No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インド料理でもよく使うのですが、一晩水につけるだけですよ。
熱湯なんてインドでは、「わざわざ」沸かすものなので水です水(笑)
一晩から24時間つけておくといいですね~。
つけておいた水は捨てて、さっと濯いできれいな水で20分ほど茹でます。
ここまでが下準備です。
そのあとお好みの料理法で調理してください。
豆類はできるだけ水で戻すのがいいですよ。というのもお湯だとたまに豆にヒビが入っちゃうんですよ。
歯ざわりも悪くなるし、味もよくなくなるし、栄養もうすれちゃうんですよ。
これからも美味しい料理つくってくださいね♪
いやー、ありがとうございました。
必ず水で、ということなんですね。原則も知らず、いい加減なことしていました。
助かりました。今度は夫に文句つけられない料理を作ります!
No.1
- 回答日時:
ひよこ豆は美味しいですよね。
私も結構使います。その時によって豆の戻しがまちまちですが、前の日に一晩つけて外の皮をふやかしておく方が、豆の戻りもいいような気がします。魔法瓶ではやはり限界があるのでは?いつも私は1時間近くゆがいていますよ。何回かお湯も替えて。
魔法瓶でするのなら、一度お鍋で茹でてその茹で汁ごと魔法瓶に入れておいてはどうでしょうか?
パキスタン人の友達は、炊飯器で、お米を炊く要領で炊いていました。これにはびっくり。でもふっくらと出来ていてとても美味しかったですよ。
がんばって作ってくださいね。
ありがとうございます!とても参考になりました。炊飯器でもやってみようかと思います。
圧力鍋や魔法瓶は、使いこなさないと駄目ですね。時間短縮と思いましたが、やはり、料理は時間をかけてというのが一番おいしいんですね、手抜きはちゃんと結果に出てしまう・・・。
豆料理は興味深々なので、またがんばってみます。お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
古い花豆を煮ましたが堅くて困...
-
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
ポップコーン豆の賞味期限は?
-
この豆の名前を教えて・・・
-
煮豆をやわらかく煮るには
-
ひたし豆の作り方
-
3~4年前に買った黒豆があるの...
-
コーヒー豆を挽いてくれる店(...
-
虎豆を煮ているのですが、硬い
-
お豆の重さ。
-
コーヒーの香りを店外にも漂わ...
-
白花豆を 水に浸けておくと割れ...
-
大豆の煮方を教えてください。
-
漂白剤って食べても大丈夫なの...
-
コーヒー豆はどこで挽いてもら...
-
この世で一番腐りやすい食べ物...
-
コーヒー豆をどうして200グラム...
-
市販のコーヒー豆を焙煎すると..
-
豆ご飯の臭みをとる方法
おすすめ情報