
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>学校の参考書で You‘re supposed to come to school at eight (学校には8時にくることになっている→来なければならない) とあるのですが、これを must を用いた文に書き換えることはできるのですか?
be supposed to doは「~することになっている」という意味であり、それ以下でもそれ以上でもありません。「~することになっているけど、そうしなくてもよい」ということもあれば「~することになっているので、そうしなければならない」ということもあります。
この後半部分 (つまり、「そうしなくてもよい」と「そうしなければならない」) はbe supposed to doの中に含まれていないので、別の文として示さなければなりません。
つまり、「~することになっている」と「~しなければならない」とが比較的に近い意味かどうかは、英語の問題ではなく個人の考え方の問題です。近いと思う人もいれば、全然遠いと思う人もいるでしょう。
したがって、be supposed to doがmust doで書き換えることができるかどうかは、英語の文法上からは言えません。
ただし、ただ単に強制的に書き換えるということであれば、次のようになります。
(1)You must come to school at eight.
No.3
- 回答日時:
できるかどうかと言う問題ではなく同じ意味かの質問でしょう。
書く側と読み手の関係で使い分けます。
‘re supposed to は、読み手にそうすることを(強く)期待しているが最終的にどうするかあなた次第の余地を含みます。
must (must not ではなく)は、I 以外を主語にして使うと義務的で
それ以外の選択はありえずかつ怠ったならばあなたの責任だけでなく
困ったことになると聞こえます。
‘re supposed to と言われた思慮深い学生は、それで私は、I must go ...となります。
No.2
- 回答日時:
自信はないですが・・・
書き換えることができますが、わずかに意味が変わってくると思います。
You‘re supposed to come to school at eight.
このような文では、be supposed to にかえて、had better, must, have to, should なども使えると思いますが、
それぞれ、「8時に来なければならない」という度合い(意味の強さ)が違ってきます。
また「8時に来なければならない」理由が、話し手の都合か、外部要因(法律や規則)なのか などによっても違ってきます。
英文の書き換えでは、単純に動詞を置き換えても、意味が変わらない場合と、
細かい意味(ニュアンス)が変わってしまう場合がありますが、
be supposed to と must などとの交換は後者になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この3つの文をeven ifを使って書き換えるとどうなりますか? ① My best endeavo 1 2022/10/02 11:03
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 I go to school. 私は過去現在未来学校に行く→私は学生です。 となると参考書にあったの 6 2022/07/06 19:03
- 英語 "be set to do"のニュアンスについて 6 2022/09/20 11:14
- 英語 was supposed to でなにかする予定だったのにという意味だそうですが、例えば I was 3 2022/03/25 01:49
- 英語 If you are really to succeed in anything, you must 1 2022/05/01 10:42
- 英語 この英文に間違いはありますか? 10 2022/10/07 19:14
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
everとbeforeの使い分けについて
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
英語の省略について。
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
山月記の感想文を800字で書かな...
-
この文の意味は何でしょうか。
-
英語わかる方おねがいします。 ...
-
最後の文のwhile you are helpl...
-
英訳の仕方(○日までの進捗)
-
英語の質問です unless S +V と...
-
否定疑問文のnotの位置
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
be supposed to と must について
-
比較
-
否定について
-
文章の意味
-
110 degrees って何度のことで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
in a long time と for a long...
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
"any comment" と "any comments"
-
文中の"any less"について
-
英語について
-
think A Bとthink of A as B
-
He isn't a student. とHe's no...
-
It'sとit is の使い分けについて
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
Life is too short to be little.
-
U.S.AとU.S.A.
-
anything but と far from
-
How are we doing?とは
-
anyとsomeの使いわけについて教...
おすすめ情報