなら、民事訴訟をして裁判に持ち込む必要があります。
それで勝訴したとしても、貧乏人は無い袖は振れません。
そこで裁判所に訴えて強制執行(差し押さえ)に持ち込んでも、差し押さえ出来ないものは法律で決まっていて、生活に必要なものは差し押さえ出来ません(生活保護費などは取れません。TVや冷蔵庫なども無理です。車は差し押さえ可能です)。なので、結論を言えば、貧乏人からは何も取れません。
No.2
- 回答日時:
相手が生活保護者だと、貰ってるカツカツの生活費から5千円搾りだすのも大変でしょう
通販業者が生活保護者に製品を届けても支払しない(できない)って事で数か月督促したけど払って貰えなかったって事も有ります
その方が仕事を求めて、就職できたのなら払える等と言うと思いますが、その就職がいつになるか分からないでしょう...諦める事も必要では?
No.1
- 回答日時:
「自転車を蹴られて壊れてしまった」の、「自転車を蹴られた」の客観的な事実と、「壊れた」の因果関係が証明できるかです。
傷害の方とこれとは別問題ですからね。
「俺はやってない」を覆せるかどうかでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 建造物侵入 窃盗罪について 1 2022/12/07 17:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 レンタカーでの接触事故した時 4 2024/01/27 19:30
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/25 00:23
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について 6 2024/06/19 07:25
- 訴訟・裁判 賠償命令が出たが被告に支払い能力(もしくは意思)がない場合 5 2023/11/16 16:25
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 保証債務(連帯保証)について、分からない事があります。 1 2023/08/06 10:45
- その他(法律) 頂き女子の罰金800万。優先順位は? 3 2024/05/03 01:04
- 訴訟・裁判 民事訴訟と刑事訴訟では、罪に問う刑事の方がハードルが高いのですか? 1 2023/03/24 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
傷害事件について質問です 自分は被害者なのですが相手に殴られて怪我を負い警察に被害届を出して傷害事件
事件・犯罪
-
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
借金について 社会人の彼氏がいるのですが、先日ア○ムでお金を借りたと言っていました。その彼氏には一昨
借金・自己破産・債務整理
-
-
4
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
5
金銭貸借契約における貸主です。 借主から要請あり、支払いをしばらく猶予することになりました。 しかし
金銭トラブル・債権回収
-
6
SNS型投資詐欺で老後のほぼ全ての全財産をとられてしまった義理の兄がいますが、お金の貸し借りはやめた
消費者問題・詐欺
-
7
知人に300万貸しました、連帯保証人は取りました。 先日借主が追加融資を申し込んできました。 支払い
借金・自己破産・債務整理
-
8
民事裁判、刑事裁判の令状はそれぞれだれが出しますか?
訴訟・裁判
-
9
支払わなければならないですか?
憲法・法令通則
-
10
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
11
名誉毀損で訴えられ、相手側とは弁護士を通じて示談交渉中です。金額は折り合いつきましたが、示談書の内容
訴訟・裁判
-
12
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
13
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
14
例えば5000円を消費者金融で借りて、それを全く返せずに延滞した場合、 当然返せって連絡が来ると思い
借金・自己破産・債務整理
-
15
財産差し押さえ 例えば税金の未払い5万円があり支払えなく車を差し押さえられた 車の市場価値は100万
金銭トラブル・債権回収
-
16
遅延損害金について
金銭トラブル・債権回収
-
17
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
18
前科は10年で消えますか?前歴は残ると聞きましたが、10年で 初版刑務所になるのですか?
事件・犯罪
-
19
もし、右折待ちしてるときに右から追い越そうとしてきた原付と事故ったら過失割合は?
事故
-
20
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所有権留保の適用で引き上げと...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
【石破総理大臣が新人国会議員...
-
公共財産を宗教には使わない!...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
政治エアプと素朴な疑問
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
宮沢俊義教授は、日本国憲法が...
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
今の世界各国の憲法は、ナチス...
-
財産権というのは、公共福祉の...
-
大日本帝国憲法のどういう部分...
-
日本国憲法は、カイロ宣言とど...
-
帰化人通名国会議員立候補基準...
-
人権の保障がセットになってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公道に喫煙所は必要ですよね?(...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
国会議員は、報酬4000万円を何...
-
ひき逃げは、何故、2人に1人し...
-
石破首相の9条2項削除論がずっ...
-
憲法14条があるにもかかわらず...
-
日本国憲法を作るときは、「家...
-
聖徳太子の十七条憲法と、近代...
-
憲法改正ってどう考えても、96...
-
検察の、例えばカルロス・ゴー...
-
日本国憲法の中の家族、生存、...
-
イギリスには憲法典が無いのに...
-
日本国憲法は、カイロ宣言とど...
-
憲法66条に 内閣総理大臣その他...
-
ブラック企業の労働スタイルは...
-
大日本帝国憲法のどの辺りが変...
-
大日本帝国憲法のどういう部分...
-
大日本帝国憲法のどの部分が変...
-
フランスの大統領制は、アメリ...
-
Xで緊急事態条項が話題ですが、...
おすすめ情報