dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の土曜日が初出勤だったのですが、人間関係が合わないと思い情けない話ですが一日で辞める決意をしました。
今日は会社は休みなんで、明日の出勤時間頃に電話で辞めることを伝えようと思います。
まだ契約書や誓約書なども提出していません。
ので、退職願いなど書かないでも電話のみですんなり辞めれますよね?
まだ法的にまずくはないですよね?
向こうにしたらかなり迷惑なことですが…
何か訴えられたりしないでしょうか??

A 回答 (13件中11~13件)

人間関係が合わないと一日で判断できたのですか????


まず、そのこと自体が不思議です。

嫌がらせでもされたのですか?いじめに合いましたか?

新しい環境で、新しい人たち。私も会社入って配属され、歓迎会の席で、「うわー、こんな人たちと仕事するの??一年も持たないわ・・・」と思ったのに、数年経った今では素晴らしい仲間だったと思っています。

あなたは会社を何か勘違いしていませんか?
電話で退社を告げるなんて、非常識ですよ。アルバイトでもそんなことできましたか?

法的にどうこう言うより、もう少し辛抱と、働くと言うことを学ぶべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一日でわかりました。
イジメに近いですわ。先輩社員の誰かが私に何か指導をすると(私と話すと)その後先輩社員同士顔を見合わせてクスッと鼻で笑うんですわ。それが何度も。
小さい少人数の職場なのでたえられません。

お礼日時:2006/04/02 11:16

こんにちは


質問に対してアドバイスでも回答でもありません。

キツイようですが ほんと情けないですね。
たかだか1日出社しただけですよ?
たかだか1日の出社でその人の性格や本来持ってる良いところを
見れますか?
見れないと思いませんか?
質問者さまは 新社会人ですか?
であれば 周りも緊張しています。
皆同じこと思ってると思いますよ。
人間関係大丈夫かな・・・って。
頑張ってみたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新社会人ではないです
新人は私一人だけ入社です。
一日出社しただけですがわかりました。ダメです
小さい少人数のところなので小さい社会で人間関係が合わないのは辛いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/02 11:01

正社員として採用されているのなら、電話で・・・というのはありえないでしょう。

正社員でもたとえば入社何ヶ月は見習い社員で・・・とかいう規定があればまた違ってくるんでしょう。いずれにしても正社員採用でであればアルバイトみたいな軽いノリはありえないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員ですが3ヶ月は見習いです
直接行って辞めることをいうか考えます…
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/02 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A