
今年1年間に転職を二度いたしました
A社…3月まで。源泉徴収票(以下「源泉票」)は受け取った。
B社…3月~6月まで。入社時にA社の源泉票を渡す。退職時にB社の源泉票をもらう。A社のは返してもらってない。
C社…6月より在職中
現在B社の源泉票のみ手元にあります。ただし、先方の入力ミスなのか、「平成16年度分」と印字されていますが。
年末調整のためC社にA・B社の源泉票を提出しなければいけないのですが、
A社の源泉票はどこに請求するのか?
B社は「平成16年」のままでもいいのか?
が、わかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いしたいと思います。
もし年調に間に合わなければ確定申告をするつもりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>A社の源泉票はどこに請求するのか?
A社でしか発行できませんから、A社に請求する事になります。
>B社は「平成16年」のままでもいいのか?
これはC社の担当者に聞いてみるしかないですね。どこかへ提出するわけではないですから、大目に見てくれればそのままでもいいでしょうし、ダメだといわれればB社から取り寄せることになりますね。
ただし、確定申告の場合はダメですよ。過去に遡って申告できますから、16年と書いてあれば16年としか見てくれないです。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
A社分は再発行してもらえました。
B社分は請求中です。
とりあえず(一応)2社分が揃ったので現在の会社に提出してみようと思います。
間に合わなければ確定申告します。
みなさま、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そもそも、前職分を合算して源泉徴収票を発行できるのは、年末調整する場合のみですので、B社においてはA社分は合算されていないはずと思います。
ですから、B社の源泉徴収票は、B社分のみの金額のはずですので、A社の分の源泉徴収票は結果的にはB社では使用しなかったはずですので、B社から返却してもらわなければならないものと思います。
(会社のなんらかの資料として必要なのであればコピーしてもらって、原本を返却してもらうべきです。)
もし、どうしてもB社から返却してもらえない場合は、A社に再発行をお願いするしかないと思います。
「平成16年度分」というのは、手書きの源泉徴収票の場合は、年末近くにならないと「平成17年分」の用紙が税務署からもらえないため、ほとんどの場合は、「平成16年分」の用紙を使用して、その部分を二本線で訂正して「平成17年分」と書き換えるのですが、単にそれを忘れたものと思います。
今の勤務先に事情を説明して、それで認めてくれれば、さほど問題ないとは思います。
もし、B社が誤って、合算して源泉徴収票を発行しているのであれば、B社単独の分で発行しなおしてもらって、A社分は返却してもらうべきものと思います。
そうでないと、3社ともが給与支払報告書を市町村へ提出(A社B社は中途退社ですので提出しない可能性もありますが)した場合は、市役所等で名寄せして、A社分だけ重複して課税されてしまう恐れもありますので。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
A社分は再発行してもらえました。
B社分は請求中です。
とりあえず(一応)2社分が揃ったので現在の会社に提出してみようと思います。
源泉票は手書きではなくパソコンで打ち出した複写式用紙です。標題は「16年」ですが、退職日は「16(年)」を消してあり「7」となっていたので会社提出分としてはいけるかもしれませんね。
みなさま、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もう一度、
B社の源泉徴収票を確認してみてください。
A社の支払い金額などが合計して記入されていると思います。
その場合には、AとBは通算して、B社で計算していますから。A社の源泉徴収票は不要です。
この場合、A社の源泉徴収票は、B社で証拠書類として保存されますから、貴方にはお返ししません。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
A社分は再発行してもらえました。
B社分は請求中です。
とりあえず(一応)2社分が揃ったので現在の会社に提出してみようと思います。
ちなみに金額は合算されてはいませんでした。
みなさま、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 今年の年末調整で令和4年分の源泉徴収票が必要と言われました。 今年の4月中旬に現在の職場に転職し、現 7 2022/12/23 03:22
- 年末調整 源泉徴収票について、転職時にはいつの分の源泉徴収票が発行されますか? 5 2022/11/21 10:17
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
- 年末調整 自己申告すればいいのか分かりません 6 2023/02/19 14:31
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 確定申告 【確定申告】源泉徴収票をもらっていない場合 6 2023/01/25 17:59
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 年末調整 源泉徴収票についてです。 前年度の3月まで2年間働いていた保育園を退職し 7月から小規模保育園で働い 5 2023/07/28 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
今年の年金で所得税が約半分に
-
本業とは別に副業(アルバイト)...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
確定申告時の予定納税について
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
源泉徴収は泣き寝入りするしか...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
妻の働き方に悩んでます。
-
高校生のアルバイトです。 今年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報