A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鬼滅の刃と同じ空想の世界です。
イタリアの国土の殆どは禿山です、水の保水力がないのでローマは人口が
増えるに付け水不足に悩まされ続けた都市です。
-----------------------------------------------------------------
地中海沿岸は木を切るだけで、大和民族の様に木を伐採した後に植林
しなかったから、レバノン杉の山も禿山となり緑が無い、沿岸
になってしまったのです。
地中海の海が青くきれいなのは、山の栄養分が流れ込んでいないからです、多くの魚が住めない環境なのです。
No.4
- 回答日時:
コロッセオは、皇帝ネロが造営した黄金宮殿の跡地の人工池があった場所に建設されています。
もともと水利施設があった場所だったのでしょう。実際にコロッセオの隣には大浴場も同時に建設されています。
ですから、コロッセオは海水ではなく淡水の水道を容易に使える環境に最初からありました。それを使って海戦を演じていたのでしょう。
なお、ローマ時代はコロッセオとは別に巨大な淡水の人工池を造って大海戦を演じた記録がいくつか残っています。
※大量の海水を引き込むと、塩害を引き起こす恐れもありますので、海水は使わなかったはずです。また、サメは淡水でも生息できる種がいくつかあります。
No.3
- 回答日時:
映画『グラディエーター2』で「圧倒的なスケールとストーリー」
を感じるようなシーンの殆どは、残念ながらフィクションです。
ナウマキア(模擬海戦)のシーンは史実から最も逸脱したシーンです。
映画「グラディエーター2」では船が全速力で航行し、サメがいる
ほど水深が深いかのように描かれていますが、ローマの円形劇場に
は少量の液体しか入っていませんでした。水量が少ないため、サメが
泳ぎ回って人が落ちるのを待つなんてことはありませんでした。
船は平底で容易に移動できたため、互いに衝突するほどのスピード
を出すこともありませんでした。さらに、最後に行われたナウマキア
は記録によると西暦89年にコロッセオで行われたと考えられ、映画で
描かれている時代より100年以上前のことでした。
実際にナウマキアが行われたと考えられているのはティベレ川近く
のチルコ・マッシモと考えられ、川から水を汲み上げて排水する
排水システムが構築されていました。つまり、史実では海水ではなく
川の水が使われていました。
No.2
- 回答日時:
流石にローマ帝国の力を持ってしても
海水をローマ市内まで運び込むのは無理だと思われます
でも水道設備は現代に匹敵するレベルで整備されていましたので
市内の運動場にはプールなども整備されていたようですし
ご存知のように市民は、娯楽付き入浴施設を愛用していたようです
そこから考えれば、水道水を用いたと考えるのが妥当かと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 潜水艦太陽光発電を発明しました 5 2023/09/16 12:24
- 工学 潜水艦風力発電を発明しました 6 2023/09/16 20:44
- 地球科学 チコちゃんがガセネタ 10 2023/07/20 19:25
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 政治 日本時間2024年12月8日に開催される格闘技イベント「UFC 310」 2 2024/12/08 03:18
- 邦画 映画『CASSHERN』(キャシャーン)のこのシーンは利根川河口の銚子市付近の地勢を表現してない? 1 2024/02/11 19:34
- 軍事学 海上自衛隊の戦闘艦が現在の 護衛艦49隻(イージス艦8隻)、ミサイル艇6隻、潜水艦23隻 から203 4 2024/02/22 20:20
- 軍事学 世界各国の海軍の総トン数を見ていて思ったのですが、ロシア海軍は総トン数に占める潜水艦の割合が突出して 5 2024/02/11 04:57
- 邦画 なせ日本のドラマや映画の品質は低いのに海外よりも高いと評する人たちが多いのですか? 9 2023/08/12 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
1968年発売の古本(戦争資料)で当時定価1300円だったものが、現在2万円にまで高騰していたのです
歴史学
-
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
歴史に詳しい方に質問です。ヒトラーのナチスはほぼヨーロッパ全てを領土化するとこまで行ったのに、敗戦な
歴史学
-
-
4
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
5
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
6
日本が中国や韓国に対して酷いことをしたって教えられて反日感情が生まれると思います。 逆に中国や韓国が
歴史学
-
7
刀を落としただけなのに
歴史学
-
8
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
9
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
10
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
11
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
12
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
13
中世の武家の女子の、嫁ぎ先での帰属について、1.まず、彼女は嫁ぎ先では実家の利益を代表している。
歴史学
-
14
徳川埋蔵金って、関東エリアで散々探しても見つからないと言うことは……
歴史学
-
15
蜘蛛は虫に入りますか? ネットで何度調べても「昆虫ではありません」と当たり前な情報しか出ません 虫か
生物学
-
16
大坂夏の陣の真田幸村の死場所 すみません。質問はタイトル通りです。 戦国時代の終を告げた大坂夏の陣に
歴史学
-
17
日清戦争、黄海の海戦
歴史学
-
18
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
19
慶長の役で使われた船は櫓で漕ぐ船だった ~機械はウソをつかない~
歴史学
-
20
世界の歴史で帰化人、または2世、3世〜が 裏切って政治や戦闘で祖国、血縁国
歴史学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
坂本龍馬は武器商人ですか?
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
仏僧が政治的に1番活躍した時代...
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
今年のについて 今年の冬将軍の...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
日本人の子育ての歴史の変遷
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
エロのビジネスモデル
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
邦暦の慶応4年は明治元年? 慶...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は何故、歴史に学べないので...
-
べらぼうの時代考証
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
豊臣秀吉の、公式な名前は?
-
日本が中国(隋・唐・宋・元・...
-
戦前と今の社会制度で大きく違...
-
武家政権での天皇、皇族、公家...
-
【戦後80回忌】今年は戦後80回...
-
明治時代の歩行者は左側通行の...
-
【歴史・日本史】712年に古事記...
-
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時...
-
日本皇室2600年の歴史で男系男...
-
Amazonとかがない時代人はどう...
-
日本や東アジア諸国に学歴至上...
-
マチュピチュって、誰が何のた...
-
昔、中学のとき歴史で習いまし...
-
武家の屋敷替え
-
ユダヤ人のアイデンティティっ...
-
戦争に負けたんだから制裁を受...
-
源氏・平氏・藤原氏・橘氏 紀氏...
おすすめ情報