dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から投資信託をしていました。その時、銀行に勧められ、特定口座を作り、そこに分配金を振り込みしてもらうことになっています。
今度、ネットで株をしようと思い、申し込みをするのですが、その時、特定口座と源泉徴収を希望する、しないというチェック欄があるのですが、すでに、特定口座を持っている私はどうすればいいのですか?新たに特定口座をつくるようにすれば、いいのでしょうか?それとも、その作っている特定口座を利用する方がいいのですか?
そして、申し込みの際にはどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

特定口座は、1社に1つ作れます。

というか、作ります。
あったほうが、確定申告をするとき楽です。
自分で確定申告して税金を納めるというつもりでなければ、源泉徴収ありが良いですが、小額の利益でも税金を取られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなりました。すみません。
特定口座を作る方を検討してみます。

お礼日時:2006/01/22 00:53

おたく「困り度3」で


すぐ回答してくれた人がいるのに
お礼も無しかい?

この回答への補足

私も、いろんな人の意見が聞きたかっただけなのですが…

補足日時:2006/01/22 01:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!