![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
無職で収入なくても存在するだけで
かかる税金は家を持っている場合だと、かかる税金は
国保と年金と住民税と固定資産税ですか?
( ゚Д゚)y─┛~~
---------------------------------------------
無職で収入が0円でも支払うお金は国民健康保険料、国民年金、住民税※です。
とのことですが、収入0円の場合、住民税非課税世帯にならないのですか?
住民税について
無職で収入が0円の場合でも、住民税が課されるか場合
前年に収入があった場合は、今年度の住民税を支払う必要がある
住民税非課税世帯の条件
住民税が非課税となるためには、以下の条件を満たす必要があります:
前年の合計所得が一定額以下であること。一般的には、
単身世帯の場合、前年の所得が45万円以下であれば非課税となる
生活保護を受けている、または特定の条件(障害者、未成年者、ひとり親など)を満たす場合も
非課税となることがある
したがって、無職で収入が0円であっても、
前年に一定の収入があった場合は住民税が課されることになる
国民健康保険料と国民年金について
国民健康保険料
無職で収入が0円の場合でも、国民健康保険料は支払う必要がある
前年に収入があった場合はその影響を受けます。
収入が0円の場合、所得割は0円として計算される。
平等割や資産割が適用される地域では、一定の金額を支払う必要がある
国民年金
無職の場合は、全額免除や減免制度を利用できる場合がある、申請が必要
結論
無職で収入が0円の場合、前年に収入があった場合は住民税が課される可能性がある。
住民税非課税世帯になるためには、
前年の所得が一定額以下である必要がありる。
国民健康保険料や国民年金は、無職であっても支払う義務があり、
特定の条件を満たすことで減免を受けることが可能
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>その場合は消費税かからないですよね?
食料だけではありませんよ
商品・製品の販売やサービスの提供などの
取引を行えば 一部を除いて<消費税>かかりますよ
例えば 光熱費、通信費もかかります
・ネット回線、スマホを契約したり
・風呂、シャワーで水道、電気でも
・体調悪くて病院へ行き処方薬も
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
来年・確定申告する者ですが質問です。
確定申告
-
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
保険証でどこに通院したか履歴は病院の受付ではわかるのでしょうか?
健康保険
-
6
2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、だいたい、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
7
青色申告を辞めたいのですが
確定申告
-
8
至急です! 前職でモラハラを受けて今の職に変わったんですが源泉徴収が無いと年末調整できなくて困ると言
年末調整
-
9
身に覚えの無いカード請求(楽天)
クレジットカード
-
10
住民税は1円でも収入あったら確定申告ひつようですがなぜ全国民マストでeLTAXを活用にならないのでし
住民税
-
11
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
-
12
給与支払報告書の提出先を間違えてしまったのに正しい納付先になっていました
年末調整
-
13
歳末助け合いの募金額について
その他(税金)
-
14
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
15
年末調整 住宅ローン控除 何が足りない?
年末調整
-
16
【給与所得控除の謎、不思議】独身者の会社員にも55万円の給与所得控除… 給与所得控除は
所得税
-
17
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
18
昨年より年末調整で返ってくる額が去年、一昨年は19万前後返ってきてたのが 今年は9万くらいだけでした
年末調整
-
19
クレジットカードのリボ払いについて
クレジットカード
-
20
郵便局でお金を引き出そうとしたら警官の立ち合いを求められた
預金・貯金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2025給付金対象
-
市県民税について 4期に別れて...
-
年金生活です。月にすると18...
-
居住地以外で働いている場合、...
-
住民税が所得控除の対象になら...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
住民税
-
住民税非課税世帯の給付金
-
住民税非課税世帯への給付金貰...
-
住民税非課税の条件
-
確定申告をしていない(?)と...
-
市民税が安いところ
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
住民税の一括納税
-
医療費控除の件です。 年末に会...
-
住民税の所得割額の目安誰か教...
-
公的年金が年400万円以下の人は...
-
金売却時の税金について
-
7月いっぱいで現職退職します。...
-
6月から給料、住民税がなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
無職の人は市民税、払ってくだ...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税非課税世帯への給付金貰...
-
住民税についての質問です。 昨...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
去年行われた定額減税は、会社...
-
昨年、税金の障害者控除の申請...
-
居住地以外で働いている場合、...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
無職でも存在するだけでかかる...
-
副業の住民税の申請について
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
世帯分離して住民税非課税世帯...
-
退職後、住民税一括納付はなぜ...
-
住民税が給与天引きなのに、市...
-
今年の11月に退職して12月から...
-
2025年(令和7年)低所得世帯へ...
-
税金の納付について 期限切れの...
-
厚生年金が年180万円、個人年金...
おすすめ情報