
修学旅行に行くべきでしょうか。
1週間前ほどから今日までずっと鼻水、鼻詰まり、喉のイガイガ、気だるさ、喉のつっかえ感があり咳払いしてもつっかえ感は消えません。特に夜が酷いです。咳も血の味がするぐらいでます。咳が出過ぎて吐きました。
ですがあとほんの数日で修学旅行があります。
2泊3日です。
病院に行って薬を毎日服用してますが中々良くなりません。親は道具も揃えてお金も何万もかかってるのに休むなんて有り得ない。こんな時に風邪を引くのもありえない。と怒っています。
中学の為学校では修学旅行の事後学習で発表や、グループで修学旅行て学んだことを長い期間使って話し合ったりすると思いますし事前学習もしていて、絶対いくことが確定みたいな。休めない的な圧があって。そんな中で休むってなると気まずいし事後学習もなにも出来ないのでやっぱ行くかなと迷ってます。
でも夜ずっと咳してたり咳払いすると同じ部屋の子に迷惑がかかるしほんとにしんどくなった時にどうしようかととても不安です。
親は絶対行けという感じです。どうするのが正解でしょうか
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
状態いかがでしょうか?
修旅は当日を迎えましたか?
風邪でしたら改善されてる頃だと思います。
しかし、あなたには風邪以外にも行きたくない理由が本当はおありではないかと感じましたが、その点はどうですか?
もし他にお悩みがあるのでしたら、そこを解決されるよ、先生やお家の方に協力を求め、尽力して下さい。
気持ちの問題でしたら、ある程度解決に近づけば参加されるのをお勧めします。
それから、4/26現在から10日前といいますと、遅めの時期ではありますが、ヒノキ花粉症の可能性もあります。
咽頭からの出血以外、症状が丸かぶりです。
粘りある鼻水は風邪、水状の鼻水は花粉症です。
後者であれば、進行すると私のように喘息を発症してしまう事もあります。
花粉症あれば風邪ではないので、市販薬でもよいので、服用してみるとよいですよ。ただ、状態により、市販薬が効果的かどうかは結果論でして、あなたは中学生なので、抗ヒスタミン薬(花粉症薬)の副作用の眠気が強い薬は不向きです。
症状改善すれば花粉症かも知れません。
これでしたら私も修旅は参加すべきだと思いますね。
風邪以外の感染症の可能性もありますが、発熱については触れてないので、平熱といったとこでしょうか?
お大事にどうぞ
No.12
- 回答日時:
あなた自身の健康を第一に考えることが第一義です。
あなたが自分の身体を見捨てたら誰が構ってくれると思いますか?あなたの身体の声を聞いてあげられのはあなたしかいません。そりゃ修学旅行は多分中学時代で1番の思い出になる行事だから、できたら行けたら1番いいけど、ギリギリまで治療を続けてほんとに無理なら欠席も止むを得ないと思いますよ。そもそも原因や病命はわかってるの??場合によって入院が必要ならそうすべきです。がっの先生に相談したら多分欠席を勧められるとら思いますよ。だって旅行さきで何かあったら責任取れないもん。No.9
- 回答日時:
>どうするのが正解でしょうか
処方してもらった病院で、現在の処方では症状が抑えられない。
修学旅行にいくので何とかしたい、と医師に伝えましょう。
医師にはまだまだ対処法がたくさんありますので、どんどん試してみましょう。
No.8
- 回答日時:
まあ、その上気道炎(風邪症候群)の発症原因を特定することが
肝要でしょう。
新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ感染症(発熱発症が
無いので違うとは思うが、)など感染性の高いものの場合、旅行
取り止めた方が良いと思いますが、普通風邪など感染性の高くな
いものの場合、感染対策(きっちりしたマスク着用など)をしっ
かりと行えば、取り止める必要は無いと思います。
しかし、一過的に発症(特に咳発症)を抑える薬剤の処方はして
もらい、夜中になるべく発症が起きないようにした方が良いでし
ょう。(頓服剤(解熱剤)も必須でしょう)
本当にしんどくなったら、楽しくはないでしょうが。バスの中や
部屋で安静にしていれば良いでしょう。
また、就寝場所の工夫(他の生徒と隔離するなど)や簡易パーテ
ンションの用意など、学校側と相談する事も必要でしょう。
工夫をすれば、そんなに費用を掛けずにいくらでも感染対策は可
能だと思います、、。(学校側の協力は必須でしょう)
一生の思い出にもなる修学旅行ですし、友達と旅行話しの共有も
したいでしょうから、極力行く方向で考えた方が良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
医者はどういってますか?
