
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「潰れた業者が勝手にやったことだから知らんぞ。
撤去しろ」で良いでしょ。
そもそもガス配管はどうなってました?改修工事に含まれてましたか?
含まれてなくて交換されてた?
含まれていて交換されてた?
メーターだけの話?
そのあたり詰めて書かれていないので、中途半端な情報では回答も的を射るのが難しいです。
新設工事だと、古い慣習の「配管はガス会社所有のまま(貸与)」あなたが知らずに使っていく」ことになるリスク(ガス会社を変更しようとすると配管買取費が高額請求される)もあるので、ガス会社に経緯と配管所有権の確認をする方が良いです。
工事に立ち会ったわけでないので配管がどう実施されたのかはわかりません。
見積書にも具体的に記述があるわけでなく、「配管カバー」などの表記はありますがお湯の配管なのかガスの配管なのかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション ガスメーターの号数と給湯器の号数の関係とは? 5 2023/11/17 08:39
- 電気・ガス・水道 電気などの使用量や使用料金について 1日のうち、電気機器別で、どの時間帯にどれくらいの時間使用してい 3 2024/08/02 11:53
- 会社設立・起業・開業 自宅で個人事業を行うときの電気代按分について 5 2024/05/15 14:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート 5/12に入居する予定だった引越し先の管理会社から 内装工事の影響で入居日が5月下旬になる可能性があ 2 2023/04/27 07:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約を進めたあとに不便な条件を知らされました 10 2024/02/01 19:54
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- その他(住宅・住まい) 電力メーターの所有権は誰? 11 2022/12/22 09:10
- 借地・借家 公営住宅で追加した仕切りは? 3 2023/06/10 18:22
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器について 2 2024/08/08 16:50
- 分譲マンション マンションの第三者管理方式について 2 2024/06/11 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
6
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
7
新築の家について
一戸建て
-
8
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
9
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
10
実家の不明な電線
一戸建て
-
11
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
12
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
13
照明のスイッチを切ってもすぐには消えない電気系統
その他(住宅・住まい)
-
14
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
15
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
16
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
17
窓ガラスの熱割れについて 寝室なのですが 裏に 家が建っておらず 2階の 寝室のみカーテンがありませ
一戸建て
-
18
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
19
新築を考えています。 そこでショールームに行く前に、皆さんに教えていただきたいです。 ①タカラスタン
一戸建て
-
20
以前にも同じ内容の質問をしました その後の話なんですが 築7年の戸建て住宅の引渡当初からの不具合で
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
ユニットバスの棚交換
-
耐震補強リフォーム補助 これは...
-
小屋 2枚、戸があり下部にマス...
-
風呂場のドアノブ
-
真ん中のひもを引っ張ると同時...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
玄関ドア 扉はよく販売されてま...
-
昭和のシャンプー事情!月に一...
-
壁紙を直したい
-
草刈機のガソリン
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
リフォーム 玄関框と巾木
-
破風板の補修につきまして
-
古いブロック塀を新しくする
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
写真から素材は分かりますか?
-
リフォーム業者から 連絡こない...
-
特殊部品の仕事は受けるべきじ...
-
勝手にLPガスのメーターが設置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
有り難うございます
沢山あるのです……取り付けられていたのは料金が相場より激高のとこでした
あると思います。問題は
①建築業者の独断でメーターを当該業者に設置させた
②ガス業者は所有者の契約や承諾なしに自社メーターを設置した
です。設置契約なく設置するのは違法性はないのでしょうか