アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ALT(英語指導助手)の方がこの7月末でアメリカに帰国します。2年間お世話になったALTに中学生から感謝のメッセージを送りたいと思います。以下の文章で、「こうしたらいい」というのがあったら教えてください。

Thank you for coming our town. MR. ○○, you’ve taught us English, American culture, and so on, since you’d come here. You brought us precious memories. We will not forget these memories and days that you spent with us. After 10 days, you will not be in our town, but these memories will not leave here from now on. Please don’t forget us and our town. We hope you will be succeed in your new life. Thanks a lot. See you again.

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

these memories will not leave here from now on.について、下の返信にあった意味で考えてみます。



まず、文法的なことで言うと、from now onをここで使うのはちょっと変かなと感じます。これは、「これより以降は(あることを)変更して、引き続きそれをずっと行っていく」ということを言いたいときに使います。not leaveを今後ずっと行っていくというのは少し変に聞こえます。
また、今より前にはmemoriesは消えてなくなるものだったという深読みをすることもできます。

多分、前の文章を受けて、「あなたはいなくなるけど、思い出はいつまでも残る」ということを言いたいのでしょうね。

そうすると、

these memories will not leave here forever.

these memories will never leave here.

these memories will remain here forever.

など、いかがでしょう(下へいくほど手が加わっていますが、自然な言い方になっていると思います)。

中学生の文章としては最初のでも十分心は伝わるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご返答ありがとうございます。生徒には一生懸命書かさせます。

お礼日時:2006/07/13 19:09

まず、ここに書かれている文で気持ちは十分伝わると思います。



これ以上の美文を書くこともできるでしょう。しかし、こういったものは書いた本人の気持ちが大事ですし、しかも、「中学生からの」感謝のメッセージということですので、あまりにも出来すぎた文章は逆に受け取った人の気持ちをしらけさせるのでは?という少し余計なお世話焼いた上で、少しだけ。

基本的には書いた本人のメッセージを尊重したいので、明らかな文法的な間違いだけを。

...coming our town... - coming to our town
...since you'd come... - since you came
...brought us... - gave us これは意味を考えるとbringではない方が良いかと。
After 10 days - In 10 days 通例,過去・未来のある時点が起点のときは after, 現在が起点のときは in を用いるので。
these memories will not leave here from now on - この文は言いたいことが少し分からないので、直しようがないのですが、この文では意味が通りません。
... you will be succeed - you will succeed

繰り返しになりますけど、気持ちが通じることがやはり一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。these memories will not leave here from now onは「思い出たちはこれからもここからは去らないでしょう」というニュアンスだと思うのですが。文法が合っていても、そんなん使わない表現というのは多々ありますね。文法チェックはやはり大切です。

お礼日時:2006/07/13 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!