dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の4月から無職です。生命保険年間8万円+国民年金も今年の3月までは全額支払い、4月から6月まで半額払いしました。今は全額免除です。今年5月より病院にも通っており、このままだと年末まで治療費薬代が合計で1万円位(国保には加入してます)かかりそうです。
所得が無いので貯金でなんとかやってきましたが、少しでもお金が戻ってきてくれたら助かります。どのような手続きをすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

医療控除の話をされているのでしょうか?


これは本人や生計を一にする配偶者、その他の親族家族のために
支払った1年間の医療費の総額が10万円を超えた場合は、
申告することで一定の所得控除がなされ結果所得税等が
安くなるというものです。

yamayamasanさんの場合を見てみますと
年末までの治療費が1万円くらいと書かれているので
残念ですが対象にはなりません。
(また年間10万円以上の医療費がかかってもその年の所得がなく
所得税を収めていなければ残念ですが申告しても戻ってくるお金はありません)
    • good
    • 0

この場合の控除は年末調整とかですよね


基本的には所得税などを払った中から戻ってくるだけで
そんなに税金も払ってないですよね

治療費代も月1万超えたら請求できますが1年で1万円なら問題外ですね

年金も半額払い、全額免除は文字に騙されていませんか?
あれは待つというだけで必ず後から全額払わないといけませんよ

病院にも通ってるって怪我か病気で仕事を辞めたんですかね??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!