dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年19歳です。
高校生の時に、父と母の別居が目的で引越しをし、転校を経験し、引越し先で痴呆の祖母に四六時中付き纏われる毎日を過ごしてから、過食(嘔吐)・うつ・対人恐怖・不眠症・etc…になってしまいました。

高校で登校拒否もしましたが、なんとか今年卒業でき、無理して専門学校へ入学しました。
しかし、精神的にさらにおかしくなり、学校を辞め、ほぼひきこもり状態の毎日を過ごしています。

両親は再び同居を始めたので、今は父母私弟の4人で引越し前の家で暮らしています。(痴呆の祖母はグループホームへ入りました)

私は毎朝父と弟のお弁当を作り、掃除洗濯など家事全般をしています。
引きこもりのうえ、過食症でどんどん太っていき、精神的にも弱い自分をとても恥ずかしく、家族に申し訳なく、悔しく、はやく健康でしっかりとした人間になって自立しなくてはと思っています。

まず精神面を治す為に考えつくのは、お遍路さんをやったり、更生施設・精神科への入院。。。いずれにしても家族から離れるということですが、
この考えは逃げなのかもしれません。
今の私には、正しい判断力や思考力がありません。
頭の中はイライラや同級生への嫉妬や自分への不満など醜い感情でいっぱいです。
この投稿内容も滅裂していて、何をいいたいのかわからない文章になってしまい申し訳ございません。

恥ずかしながら、何からはじめたらよいのかわかりません。
意見を聞かせてください。

因みに、精神科に通っていましたが、鬱病や過食症などの病気の名前にすがっているように思えてきて、今は通院せずにたまに薬を飲む程度です。

A 回答 (6件)

初めまして!以前精神科通院しており、投薬していたものです。


文面を読むと、もうちょっとで悪いサイクルから抜け出せそうな感じに見られます。あとちょっとです!
仰ってるように、こういったものの病名は自分を甘やかす道具になってしまうことがあるように思います。
欝を理由になんでもかんでもしていい、様々な物事の理屈がすべて通るわけではないからです。
それに、これから状況をよくしたい(こうなりたいああなりたいと想像されている)と思われている。だからなんでこんなわたしなの?とまだ実行されておらず想像している自分ではない、現在を不満に思われるのではないでしょうか?
また精神的な弱さをどうにかされたいということですが、まず精神病院への通院にしろお遍路さんにしろ、家にいるにしろ
自分の身を置く場所は精神的な弱さを回復することとは関連がつかないように思います。仰られるように逃げです。

わたしは6年間の引きこもり状態が続きましたが、体重も80キロを越えた頃、精神科の受診代と薬代を支払えなくなり、やむを得ず投薬を辞め、やむを得ず働き始め、それこそ働き始めても紆余曲折でつらい苦しいの連続でしたが、精神というか甘えん坊な自分も働いている間に少しずつ自分なりの対処法を本なり考察するなりで見つけ、消化していけました。ついでに痩せました。
以前のように今はあまり人任せにもしないですし、自分を救えるのはやはり自分しかいないはずです。
私は、まず原因や過去のことなどは考えず、今、結果である状況をどういうふうにしたいか、変えていくか、そのためになにをしなければならないのかを考えることから始められるのがよいと思います。しなければならないことがわかったら行動していく。

私は、やっぱ家に、自分の思考に、こもっている状況はよろしくないように思うので、働いたり、若者支援センターのようなものも探せばご自宅の近くにあるかもしれませんし、外へ出て行く、他人と接することが
まあつらいこともあるでしょうけど、いいんじゃないかなと、思います。

