重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

嫌いすぎる先輩がいます その人とは同じ部署で2人で仕事をしています ですが嫌いすぎて毎日仕事に行きたくないし業務中も視界に入れたくありません それが原因で体調不良もずっと続いております
欠勤も増え辞めたくてもお金の事で今は辞める事ができそうにないです
嫌いなところは人の悪口や愚痴を他の部署の同僚と毎日のようにでかい声で話しています その2人はこの会社の1番歳上で誰も何も言えません
そのもう1人は悪口は言うけど仕事はめちゃくちゃ早いので嫌だけどまあいいか程度で済んでいますが問題なのは自分の先輩の方で悪口や愚痴など言うくせに完全に自分も同じ事をしている人で仕事も時間潰しが酷く開始と終了の1時間はほぼやってるフリでサボっています なので納期がギリギリになるものは自分がやらないといけません 残業も親の介護があるからといい絶対しません そのくせたまに30分ほど同僚と話し込んでいたりします その時間があれば30分だけでも残業できますよねと思ったら介護すら普段の言動から嘘なんじゃないかと思っています
さらに嫌いなところは不潔なところです
咳やくしゃみを手も当てずにそこら中に撒き散らす人でくしゃみも出やすい人なのか毎日本当に不快で仕方ないです それでコロナになったこともあります
そのくせ物の掃除は1時間ぐらい毎回かけるような人で不潔なのに潔癖な部分があり本当に気持ち悪いです
社長にも相談しましたが人手不足と年上ということで特に何もすることはできないとはっきり言われました
アドバイスとしてはそういう人をスルーする能力を身につけた方がいいなど自分の体験から基づいた事を言ってくれます部署変更は元々人が少ないのと自分にしかできない事があり変えることは出来ないと言われましたが正直毎日顔を合わせないといけないと思うと貰ったアドバイスの事すら考えられないぐらいその先輩が近くにいるだけで気分が悪くなります

どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

言ってることがほとんど因縁です。


今までどうやって生きてきたのか謎です。
ポツンと一軒家で自給自足するしかなくなりますよ。
    • good
    • 2

小さな職場でもそのような争い、好き嫌いがあります。


だから世界平和なんて絶対になりません。戦争が起きます。

このような場合、スルーするしかありません。
できないなら、会社としては先輩をどうにかするより、あなたがいなくなったほうがいいよね。
となります。
これは学校のいじめでも同様なのですが、いじめっ子をどうにかしよう。
とするより、いじめられた方が、引きこもり、不登校になれば、先生としてはいじめはなくなりました。
学校に来ないのは、その生徒の問題なので知りません。
転校でもしてくれたら、学校、先生としてはやっかいものがいなくなってラッキー。
となります。これは大人、会社でも同様です。

「自分にしかできない事があり変えることは出来ない」
というのもあなたが思っているだけだったり、会社が一時的に思っていても、
実はなんとかなるのです。
だってあなたが今日交通事故で死んだりしたら、会社は対応しなくてはいけません。
最初はドタバタするかもしれませんがなんとかなってしまうのです。
もし本当にあなたがいなくなって、他の人ではできなく、会社が潰れてしまうようなことがあっても
それはあなたが心配する必要は無く、会社組織の問題です。つまり経営者が馬鹿なのです。


転職でもすれば?と思いますが、金がないからできない。
とかは、転職しない、やらない理由をつけているにいぎません。
もしその職場が生命の危機が起きるような環境、監禁され、1日20時間働かされている。
危険な作業、違法行為をしている。残業が月200時間ある。とかなら辞めますよね。
まあこういう状態でも社畜精神で辞めないで、過労死、自殺する人もいますが、こういうのは
会社にも問題ありますが、本人が馬鹿だと思っています。

うつ病になった。とかで労災申請する手もあります。
傷病手当でもかまいません。
それでしばらくやっていけると思います。

こういう行動が出来ずに、自分は会社に居続け、先輩や会社をどうにかしよう。
というのは無理です。
私はブラック企業と訴訟したり、労働組合執行委員長をやったこともありますが
労働者はマジで戦うと非常に強く法律で守られています。
理想の職場は自分で作ればいいのです。
そう思って起業、法人化しました。


選択肢としては


辞める


パワハラ、うつ病になったとかで会社と戦う


諦めて、耐える

どれかです。
ほとんどの人は3でしょう。次に1、2は成功すれば大きなリターンがえられます。
    • good
    • 3

坊主憎けれりゃ袈裟まで憎い状態ですね


直接の上司に質問上の事を言って転属願い出すか
嫌いな同僚の職務怠慢の証拠揃えて
左遷させるようにしましょう

また、大声で悪口言ってるなら
コンプラ、パワハラ発言もありそうですね
その辺も録音して会社の
コンプラ窓口に訴えましょう
    • good
    • 2

ビジネスの付き合いでしかないので、好き嫌いで人付き合いしないでください。


お金のためにその人と仕事しているのです。
それが嫌なら退職することです。
    • good
    • 4

最終手段は退職ですね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A