重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

取り急ぎなんですが、ハイアールとパナソニックの冷蔵庫ならどちらを買った方がいいですか?
写真の冷蔵庫を購入検討してます。
レビュー見たらハイアールは冷えにくいとか、壊れやすいてのもあれば、全然問題なく使えてるってのもあって判断できません。
パナソニックは安定していいみたいですが、ちょっとお高め。

16,000円の差は大きいですね。
なるべく初期費用は抑えたいのですが、長い目で見れば安いのか?
長く使うならパナソニック、安さを重視するならハイアールでしょうか?
実際に使った人の意見も聞きたいです。

質問者からの補足コメント

  • この冷蔵庫です

    「取り急ぎなんですが、ハイアールとパナソニ」の補足画像1
      補足日時:2025/04/04 07:58

A 回答 (4件)

安かろう悪かろうでも納得できるかどうかでしょう。


わたしは中国メーカーはまだまだ選択できません。
    • good
    • 2

パナソニック

    • good
    • 0

パナソニックがオススメですね


動作音の問題もありますし、5年使ったとすると1万6千円って1年で3,200円、1ヶ月300円しないので、5年ずっと我慢してまでケチるほどでもないかなとは思います

ただパナソニックも製造は中国ですね、日本製のは上位のモデルなので、そのサイズのは日本で作っていません(品質管理はちゃんとしています)
    • good
    • 1

ハイアールは中国のメーカーで、製造も中国です。


一方でパナソニックはご存じの通り日本のメーカーで冷蔵庫の製造も日本で行っています。

品質や信頼性という点で見れば、まだまだ日本のメーカーが上です。
すぐに壊れて買い換える余裕があるならいいですが、長く使いたいならパナソニックの方がいいです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A