
現在大学4年生のものです。
昨年宅建を取得しました。
この宅建を活かして早くて30歳ごろに独立して開業を果たしたいです。
もしくは投資の勉強をして不動産投資を覚え、将来安定的な収益を図れるようにしたいです。
そのためにはどのような不動産会社でどのようなスキルを身につけるべきか、転職は必要なのかなど、教えてください。
また独立して開業する以外にも、宅建の有効的な活用法があれば教えてください。
宅建は取得したものの、社会のことや実務、業務内容などの知識はゼロですので、ためになることであれば何でも教えてください。ご協力お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
開業するなら売買系の業務を優先して経験を積む方がお勧めかと思います。
賃貸の経験は後からでも何とかなり易いです。その一方で「不動産投資で安定的な収益」というなら賃貸経営も目指していると思います。それならば既に取った「宅建」の他に「賃貸不動産経営管理士」も勉強しましょう。まだ新しい国家資格ですが、今後は合格率も宅建並みに下がっていくと考えられるので、やる気があるなら宅建の知識が頭にある内に、また就職前で時間のある今年の試験での合格を目指してはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
不動産の営業は三菱地所でも三井不動産でもオープンハウスでも基本は同じゴリゴリ耐性営業です。
三菱や三井への入社は難しいでしょうから「修行」と最初から決めてオープンハウスあたりでパワーマネジメントを受けられてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア はじめまして。 不動産業界にお勤めの方に質問させてください。 現在48歳男性です。 38歳まで金融業 2 2023/04/12 04:36
- 不動産業・賃貸業 25歳社会人男性です。 学生時代に宅建とFP2級のダブル受験で取得し、社会人になってから大手の不動産 1 2023/12/03 15:00
- 固定資産税・不動産取得税 注文住宅を購入した際の手続きに関して。 3 2023/11/05 14:10
- 不動産業・賃貸業 現在25歳です。 20歳に宅建とFP2級を同年に取得しました。 今年、賃貸不動産経営管理士落ちて、来 1 2023/12/02 00:48
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建事務は… 稼げる…? 1 2024/06/21 23:40
- 不動産業・賃貸業 現在営む会社で社員に宅建士が在籍していて、近い将来に不動産宅建業を新規事業で計画してます 現オフィス 2 2024/04/20 05:34
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建を勉強するのに迷っています 5 2024/02/05 20:47
- その他(職業・資格) 資格取得後に活かせる場面には年齢的なタイムリミットがあるのでは? 4 2024/12/09 11:02
- 不動産業・賃貸業 業界未経験・宅建免許で食っていける? 1 2024/06/27 11:19
- 宅地建物取引主任者(宅建) 50代は未経験の資格より今までの経験を活かせる資格を取るべきでしょうか? 1 2024/04/03 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
司法書士の減額相談は、司法書士からお金を借りるかんじなのですか?本当に毎月の返済が少なくなり生活に余
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
無線とかで オーバー! ってどうゆう意味ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
この写真の中の読解文の38番の答えはBと書かれていますが、私にとってCはもっと適切だと思いますが、本
日本語
-
5
資格で人生逆転できると思う?
その他(職業・資格)
-
6
今高一で、今から東大理系一受験間に合いますか? 高校は偏差値65ぐらいです また、その場合、平日と休
大学受験
-
7
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
8
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
9
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
10
マンションに管理人がいる場合がありますが、 管理人の給料はどこからでてるんですか? マンション住人が
マンション管理士
-
11
スーパーで見かけた光景 先日、スーパーに買い物に行きましたら、冷凍食品のケースの保守点検している業者
スーパー・コンビニ
-
12
遺言書に書いた内容について
相続・譲渡・売却
-
13
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
14
4月から上京する新社会人です。満員電車を回避する方法を教えて欲しいです。 最寄り駅→国際展示場駅、東
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
欠陥住宅
一戸建て
-
16
行政書士の資格はどれほど有効でしょうか? 慶應法学部政治学科に在学中で、法律事務所でバイトしながら皆
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
17
独立開業できて稼げる資格
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
18
資金、お金がなくても個人事業主、開業は出来るのですか?また、起業と個人事業主は一緒?資金がなくても起
会社設立・起業・開業
-
19
ため池の売却に関しまして
相続・譲渡・売却
-
20
明らかに間違っている
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建試験って
-
宅建で同じ問題を繰り返し解い...
-
営業力が無さそうな見た目だっ...
-
宅建は難しいですか?
-
宅建
-
資格試験で、まぐれで合格する確率
-
宅建の合格率や合格点は恣意が...
-
宅建士の問題に関する質問です。
-
宅建を取ると決めて彼氏に言う...
-
宅建士は難しい試験ですか? CF...
-
宅建士を辞めたいと思ったことは?
-
宅建士の方、教えて下さい。 私...
-
宅建士の試験問題の質問です。 ...
-
宅建士の資格持ってるんですが...
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
不動産業者が宅建法に違反した...
-
ナンバーズ4vsミニBIG
-
宅建士の登録欠格要件
-
宅建士の合格後の資格登録
-
宅建の免許欠格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在大学4年生のものです。 昨...
-
宅建技師の名義貸しについて。...
-
宅建士及び宅建の資格について...
-
宅建士の名義貸しがバレる時っ...
-
エクセル
-
宅建の名義貸し
-
前回の宅建士の質問の続きです。
-
宅建士でない、不動産会社の営...
-
社労士と宅建士だとどちらのほ...
-
不動産屋で働いている方に質問...
-
別居するため、友人宅に数泊、...
-
あなた宅の置き配。 どんなタイ...
-
個人宅配達不可について
-
重要事項説明書の交付義務があ...
-
宅建の問題で質問です。 買主が...
-
現在中3で、2020年10月の宅建試...
-
宅建士、司法書士、土地家屋調...
-
宅地建物取引士をとると、ない...
-
不動産の売買において 宅建士が...
-
宅建士って高校生でもとれます...
おすすめ情報