良くも悪くも案ずるよりも生むが安し、質問者様にとって、家族にとってよい結果を導かれるようお祈りしております。
    • good
    • 3

私も摂食障害(過食嘔吐)をもっています。


昔の自分に少し似たものを感じました。
あなたは充分頑張っていますよ。毎朝お弁当を作ってる?なかなかできないことですよ!
私は過食嘔吐という症状から、汚い、お金がかかる、社会的に甘えと見られそうな病気、親への申し訳なさ、同世代の子達に比べてのみっともなさ、同じ毎日を過ごし時間をロスする焦り…これらがいつも頭の中でぐるぐる回転していました。
これは医師やカウンセラーによって賛否両論だと思うのですが、「ひとりぐらし療法」というものをやってみて、今普通に社会に出ています。普通の人として見られています。子供のころのように完璧に色々こなしたい!痩せていて勉強も頑張ってという私ではなくなったけれど…普通が何かわからなくなっていた私にとって、一番大きなものを得ました。そして、世間の「まぁ普通」の程度を観察するうちに、あ~案外みんな頑張ってないなぁ。気を抜いてるんだと気張りすぎの自分に気づきました。あなたも少し気を抜いてみては?
自助グループ(有名どころだとNABA)や精神科は必ずしも良いとは私は思いません…私の知っている人たちは、同じ病気の人どうし共依存というか、ズルズル仲間内で引きずり合いをしている結果になっていた人が多かったし…(片方が良くなればそれに対して嫉妬する、自分に落胆する→嫉妬されたほうは仲間に嫌われたようで不安になる、苦しんで病状悪化の悪循環)
焦らずに、もっと自分に甘くしても平気です。世の中はあなたが思っているほど厳しいことばかりでもないですよ。みんな手抜きできるとこで手抜きしてますから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅れてしまい申し訳ございません。

わたしも自助グループに、好印象をもてません。。。サイトの掲示板などを拝見していると「お互いキズの舐めあい」をしているような気がします。

物事をもう少し軽く考えて生きていけたら良いなと思います。
考えているよりもみんな手抜きしてるものなんですよね!

回答をほかの紙に書き移しながらいろいろと考えさせていただきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 21:41

>精神科に通っていましたが、鬱病や過食症などの病気の名前にすがっているように思えてきて、今は通院せずにたまに薬を飲む程度です。



とのことですが、今たまに飲んでいる薬は病院に通っていた頃のものですか?だったら飲まない方が良いです。
今は思い切って再度病院に行き、そこで今の状態を相談して、医師の指示に従うのが一番良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅れてしまい申し訳ございません。

>今たまに飲んでいる薬は病院に通っていた頃のものですか?
はい。以前精神科で処方していただいた抗鬱薬などをたまに飲んでいました。
たまに飲むと落ち着いていいのですが、飲む期間があくと逆に悪化しているように感じますのでhoshimineko様のアドバイス通り、もう飲まないようにしています。

回答をほかの紙に書き移しながらいろいろと考えさせていただきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 21:35

過食症は完璧主義の女性に多く起こります。


あなたの文章を読んでまずそのような女性に間違いないと思いました。
何でもきちんとやりたい、思い通りにならない自分が許せない、そういう気持ちにとらわれているのだと思います。
自分で高い理想の自分像を作り上げていて、現実とのギャップに苦しんでいるのではないでしょうか。

まずは自分を認め、責めるのをやめる事です。
恥ずかしく、申し訳なく、くやしく、…しっかりとした人間になって自立しなくては…。
それがいけません。
お気持ちは痛いほどわかるし高い理想を掲げるのは悪い事ではありません。
でも、考えてください。
周りの人は本当にあなたの事をそのような恥ずかしい人間と思っているでしょうか?

ご両親の別居、お祖母さんの痴呆。あなたは責任感の強い性格ゆえ、その事で人一倍苦しんだ筈です。
つらい思いを全部一人で抱え込んで、その結果病気になってしまった筈です。
そんな頑張った自分をほめてあげましょうよ。
今だってお弁当を作ったり家事をやったり頑張ってるじゃないですか。
そんな自分を認めましょうよ。
ご家族があなたに何か文句を言いますか?
心配こそすれ文句など言われてないのではないですか?

