
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答にならないかもしれませんが書かせていただきます。
初学というのは、人それぞれ状況が異なるかと思います。
大卒者であれば、法学部出身でなくとも、少ない法学の単位を履修する必要な学部もあったりします。
資格受験を前提にしていますが、他の資格試験で学ぶ法律知識が役立つケースもあります。
私は税理士試験の学習経験をもち挫折しました。挫折後数年経って、興味本位で学習を一切せずに行政書士試験を受験したところ、3割強の点数は得られました。6割以上の点数を得ればよいので、それほど頑張らなくても合格できるのかと感じましたね。ただ、その後興味が亡くなり受験はしていません。
税理士試験の中には、法人税にて会社法、相続税法にて民法などの一部についての多少の知識を得ます。
そのほか、社会人経験や生活にてえる法律知識などもあり、どの程度興味を持つかで、最初の段階での知識は多少変わることでしょう。
通信講座のお勧めはありませんが、有名どころであればどこでもよいのではないですかね。
そもそも、実務試験ではなく素養を図る試験であり、幅広く試験に出やすいところを学べれば、合格の可能性が高まるわけでしょうからね。
実務試験ではないため、他の資格者の事務所での経験を得て資格者となる方が多いことでしょう。他の社会人経験で関係業務の経験があり、それを専門にしていくのであれば、行政書士会などの研修で開業するのもありかもしれません。
参考になるところがあれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
行政書士の資格試験の合格率は10%前後です。
全くの初学者だったら来年は無理でしょう。別に試験になれるという意味で受けるのはありですが。なお行政書士の資格を取得してもよほどの人脈がなければなりません。公務員の事務職を20年間務めていれば誰でも行政書士になることができます。でも公務員の事務職のOBなんてゴロゴロいますけれど行政書士に人ってほとんどいないですよね。
もちろん行政書士の資格はひとつの目標とするのは良いのです。しかしそれで食べていけるほど甘くはないのが現実ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小さな会社を経営してますが 名刺の 名前を 本名と 別の 氏名にする これは、特に法に触れる事はない
憲法・法令通則
-
斎藤元彦知事おかしい
政治
-
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
-
4
会社の役職
金融業・保険業
-
5
知人が罰金支払えなくて労役に行きました。30万円なので、60日間らしいです。土日は作業ないと思うので
その他(法律)
-
6
個人のWordで作った契約書が、法律的に有効なのか知りたいです。
離婚・親族
-
7
頂き物のクオカードを3000円分の使い道に困っています。 普段のお店で使えるところがあまりにも少なす
その他(買い物・ショッピング)
-
8
新幹線ストップでのホテルキャンセルについて
ホテル・旅館
-
9
マンションを売却する際の査定価格が9,000万円だった場合、この金額は購入者が実際に支払うことになる
査定・売却・下取り(バイク)
-
10
自民党は衆院選の前に、「野党を勝たせたら日本は悪夢に成る」言うてましたよね?
政治
-
11
社長が経営を諦めつつあります。経営の勉強や目標とする人がいることで変わるのでしょうか?
会社経営
-
12
高齢者もユーチューブを見るようになれば世の中が変りますか?
政治
-
13
刑事裁判傍聴について 傍聴者が『この判決はおかしい』と思って『判決に異議あり』と大声で言った場合、ど
訴訟・裁判
-
14
法律の瑕疵または判例がなく取り扱い不明があるようですが、赤ちゃんポストで日本国籍が与えられた後、実は
憲法・法令通則
-
15
行政書士は、無料の法律相談も違法になるのですか?
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
16
【日本の優秀な弁護士事務所を教えてください】電子機器メーカーのOLYMPUS(オリンパ
訴訟・裁判
-
17
玉木、お前もかー!! 政治はどうでもいいんかい、怒!! 大切な時期に何やってんのか。 不倫する人って
浮気・不倫(結婚)
-
18
私が結婚適齢期の頃、よく中年既婚男性社員から掃除家事セックスが上手い子から嫁に行くと言われました。確
夫婦
-
19
エアコン業者が修理をするとき、その部屋から外を見る理由はなんでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
【刑法の危険犯は犯罪と考えていいのでしょうか?】
憲法・法令通則
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
彼氏が行政書士の試験を受けて...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
行政書士は、無料の法律相談も...
-
妻の弟の遺産相続について
-
弁護士の双方代理はだめですが...
-
この顔で人生終わってる男性は...
-
50代から弁護士。就職ある?
-
登記申請書の紙の種類について
-
司法書士の仕事って本当に必要...
-
弁護士さんに着手金を支払って...
-
抵当権抹消について
-
定款と登記簿謄本の目的の項目...
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
もし司法書士の資格取得できた...
-
行政書士事務所の表札について
-
独立開業できて稼げる資格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本籍ってなんでしょう。必要性...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
弁護士
-
弁護士ってこのサイトにいるの...
-
司法書士補助者の志望動機について
-
処分を受けた弁護士法人 名称 ...
-
50代から弁護士。就職ある?
-
今年、行政書士試験に合格し こ...
-
登記申請書の紙の種類について
-
行政書士の業務を別の行政書士...
-
弁護士って儲からないのですか?
-
フリー許認可は、行政書士の独...
-
妻の弟の遺産相続について
-
社労士試験について質問です。 ...
-
行政書士は、無料の法律相談も...
-
ずっとフリーターだと見下して...
-
アスペルガー症候群に行政書士...
-
相続登記
-
もし司法書士の資格取得できた...
-
司法書士の仕事って本当に必要...
おすすめ情報