電子書籍の厳選無料作品が豊富!

交通事故
車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
その後相手の方と話し合いし、多少傷がついたもののお互い修理には出さず、外傷もなかったと言うことでこの場で終わりにしましょうというふうになりました。

警察からは、任意保険に入っていれば連絡した方がいいと言われましたが しないつもりでいますが、、、連絡しなかった事であとから警察から電話がかかってくるということはないですか?ここで私たち(警察)が関わるのは終わりです、とは言われましたが

もうひとつ、事故証明書というのはこちら側が欲しいと言わない限りは、貰えないのでしょうか

無知ですいません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

示談が成立しているのなら必要はありません


事故証明は任意保険を利用するときに保険会社が警察などに求めるものです
示談で済ますという事は自分のキズは自分で治すと約束して相手に損害を求めない事ですから
事故がなかったという事で証明は出ません
    • good
    • 0

任意保険に必ずい連絡を入れておく



外野にめんどくさい人がいると
後から修理代が裁判所から来ます。

書類で示談してませんので
    • good
    • 2

事故証明は警察署に自ら受け取りに行くものです。


待っていても手元には来ません。
後で警察から事故の事では掛かってくることは先ずありません。
まして車の接触程度の事でならです、此れが事故でケガをしたとなると別問題です。
必ずどの様に小さな車の事故でも必ず後々面倒に成らないように警察の方に間に入ってもらう事。
かならず小さな事故でもお互いに加入してる自動車保険には連絡はいれることです。
後々の為です。
必ず任意保険の方と話してどの様な形でもいいので日時、場所、名前、住所氏名はお互いに記載した書類を交換する出来です。
強制保険は其処まではしませんが任意保険は其れも仕事の内です、車の保険屋さんは車の事故に関してはプロですから必ず分からない事は聞きましょう勝手にお互いに話決めない事です。
相手からすれば貴方が一方的に悪いと言われる事もあります後で脅しの様な感じで金よこせにもなりかねません。
小さな接触事故でもあなどるなかれです。
自分も同じような経験してます保険屋さんに注意された事があります。
まぁ自分は任意も車両保険にも入れてましたから。
    • good
    • 0

警察から後から電話が掛かって来ることはありませんが、過失割合があなたの方が高いなら、被害者から念のため病院に行く、むちうちで通院する、と言ってくるケースもなきにしもあらずです。


事故証明は保険を使わないなら、自分で請求しなければ貰えません。
保険を使うなら保険会社が代理請求します。
    • good
    • 0

とても危険な香りがします。



口頭での示談ですか。
それはダメです、文書化していればそれで対象は可能ですが、
必ず、保険会社を絡めるべきです。
そして助言を求めることです。
そして警察署に出向き、事故証明の発行をすべき。

世の中誠意の人ばかりでない。
悪意がある人なら、翌日身体に痛みがと言い、警察へ届けでる。
そして保険会社へ連絡し、知らずのあなたは莫大な損害補償を
求まれるかもしれません。
その時にご自信の契約した保険会社に連絡しても不誠実な客とみられる。
届け出の義務放棄しているため、保証は自己責任になるかも(規約による)。

面倒で無駄かもしれないが、保険会社の連絡を事後後すぐに。
そして、警察署に出向くことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A