あなたは自分の作った価値観に縛られているだけなのです。
何にもしなくてもあなたはご両親の宝なのです。
家族や他の誰かの分まであなたは問題を抱え込んでしまってるのです。
悪い事はみんな自分のせいだと思ってしまってるのです。

そんな囚われた心を解放してあげなければ先へは進めません。
もしドクターと相性が合わなければカウンセラーを探したり自助グループなどを探してみてはいかがでしょうか。
今は焦らない事です。
ゆっくりと心を解き放ってあげましょう。
縛られた心のままでは何をやってもうまく行かないのは当たり前ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅れてしまい申し訳ございません。

自分の価値観に縛られた心を解き放って、安らいだ気持ちにしていけたらなと思います。

pinknail05cat様の回答をほかの紙に書き移しながらいろいろと考えさせていただきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 21:29

こんにちは。


家族から離れる事は、精神面を治すためにも必要な事で、決して『逃げ』じゃないと思います。精神面を治す(治療)ために入院などが必要だとあなたが感じている事が大事な事なんです。例えば、もしあなたが交通事故などで緊急入院した場合、家族から離れますよね?それでもあなたは家族から『逃げ』ていると思いますか?目に見える傷も見えない傷も、病院での治療はとても大事だと思います。

「今の状態を何とかしたい。自立したい。」と言う考えは、それだけで充分な判断力だと思います。
「何とかしたい。」と思うからこそ悩み苦しむんです。だから、それを克服するのに、あなたがやりたい事を少しずつやってみるのはとても大事な事だと思います。
自分(私)の今までの経験は、世間的には間違っていても、自分の人生にとって間違った事はないと思っています。例え結果が良くなかったとしても、「こういう事は自分には合わなかったんだ。→という事を知る事が出来た。→次のステップを考える事が出来る。」そんな風に考えても良いと思いますよ。失敗や挫折があってこそ、自分にとっての正しいことも見えてくると思います。やりたいと思ったらその時がチャンスですよ。どんな小さな事でも良いんです。やりたいと思う事を是非やってみましょう。私の場合、一人旅がとても効果的でした。お遍路さんもいつかやってみたいです。

私も経験者ですが、精神的に満足できなくて、自分の体の要求よりさらにたくさん食べてしまうのは過食症(又は予備軍)です。また、通院しないでたまに薬を飲んでいると書いてありますが、市販薬でしょうか?または以前に処方された薬を飲んでいますか?もしそうならやめた方が良いです。もし合わない薬を飲んでいる、または処方された薬を決められた回数飲まないでいたとしたら、症状によっては悪化する場合があります。その為にも、もう一度病院で正しい薬を処方してもらうようにして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅れてしまい申し訳ございません。
自分のものさしで生きていくのも大切だと思いました。
kiyoP5様の回答をほかの紙に書き写しながらいろいろと考えさせていただきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/29 21:26

あなたのお気持ちわかります。

人生に挫折した時は人間誰しも他の人間の成功や順調な人生に嫉妬し自分を悲観し後悔し現実逃避していまいます。
そこから抜け出すのは本当に大変だと思いますが
おそらく今精神的も肉体的にも不安定でバイトなど急にやるのも難しいでしょう。
何でも良いので目標を持ちましょう。
例えば素敵な彼氏をつくる目標でも良いと思います。ダイエットして痩せてバイトしてお金を稼いでおしゃれして彼氏をつくるという目標でも良いと思います。
あるいはまだ若いので十分にやり直せます
それと人生の目標を立てるのも良いと思います。
私の知り合いの人は26歳でサラリーマンをやめそこから
深夜のファミレスでバイトしながら通信教育で養護学校の教師になって人がいます。
今 あなたが知っている同級生が大学生になって楽しそうにみえるかもしれませんが彼女たちだってこの先、全て順調とは限りません。人もうらやむような大学に入ったは良いが資格試験にずっと落ち続けて自殺した人も私の周りにはいます。
まず簡単な目標でよいと思います。一ヶ月で3キロ痩せるために運動をするとか継続できる簡単な目標を持ちましょう。 がんばって♪


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こんなにやさしいお答えをいただけて、
驚きました。。
一ヶ月3キロの減量でしたら拒食にならずに済みそうですね。
私は「完璧主義すぎる」とよく言われます。
わざと苦しい状態に自分を追い込んでしまい、その結果精神的に病んでしまうようで…。
目標を高く持ちすぎて精神的に病んでしまったら元も子もありませんよね。少しずつハードルを上げて行けたらと思います。
貴重な意見を聞かせて頂きありがとうございました!

お礼日時:2005/07/11 03:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!