
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
例えば今期に納付した中間納付額を会計上、仮払金処理し、決算整理で法人税等に振り替えずに仮払金のまま決算をむかえたとすると、費用処理した場合と比べて当期利益が大きくなっているので、法人税の申告書上で減算調整が必要となります。
そのときの調整項目が 仮払税金認定損(減算・留保)で、他の調整は一切無視しますが、所得金額が会計で「法人税等」と費用処理した場合と同じ金額になります。
翌期に会計上で租税公課/仮払金と処理するわけですが、この費用処理は前期に別表上で損金算入済みなので今回は損金不算入となり、別表上で加算・留保の調整が必要となります。
そのときの項目がご質問の項目になります。科目名は決まりがあるわけではないので、仮払税金否認、前期仮払税金否認などで調整します。(実は仮払税金認定損戻入という名前は初めて見ましたが間違いないと思います。)
他にも中間納付額が確定年税額より多くて還付予定額を未収金処理したときにもこの調整がありえます。
意味もなく申告ソフトが自動的に表示するとは思いませんので、別表5(一)に仮払税金などの名称で期首残に△印がついた金額が繰り越されているのではないかとおもいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 地方税の納付に関しての法人税別表4,5の書き方について 2 2023/04/01 19:03
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 確定申告 確定申告 FX運用益 2 2022/03/23 20:11
- その他(税金) 国民健康保険料の計算がサイトによってかなり違うのですが、何故でしょうか? 4 2022/03/24 14:51
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 所得税 市民税県民税の質問です。 現在収入を固定給+歩合給でもらっています。 働いている場所は1つなので確定 2 2022/08/26 16:55
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(税務)仮払税金認定損とはどういった場合に生じるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
仮払税金がずっと残っています。
財務・会計・経理
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
-
4
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
5
法人税申告書 別表五(二)の仮払経理、損金経理はどういう場合に使用するのでしょうか
財務・会計・経理
-
6
法人税申告書の代表者署名について質問です。
財務・会計・経理
-
7
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
8
事業税の勘定科目は、租税公課と法人税等のどちらが良いのか?
財務・会計・経理
-
9
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
10
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
11
タイルカーペット工事の計上区分について
財務・会計・経理
-
12
未収還付法人税等勘定を使っている場合の別表記入方法
財務・会計・経理
-
13
利息の発生日について
財務・会計・経理
-
14
法人税修正申告での納税額の仕訳とP/L記載について
財務・会計・経理
-
15
剰余金配当 支払確定年月日
財務・会計・経理
-
16
消費税個別対応~振込手数料の課税区分
財務・会計・経理
-
17
法人税用語
財務・会計・経理
-
18
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
19
別表4の事業税の扱いについて教えてください。
財務・会計・経理
-
20
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人税修正申告での納税額の仕...
-
法人税別表4について
-
法人税の修正申告をした次年度...
-
人件費の内訳書の代表者及びそ...
-
決算書の見方で赤字や黒字を見...
-
別表5(2)の書き方
-
税効果注記における欠損金の扱い
-
外形標準事業税の別表調整について
-
受取利息1円の場合
-
今更ですが第四表(損失申告用...
-
急いでます!除却損の場合の別...
-
法人税別表5(1)「資本金等...
-
繰越欠損金
-
未収還付法人税等勘定を使って...
-
所得-控除でマイナスになった場合
-
法人税 別表2
-
事業税の別表5(二)記載と未...
-
法人税の申告書の別表2に、「...
-
法人税等調整額
-
受取利息の源泉税の処理方法で...
おすすめ情報