私は学校で1回しかない行事だから無理をしても行くべきだと思います。
でも貴方の体調も心配ですしね。
ですので医者の判断に従いましょう。
それが一番です。
どうぞお大事にしてくださいね。
No.5
- 回答日時:
修学旅行って小中高で1度ずつしかない学校生活で1番デカいイベント。
余程じゃない限り行った方がいいとは思う。
そんな状態で行ったっていうのもそれはそれで思い出。
過ぎれば笑い話。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- 風邪・熱 コロナ 風邪 喉の痛み・痰・鼻水が出て4日目です。咳はありません。寝起きは喉が未だ痛みますし症状は残 4 2024/08/12 10:52
- その他(学校・勉強) 修学旅行に行かない場合、学校で勉強 9 2024/12/11 20:49
- 風邪・熱 痰がからむ咳が治らない 2 2024/11/15 11:42
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 喉に違和感、病院に行くべき? 4 2023/09/18 22:46
- 泌尿器・肛門の病気 家以外のトイレができません 13 2024/05/04 01:43
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生2年生で1週間後に修学旅行に行きます。 ですが、生理が予定通りに来なくて修学旅行と日が被ってし 1 2024/05/01 23:08
- アルバイト・パート 現在高校生で、約1か月後に修学旅行があります。 バイトの面接時、学校行事はいつありますかという質問に 5 2024/04/17 21:57
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 咳について 5 2023/11/01 08:43
- その他(宿泊・観光) 旅行って言える旅行をしたことがありません 私は南関東(千葉、東京、神奈川)から基本的に出たことがあり 11 2024/06/07 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
がんの検査
がん・心臓病・脳卒中
-
明後日胃カメラ検査を予約しています。 パニック障害であることをクリニックに伝えたら麻酔ありの経口内視
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
コロナワクチンを打つことで、癌になることはありますか? 私の父と母は50代半ばでまだ若いのですが、最
がん・心臓病・脳卒中
-
-
4
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
5
今日、心電図を行い、医師に不整脈ではないと言われましたが、頻脈です。しかし心不全などの心臓に問題はあ
がん・心臓病・脳卒中
-
6
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
7
80代の祖母が膀胱がんになりました。全摘出が必要と言われました。 早期発見していたら内視鏡手術のみで
がん・心臓病・脳卒中
-
8
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
9
腫瘍マーカーが上がって 癌じゃなかった方いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
総合病院にかかる場合は紹介状の他に予約は必要ですか。
病院・検査
-
11
これは心不全ですか?リスペリドン、バルプロ酸ナトリウム、抑肝散を飲んでいます。副作用として心不全があ
がん・心臓病・脳卒中
-
12
便潜血検査を受けて 便潜血検査が陰性でも個人の希望で大腸内視鏡検査をわざわざ受診する人が居る?
病院・検査
-
13
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
14
癌は傷のある部分で触るとうつると思いますか?
がん・心臓病・脳卒中
-
15
救急車は基本病院に行きますが、皮膚科や歯科にも来ることはあるのでしょうか?
病院・検査
-
16
大腸ポリープ切除
がん・心臓病・脳卒中
-
17
呼吸器内科の専門医の回答内容が誤っている理由、正しくない理由は何ですか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
18
18歳。男です。足に違和感があります。痺れ、足が重いなどがあり階段を登る時に足に力が入らなくて一度転
その他(病気・怪我・症状)
-
19
心配蘇生についてです!
その他(病気・怪我・症状)
-
20
貧血の質問です。 生理中って脳貧血と貧血どっちの方が多いんですか?
血液・筋骨格の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で、国会議事堂に行き...
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
学校の先生が修学旅行休むのは...
-
修学旅行があります 1週間で5キ...
-
修学旅行の荷物検査について
-
中学校の修学旅行で、生徒代表...
-
修学旅行でディズニー行くんで...
-
修学旅行に行かしてもらえません。
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
地下鉄の新横浜駅から、北口西...
-
修学旅行の返金について 恥ずか...
-
修学旅行の入館式の挨拶をする...
-
好きな人ができちゃいました§^。^§
-
中国語必要?
-
修学旅行で・・・
-
修学旅行のお小遣い
-
寝顔写真って嫌なもの?
-
修学旅行生の座席位置について
-
5月に4泊6日で子供の修学旅行 ...
-
教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
修学旅行で、国会議事堂に行き...
-
修学旅行先として、USJと関西万...
-
4人グループですが、あまり仲良...
-
修学旅行に行くべきでしょうか...
-
娘の修学旅行費期限内に払えず...
-
5月に4泊6日で子供の修学旅行 ...
-
大阪万博が修学旅行先って修学...
-
修学旅行の入館式の挨拶をする...
-
紀行文の書きはじめ
-
学校の先生が修学旅行休むのは...
-
長崎の旅館、矢太樓に幽霊が出...
-
地下鉄の新横浜駅から、北口西...
-
修学旅行の面白い出し物
-
修学旅行でディズニー行くんで...
-
修学旅行のご飯が多すぎるので...
-
高校1年生です 来年の11月中旬...
-
修学旅行のお金の隠し方教えて...
-
修学旅行に行かしてもらえません。
-
小学校の修学旅行は強制ですか ...
おすすめ情報