プロが教えるわが家の防犯対策術!

秋入試で大学院に合格したのですが、その後メールや手紙等で挨拶をしたほうがよいのでしょうか?
またその後研究室訪問等した方法が良いのでしょうか?
周りに院に行ってる人がいないので…
文系で、指導教授は決まっています。

A 回答 (3件)

私の場合は、理科系ですが、入学の手続きができた段階で、まずはメールしました。



あと、11月には文化祭がありますので、それのついでに研究室へ訪問し、どんな研究をするのか簡単なテーマ討論を行って、2時間程度で帰ったかと思います。

なお、私の場合は、大学から新幹線で行かなければならないくらい遠かったので、近ければすぐに行ってもいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これから先生に連絡を取ってみたいと思います。
近くでこれから学園祭もあるので、検討してみます

お礼日時:2005/10/23 01:57

私の場合、合格発表当日に研究室へ伺いました。


入学する前に、一度いってみたほうがいいと思います。
飲み会とかあると、研究室の子に呼んでもらえたりしますし。
少しでも早く研究室のことをいろいろと知っておくのもいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もう発表から1週間経っているのですが、これから先生に連絡をとってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 01:54

生物系と違うかもしれませんが、



少なくとも一度はメールか電話でいつからラボに行ったらいいか聞いたほうがいいと思います。

ラボに行き始めるのが
4月1日からなのか。入学式の後なのか、入学式の翌日なのか、全体のオリエンテーション後(多分これはないと思いますが)なのかラボによって違うと思います。

連絡した後で日取りを聞いて挨拶に行ってもいいと思います。
もしかしたら簡単なお茶会や飲み会を開いて先輩に顔見せしてもらえるかもしれません。

自分から連絡をしないと、
大学内部の連絡体制が悪いと、面接で合格にはしたけれど入学手続きをしたのかわからなくて、学生が本当に来るのかわからないところもあります。


実験をするところだと卒研が終わり次第、3月の途中からでも修士課程のラボで実験をはじめるという人もいます。
また、文献などの資料を指定されて、これを読んでおいたほうがいいといわれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ詳しくありがとうございます。
しかし、生物系ではなく文系の経営なのです・・・
これから先生に連絡を取ってみたいと思います。
まだ大学院のシステムがよくわかってないので、いろいろ聞いてみます

お礼日時:2005/10/23 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています