
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鬼滅の刃と同じ空想の世界です。
イタリアの国土の殆どは禿山です、水の保水力がないのでローマは人口が
増えるに付け水不足に悩まされ続けた都市です。
-----------------------------------------------------------------
地中海沿岸は木を切るだけで、大和民族の様に木を伐採した後に植林
しなかったから、レバノン杉の山も禿山となり緑が無い、沿岸
になってしまったのです。
地中海の海が青くきれいなのは、山の栄養分が流れ込んでいないからです、多くの魚が住めない環境なのです。
No.4
- 回答日時:
コロッセオは、皇帝ネロが造営した黄金宮殿の跡地の人工池があった場所に建設されています。
もともと水利施設があった場所だったのでしょう。実際にコロッセオの隣には大浴場も同時に建設されています。
ですから、コロッセオは海水ではなく淡水の水道を容易に使える環境に最初からありました。それを使って海戦を演じていたのでしょう。
なお、ローマ時代はコロッセオとは別に巨大な淡水の人工池を造って大海戦を演じた記録がいくつか残っています。
※大量の海水を引き込むと、塩害を引き起こす恐れもありますので、海水は使わなかったはずです。また、サメは淡水でも生息できる種がいくつかあります。
No.3
- 回答日時:
映画『グラディエーター2』で「圧倒的なスケールとストーリー」
を感じるようなシーンの殆どは、残念ながらフィクションです。
ナウマキア(模擬海戦)のシーンは史実から最も逸脱したシーンです。
映画「グラディエーター2」では船が全速力で航行し、サメがいる
ほど水深が深いかのように描かれていますが、ローマの円形劇場に
は少量の液体しか入っていませんでした。水量が少ないため、サメが
泳ぎ回って人が落ちるのを待つなんてことはありませんでした。
船は平底で容易に移動できたため、互いに衝突するほどのスピード
を出すこともありませんでした。さらに、最後に行われたナウマキア
は記録によると西暦89年にコロッセオで行われたと考えられ、映画で
描かれている時代より100年以上前のことでした。
実際にナウマキアが行われたと考えられているのはティベレ川近く
のチルコ・マッシモと考えられ、川から水を汲み上げて排水する
排水システムが構築されていました。つまり、史実では海水ではなく
川の水が使われていました。
No.2
- 回答日時:
流石にローマ帝国の力を持ってしても
海水をローマ市内まで運び込むのは無理だと思われます
でも水道設備は現代に匹敵するレベルで整備されていましたので
市内の運動場にはプールなども整備されていたようですし
ご存知のように市民は、娯楽付き入浴施設を愛用していたようです
そこから考えれば、水道水を用いたと考えるのが妥当かと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 潜水艦太陽光発電を発明しました 5 2023/09/16 12:24
- 工学 潜水艦風力発電を発明しました 6 2023/09/16 20:44
- 地球科学 チコちゃんがガセネタ 10 2023/07/20 19:25
- メディア・マスコミ NHKチコちゃんで明らかな誤り NHKは謝罪した? 7 2023/07/30 08:05
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 政治 日本時間2024年12月8日に開催される格闘技イベント「UFC 310」 2 2024/12/08 03:18
- 邦画 映画『CASSHERN』(キャシャーン)のこのシーンは利根川河口の銚子市付近の地勢を表現してない? 1 2024/02/11 19:34
- 軍事学 海上自衛隊の戦闘艦が現在の 護衛艦49隻(イージス艦8隻)、ミサイル艇6隻、潜水艦23隻 から203 4 2024/02/22 20:20
- 軍事学 世界各国の海軍の総トン数を見ていて思ったのですが、ロシア海軍は総トン数に占める潜水艦の割合が突出して 5 2024/02/11 04:57
- 邦画 なせ日本のドラマや映画の品質は低いのに海外よりも高いと評する人たちが多いのですか? 9 2023/08/12 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歴史に詳しい方に質問です。ヒトラーのナチスはほぼヨーロッパ全てを領土化するとこまで行ったのに、敗戦な
歴史学
-
戦前の「男がよく待ち合いを利用した。」の「待ち合い」とは何ですか?
歴史学
-
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
-
4
日本が中国や韓国に対して酷いことをしたって教えられて反日感情が生まれると思います。 逆に中国や韓国が
歴史学
-
5
刀を落としただけなのに
歴史学
-
6
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
7
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
8
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
9
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
10
中世の武家の女子の、嫁ぎ先での帰属について、1.まず、彼女は嫁ぎ先では実家の利益を代表している。
歴史学
-
11
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
12
徳川埋蔵金って、関東エリアで散々探しても見つからないと言うことは……
歴史学
-
13
大坂夏の陣の真田幸村の死場所 すみません。質問はタイトル通りです。 戦国時代の終を告げた大坂夏の陣に
歴史学
-
14
日清戦争、黄海の海戦
歴史学
-
15
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
16
古文書で「卒」は死去を意味するのでありませんでしたか
歴史学
-
17
慶長の役で使われた船は櫓で漕ぐ船だった ~機械はウソをつかない~
歴史学
-
18
世界の歴史で帰化人、または2世、3世〜が 裏切って政治や戦闘で祖国、血縁国
歴史学
-
19
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
20
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
鎌倉や葉山は京都・奈良のよう...
-
かっての結婚は、女の領域であ...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
日本陸海軍は昭和から既に終わ...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
東郷ターンと栗田ターンとどち...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
一億玉砕って?
-
皇室と夭折
-
中国4000年、韓国5000年
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報