dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて、質問させていただきます。
現在、月~金まで会社員として働いていて、土曜日だけアルバイトをしています。本業の会社で年末調整したので、副業の分を3月に確定申告する予定ですが、確定申告した場合、2社の源泉徴収票は税務署に回収されるのでしょうか?
4月以降に転職する予定なんですが、その場合、前職の源泉徴収票が必要かと思いますが、税務署に回収されてしまった場合、どのようにすればいいのでしょうか?会社に依頼すればもう1枚発行してもらえるのでしょうか??
今まで、確定申告をしたことがなく初心者ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

回収されます。

でも今回の確定申告は平成19年分(平成19年1月から12月まで)の源泉徴収票を添付して申告するのであって、4月以降に新しい会社で提出することになる前職分の源泉徴収票は平成20年分(平成20年1月から退職日まで)なので、年分が違いますから大丈夫ですよ。ちなみに、源泉徴収票は確定申告等だけでなく、他でも必要になることのある書類ですから、理由があれば、会社で再発行が可能な書類ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。新しい会社で必要な前職分の源泉徴収票は年分が違うんですね!
非常に助かりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/15 01:24

必要なら再発行してもらえますが、今年4月以降に転職先に提出する「前職の源泉徴収票」は平成20年1月以降の支払い分についてであり、今年3月の確定申告で提出するのは平成19年の支払いについてなので、税務署に回収されても再発行依頼の必要性は無いかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました。

お礼日時:2008/01/15 22:14

基本的には源泉徴収票は再発行することが可能ですので、必要な都度発行してもらうことはできます。



ただし、今回H20年3月に確定申告をするときにはH19年分の源泉徴収票で申告をすることになります。
H20年に就職したときに求められる前職の源泉徴収票はあくまでもH20年に働いた分の源泉徴収票ですので、H20年1月~退職までの源泉徴収票を退職時に発行してもらい、提出することになるかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました。

お礼日時:2008/01/15 22:15

補足します



その会社が小さい場合,税務申告を外部の税理士事務所に
委託している場合もあるので,そこの税理士事務所の手間をとらせない
ように,2枚以上必要な場合は早めに連絡しておいた方がいいですよ.
源泉徴収票が外部委託の税理士事務所から来る場合もありますから.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
早めに準備したいと思います!

お礼日時:2008/01/15 22:16

源泉徴収票は


・収入
・すでに天引き(源泉徴収)された所得税額
・天引きされた社会保険料(健保、年金)
などの証明書の役割をしますから、確定申告時に回収されます。
(接待や出張旅費の清算時に、領収書が必要なのと似ています。)

源泉徴収票は、必要な理由があれば何枚でも発行してもらえます。
私なんかは、ある年に色々と事情がありまして、同じ源泉徴収票を4枚ぐらい発行してもらったことがありますよ。


なお、本業以外の収入が20万以下ならば確定申告が不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

源泉徴収票は、必要な理由があれば何枚でも発行してもらえるんですね!
ありがとうございます!!
私の副業の収入は30万円を超えているので、確定申告しなければならないようです。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!