dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今通っている歯科医なのですが、
先生がほとんど歯を見てくれません。
恐らく歯科衛生士か歯科助手のような人が、
初めの応対から詰め物、レントゲンまで
ほとんどをこなします。先生は、ドリルで
削るときと、削った後どうするかの指示を
出すだけです。

今治療中の歯を終えたら歯医者をかえる
のですが、後学のために教えて欲しいことが
あります。以下の行為を歯科医以外が行うことは
違法なのでしょうか?歯科衛生士と助手の場合で
教えてください。

1、レントゲンの撮影をセットしたりボタンを
押す行為。

2、レジンや銀歯をつける行為。

3、虫歯のチェックをする行為。

また、歯科衛生士か助手かわからない場合は、
「あなたは衛生士ですか?」などと聞いてもいいので
しょうか?(失礼だとは思いますが・・・)
その時に、それを証明する物の提示を求めたり
してもいいのでしょうか?また見せる義務などは
ありますか?

もし、違法なことをされていた場合、その歯科医
以外のどこに苦情を言えば対処してもらえるので
しょうか?

お願いします。

A 回答 (2件)

現在保険を中心に診療している歯科医院は、どこも経済的に大変な状況にあります。


特に新規開業の場合などは、数千万から億に近い借金を抱えている場合も有るようです。

さて、ではどのようにして収入を上げるか。
一般的には次のような方法をとります。

(1)技術を磨き実績を上げ、優秀な自由診療を行うことで、保険に頼らず報酬を得る。

(2)はったりで、何でもかんでも自費を薦め、患者様からぼったくる。

(3)とにかく多くの患者をこなす。質より量!

(4)やっていない治療まで請求する、不正請求による増益

(5)歯科技工料金や材料費を大幅に値切り、保険から受け取る費用との差額をピンはねする。

このうち、特に(3)に関しては、歯科医師が治療をしていては全く手がまわりません。
歯科衛生士や、もっと給料の安い歯科助手を大量に駆使しての治療が有効です。

さて、ご質問の件。

1.レントゲンのセットは歯科衛生士でも可能ですが、スイッチは歯科医師しかできません(衛生士が放射線技師の資格を所有していれば別です)

2.銀歯をつける行為、これも歯科医師の仕事です。セメント(接着、合着材)を練り合せる事は衛生士にも可能です。

3.虫歯のチェックは、歯科衛生士さんの本来の業務、最も得意の仕事です。

「歯科衛生士」の仕事は診療の補助と衛生指導などです。
患者さんと直接関わる仕事も決められた範囲内で可能です。
これに対して、特別な資格無しでも出来る「歯科助手」は、補助も含め診療に関わる行為は一切できません。
器材の準備や掃除、などの悪く言えばこま使い、お手伝いさんのような仕事や受付が出来るだけです。

違法行為を当たり前のようにしている歯医者さんは、残念なことに本当に多くあります。
収入確保のためとは言え医療倫理も良心もあったものではありません。

患者の立場でもそれらを見極める力をつけることが必要でしょうね。
積極的に、苦情を言うのも良いことです
歯科医師会に受付窓口がありますし、保健所などでも可能なはずです。
ネットや苦情受付会社などの利用も良いかもしれません。
そういった歯科医院を利用しないのも最良の方法のひとつです。


当方歯科技工士ですが、多くの歯医者さんと関わるものの、安心して自分や家族の治療を任せられるところは、皆無、といっても良い状況です。
大変残念なことです。

長くなってすみません。ご参考までに、でした。
    • good
    • 0

今、治療中の歯が終わったらなんて言ってないですぐに通うのは辞めたほうがいいでしょう。



言われているのはほぼ全部違法です。地元の歯科医師会に言っても無駄でしょう。行政でしょうか?今の時代、ネットを利用しない手はないのでは・・・。

まあ、そんなゴミみたいな歯科医はほっといて自分の為に良い歯科医院をさがしましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!