No.1ベストアンサー
- 回答日時:
がると申します。
面白そうなのでちぃと調べてみました。http://otd5.jbbs.livedoor.jp/503678/bbs_plain?ba …
poe^le' (ポアレ)
日本語: ポアレ → 日本には該当する調理法がありません。
英 語: Cook in a Frying pan
解 説: ポワレは、古典的な解釈のものと、現在主流のものと、2つがあり。
古典的な解釈とは、かの エスコフィエ が自著の中で書いているように
「ポワレとは特殊な ロティ である」というものす。どこが特殊かというと、
バター と ミルポワ(香味野菜) の香りを意識的に素材に閉じ込め、しっとりと
仕上げるところでしょう。
ロティが厳密には油脂だけを用いるのに対して、ミルポワを使うところが異なります。
しかし、実際には、この意味でのポワレは、「ロティ」という表現の中に吸収されているようです。
具体的なやり方としては、香り付けのための野菜(ミルポワ)を薄く敷き、
その上に素材をのせ、少量の油で鍋の蓋をしめて弱火で調理するというものです。
もともとは柔らかな獣肉や鶏肉に使われていましたが、魚料理にも応用されています。
その際は、バターではなく、オリーブオイルが使われ、より軽く仕上げることもあるようです。
さて、もう一つの、主流であるポワレとは、 ソテー の中の一技法という解釈です。
ポワレの語源は一説によるとポワール鍋(フライパン)から発生したもの、といわれていますが、
この場合のポワレは、切り身状に平たく整形した素材をフライパンで焼く、という解釈になります。
ソテーとは、水分を使わないで、バターなどの油分を用い、鍋の中で火を通す作業を指す
広い概念ですが、その中で特に平たい素材を動かさずに片面ずつ焼いて仕上げる調理法がポワレというわけです。
また、ポワレは比較的高温で短時間で仕上げる調理法です。素材としては、
ある程度火の通りの早いものが向くようです。
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/radio/yuyake/kennk …
Q1. 「ソテー」とは?
A1. ソテーとは調理法の1つです。けっこう勘違いしている人も多いかと思いますが、ただ“焼く”という意味ではありません。
実は、ソテーパンというフライパンよりも深めのものを使い、食材を焼いた後に煮るという工程を行ったもののことを指します。
「焼く」と一口に言っても、フランス料理では、いろんな焼き方があって、ただ焼く(いわゆるステーキ)のは「ポワレ」、オーブンで焼くのは「ロティ」と言うんです。
なんとなく見てると、ソテーのほうが広義になりやすく、ポワレのほうが意味合いが狭いような。
とはいえ、ほかのサイトも含め、拝見していると、結構ずれがあることがわかります。
奥が深いなぁと思う瞬間です(苦笑
がるさん、お礼が遅れて申し訳ありませんっ!
やっぱり、人によって意味がずれているんですね。
よく料理の本などで見るのですが、今の今まで覚えられないのにはわけがあったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 真鯛のポワレを五つ星ホテルのレストランで食べましたが、皮がパリパリしていませんでした。以前同じレスト 1 2023/03/20 12:16
- その他(暮らし・生活・行事) コオロギのソテーは旨いですか? 5 2023/03/01 12:41
- 食べ物・食材 お月様のソテーって何ですか? 7 2022/11/11 23:41
- レシピ・食事 ソーセージとチンゲン菜のソテー。 食べたいですか。 4 2022/04/12 08:17
- その他(料理・グルメ) 教えてください 1 2023/08/19 21:57
- 食べ物・食材 ほうれん草のソテー。 美味しそうですか? 12 2022/11/21 09:13
- レシピ・食事 いつもアスパラをソテーすると、しなしなで見栄えが悪くなります。 焦げ目が付きつつ、シャキッとさしたし 6 2023/03/21 12:40
- 食器・キッチン用品 タラのムニエルをフライパンで調理する際 ソテーすると魚がこびりついて困ってます。 フライパンが古いた 5 2023/03/30 15:09
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- レシピ・食事 ロールレタスとロールキャベツの違い???? ロールキャベツならぬロールレタスを作ったことのある人に質 4 2022/06/08 21:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
【スーパーのポップコーンの種...
-
教えてください
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
すぐ満腹になり不安
-
さっきスーパーで買ったちらし...
-
【おにぎり】お昼のお弁当とし...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
中華料理は全部食べずに残して...
-
料理の話
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
お弁当が苦手。
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
〇〇のレストランの料理が美味...
-
お米の浸けおき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イカ、エビなどがレンジで跳ねる訳
-
強アルカリ水の保管容器について
-
鋼材SUM32について
-
お茶やだしをとるときに使うパ...
-
制御盤用の銘板を安価に自作し...
-
ロウソクで溶けたロウをこぼし...
-
サンドブラストの素材について
-
伸びたり変形したスマホのTPUケ...
-
商用利用の範囲
-
こんな時どうすれば フリー素...
-
素材屋さんの素材、使わなくな...
-
“鍋焼きうどん”には、土鍋とい...
-
死に対する定説を論文で引用し...
-
農道脇側溝の要所要所にある貯...
-
漬け物石の役割について教えて...
-
著作権フリーの動物画像
-
スマホケースの素材で迷ってい...
-
3DCG顔の下絵
-
シリコーンゴムという素材のを...
-
アク禁にされてしまったのです...
おすすめ情報