
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一周回って新しいのでは?
古い体質とはいえ、古い体質のままでいままでやってこれたら、それはその会社にとっては合っているということ。
新しい体質の会社でもバンバン潰れる昨今、「存続している」という結果から判断された方がいい。
で、古いかと言われれば、もはや新しい。
No.8
- 回答日時:
明らかに古い体質の会社です。
そんな会社にいても、将来性はおそらくゼロでしょう。
今時そんな体質の会社がまだ存在するのも問題です。
転職して間もない時期で大変ですが、再度転職されることも検討されたほうが良いでしょう。
今度転職されるなら、大手電気機器メーカーのような、新しい体質の会社にしましょう。
私が勤務していた会社は、ご質問の9項目の、どれにも該当する項目が、ありませんでした。
No.7
- 回答日時:
完全に古い会社の特徴ですねぇ・・・
⚫︎ノミュニケーションで親睦を深める
→元いた会社も事ある毎にこれ。
⚫︎承認がハンコ
→タイムカード無い所の特徴+認めさせる為に印
⚫︎紙ベースの管理
→古い考えの為、資料=紙・物理媒体
⚫︎過去の栄光にすがってる
→新しい物の判断が出来ない上層部
⚫︎社員の年齢層が高い
→これもその通り。使えない社員を雇い続ける。
⚫︎トップダウン
→今・若年者の意見を吸い上げるのが怖いから。
⚫︎設備や社屋が汚い
→掃除は若い若年者がやるもので、上層部は関係ない(お金だけ)
⚫︎年功序列で古参が働かない
→www 正しくこれの会社だったwヤニカス1hに1回は逃亡w
⚫︎中々新しいことに挑戦しない
→これも今直近と未来の判断が不可能なので、挑戦できない。
などなど、古い会社の特徴です^^
No.5
- 回答日時:
古いことが悪いことですか。
新しいことに挑戦することも大事ですが、守り続けることも意義があるかと思います。今の会社は、全て良い会社ですか。新しいだけで中身のない会社もあるのではないですか。ずっと続いているには続いているだけの意味があるのではないですか。まだまだ表面だけを見ているのではないですか。
あとは、あなたの価値観なので決断して下さい。
その会社を選んだ理由もあるのでしょう。選んだあなたが間違った判断をしたのでしょうか。魅力を感じたのではないですか。今後の社会で、あなたは流れ作業の一部になりたいのか、流れを変えていきたいのか、どちらですか。どのような判断をするにしてもよく考えることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
古いですが 新しい会社でも倒産はしますよ。
>⚫︎ノミュニケーションで親睦を深める
これって福利厚生ですよね 米国や欧州の製造業では日本が80年代世界を席巻した事を研究し 福利厚生として家族を含むレジャーやバーベキュー大会ボウリング大会...親睦を含め業績(転職がなくなったり、引き抜かれが少なくなった)結果を出してます。
No.3
- 回答日時:
社員数が30人程度の小さい中小企業に多い。
創業者も、失敗は避けたいから新しいモノに挑戦しない。新人を雇っても、会社側が使えないと判断して解雇させる。そのうち潰れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 出戻り転職について 現在転職して半年ですが、どうしても社風や雰囲気に馴染むことが出来ません。 会社自 7 2023/10/09 13:01
- 会社・職場 出戻り転職について 現在転職して半年ですが、どうしても社風や雰囲気に馴染むことが出来ません。 会社自 2 2023/10/10 12:47
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 管理栄養士国家試験受験資格について 1 2024/04/05 23:14
- 飲み会・パーティー 会社の飲み会 6 2023/06/02 09:44
- その他(暮らし・生活・行事) 職場の親睦会費は強制? 給与支給日の翌日に職場の親睦会費として500円徴収があります。 親睦会費は結 9 2023/11/01 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) 転職について 今施設警備を始めて8ヶ月目になります 通勤往復4時間、手取り13万です。 父親の勤める 7 2024/01/20 06:45
- 転職 転職先どちらがよいでしょうか。 アドバイスください。 【転職先A】 ・年収 固定570プラス残業90 7 2023/06/25 15:50
- 会社経営 【日本の会社組織の不思議】会社の部長から支店長に出世したのに、50代で本社の新人教育 5 2023/06/22 11:15
- 転職 年収700万40歳転職4回目のゼネコン 勤務です。 今の会社が古すぎてリモートあり、フレックス制度の 8 2025/03/22 08:16
- 転職 27歳男です最近転職を考えるようになりました 転職したい理由が ・工場保全でトラブルがあれば24時間 1 2023/12/25 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の性格は注文住宅に向いてない?
一戸建て
-
志村けんさんは、本当にコロナが原因で亡くなったのですか?今でも信じられません。その事実が嘘であると思
タレント・お笑い芸人
-
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
-
4
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
5
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
6
ちょっとだけ落ち着いたけど、変な回答者が多くないですか?自分の頭が足らないのを訳分からないことにした
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
なぜ、教えて!gooは終了してしまうのだと思いますか?
教えて!goo
-
8
「備蓄米」って、備蓄して置けば、どんどん古くなる訳で、 使わなかったら意味ないですよね。 国民の為に
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
なんで大して芸のないヒロミは生き残り、とんねるずや松本人志はテレビから干されたのですか?ヒロミはバッ
タレント・お笑い芸人
-
10
現在求職中のおじさんですが、これは騙されていますかね?・・・
中途・キャリア
-
11
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
男性 42歳です。 同級生は1つの職業で20年位働いています。 わたしは職場を転々としています。 原
会社・職場
-
13
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
14
仕事が理不尽で辞めることに決めました。アパレルで働いています。同時に結婚も3月に決まっています。 次
会社・職場
-
15
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
16
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
-
17
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
18
年収700万40歳転職4回目のゼネコン 勤務です。 今の会社が古すぎてリモートあり、フレックス制度の
転職
-
19
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
20
いっそ家を売って、別の所で住もうかな
交際費・娯楽費
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
8月末で派遣社員を辞めたあと9...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社を選ぶ際に、あなたがもっ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
こんな会社は信用できない。
-
辛いです 新卒新入社員です。 ...
-
株式会社シスコムについて
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
トスワークというところから私...
-
前歴照会について
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
精神的にクタクタです
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
人材紹介会社からのコンタクト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
トスワークというところから私...
-
健康診断費の領収書の宛名について
-
入社時に親族調書?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
前々職の詐称について
おすすめ情報