
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
専攻? 大学入学後の話をしているなら、卒業するための数合わせの単位は
早めに取ってしまったほうがよいと思います。後々、忙しくなりますからね。
(文系の学部に、理系の講座なんてあるのかな?)
入学試験のことを言っているなら、そういう科目は共通テストが近くなってから
パッと暗記して、パッと試験を受けて、その後一生思い出さないでよいのでは?
私は、理系で逆パターンでしたが、社会科は共通一次直前しかやりませんでしたよ。
No.5
- 回答日時:
通信制大学(文系専攻)で、どっちを優先して履修していけばいいかという質問ですか?
もしそうであれば、この質問文の説明では「文系が得意」とは到底言い難いので、質問者様の場合はどっちを優先とか考えずに履修していけば良いかと。おそらくどちらも相当手こずるでしょうから。
ところで「バカバカしいから大学辞める」とか言ってませんでしたっけ?
気が変わって続ける気になったようで、何よりです。
No.2
- 回答日時:
逆かもしれません。
得意分野をもっと極めて「誰にでも勝てる」という足固めをすれば自信がつきます。じゃあ他もアップさせたいという力が湧きます。
得意分野を固めずに、苦手からやると、頑張っても上手くいかない点ばかり目についてしまい自信無くします。得意も不得意もやる気力を失います。
やはり、一番大事なのは、強みを持つことです。全部50点はつまらないし、「ここだけは自分に任せて」と言えないのは、自分の居場所が持てないも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
-
4
法学部を卒業して意味ありますか。 数学が分からずやめたい気分です。
大学・短大
-
5
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
6
少し一緒に話や仕事をすれば、国公立大出身の人と私立大出身の人の違いは、ある程度は分かるものですか?
大学・短大
-
7
諏訪東京理科大学はレベル的に私立大学でゆうとどの辺だと思いますか?
大学・短大
-
8
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
9
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
10
近い将来、絶対に国立大学神戸大生は日本一情弱な大学生ばかりで
大学・短大
-
11
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
12
ロンダリングについて
大学・短大
-
13
大学中退について
大学・短大
-
14
明治大卒の早稲田コンプがうざくてしかたありません
大学・短大
-
15
親に 「奨学金を簡単に返せるのは頭いい大学もしくは一部の優秀な学生だけ Fランとかは基本苦しむと思っ
大学・短大
-
16
Fラン大学に行く意味
大学・短大
-
17
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
18
私立進学校から旧帝大や早慶に進学した層よりも、公立高校から地方国立大やマー関あたりに進学した層の方が
大学受験
-
19
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
20
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴フィルター
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
早稲田大学の教育学部を目指し...
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
九州大学と大阪大学の差
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
早稲田理系に通うものです。一...
-
大学名>学部の考え
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
存在意義をなくしたい
-
授業中にうるさい人がいます。...
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
中年になってから音大入学でき...
-
大学で国際系の学科に所属して...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報