
会社で人事労務の仕事を担当しています。
令和5年の年末調整時にとある従業員の住所が令和4年時から変わっていることに気づかず(住所が変わった報告はなしです)、A市に給与支払報告書を提出しました。
今、令和6年の年末調整の書類をチェックしているのですが、その従業員の扶養控除申告書の住所がA市ではなくB市に変わっていました。
いつから変わったのだろうと思い令和5年の扶養控除申告書を確認したところ、その時点でB市になっていたのに、見落としてしまいA市に送ったことに今更気づいたのですが、住民税の特別徴収納付税額通知書では、ちゃんと新しい住所のB市になっていて、私が提出したA市ではなくB市が支払い先になっていました。
訂正の手続きもしていないのに新しい住所での納付になっていたのはなぜでしょうか。
昨日上司不在で報告できず、今日処理間違いの謝罪をしないといけないのですが、結果ちゃんとした住所になっていたとはいえ、気になってしまい相談させていただきました。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市税課でチェックして直しただけです。
たぶん、B市の市税課職員がその人がその人がB市に住民登録されてるてるのに、住民税の情報がないことに気づいてA市とやりとりして、AB市の間で手続きしてるでしょう。これはよくあることなので、特別なことはないです。市も税金確保には必死ですから、そのようなことはきちんとチェックします。
なお、私の知る限り会社のミスを市側が見過ごした例は知りません。こっちが間違っても市の方で気づきます。
また、そんなことで上司に報告して謝罪しなければいけないのでしょうか…
No.1
- 回答日時:
>私が提出したA市ではなくB市が支払い先になっていました。
訂正の手続きもしていないのに新しい住所での納付になっていたのはなぜでしょうか。
自治体側で住所はチェックします、そのためのマイナンバーです。
また、B市から住民登録はあるのに、住民税申告がないのはなぜか?と本人に問い合わせが行きます。
本人が会社には届を忘れていたと回答すれば、A市へのデーターがB市に回ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住所不明の給与支払報告書があった場合の各市町の対応
住民税
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
-
4
年末調整は必要?
年末調整
-
5
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
6
税務署からの電話折り返しの前に税理士さんにお願いするべきですか? 個人事業主6年目です。 ついさっき
その他(税金)
-
7
年末調整で生命保険の控除を申請すると、どの税金が安くなるんですか?
年末調整
-
8
補聴器の医療控除照明書
その他(税金)
-
9
印税の確定申告について
所得税
-
10
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
11
退職した会社の源泉徴収票はいつ頃送られて来ますか。
年末調整
-
12
年末調整廃止は困る
確定申告
-
13
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
14
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
15
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
16
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
17
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
18
年末調整の社会保険料控除について 届いた保険料控除証明書のに記載されている金額を社会保険料控除欄に記
年末調整
-
19
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
20
会社員とフリーランスをしているもので、税金について相談です。 会社員の給料が650万円、副業が200
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
主婦で103万の扶養内しか働けな...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
年末調整の生命保険控除の書類...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
103万の壁
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整をする時、会社側は副...
-
前職源泉徴収票
-
年末調整の期限が過ぎてしまっ...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
源泉徴収票について教えてくだ...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報