重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

台東区に住んでる人が東京メトロ千代田線に乗るとしたら、お隣の文京区の「根津駅」「西日暮里駅」「千駄木駅」まで行ってから乗るんでしょうか?

「台東区に住んでる人が東京メトロ千代田線に」の質問画像

A 回答 (5件)

自分達が千駄木に住んでいた当時は上野駅までは逆に歩いてましたけど其の儘道なりに歩けば上野駅なのでその程度の距離なら歩いてました。


お店が並んでいるので苦になることは無かったですよ。
中には山手線が西日暮里に乗り入れているので乗る方は多いのでは?。
後は路線バス本数が多く金額が安くスイカカードを持っていれば簡単に乗りおり出来るのでバス利用もしてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2025/02/24 17:46

単に近くの駅に行くだけ。

それが隣の区かどうかなんて誰も気にしない。
    • good
    • 0

マップアプリ等で


経路検索すれば
動線の候補はわかる
    • good
    • 0

千代田線を利用してどこまで行くかにも依ると思います。



むしろ、銀座線を利用してどこかの駅で千代田線に乗り替えるとか。

また、台東区といっても広いので、最寄りがどこの駅かにも依りますよね。
    • good
    • 0

いつも同じような質問


「○○に住んでる方が××線に乗るとしたら?」
のような質問ばかりしてますが、
たいていの人は、どこかに行く(目的)ために
鉄道に乗る(手段)のであって、
その鉄道に乗るために行く(目的)人は
鉄ちゃんくらいなもんです。

どこに行くのが目的ですか?行先によっては
千代田線使わない方が便利な場所もたくさんある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A