アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、喘息と診断され治療中です。軽度持続型との事で、キュバール・オノンを服用のほか、メプチンが体質に合わない為、ホクナリンテープを毎日貼付していますが、週に1度ほど軽い発作が出ます。発作の時は他に薬がないので、30分程度ですが治まるまで我慢をしている状態です。主治医は(専門医ではなく近くの内科クリニックです。)しばらくすれば、薬が効いて発作がなくなるというのですが、そろそろ治療を始めて1ヶ月になります。喘息の薬は効くまでに相当時間がかかるものなのでしょうか?それとも、時期的なものなのでしょうか?現在、喘息で治療中の方もしく喘息治療に詳しい方、教えてください。

A 回答 (7件)

#6です、貼る時間をずらすのはかまわないと思うのですが、吸入回数を増やすのは勝手にしてはいけませんよ!


くれぐれも主治医の指示にしたがってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、わかりました! 次の診察のときに、聞いてみます!
色々、ありがとうございます

お礼日時:2006/10/17 11:57

発作がなくならないようなら、キュバールの吸入回数の見直しも必要かもしれませんね。

キュバールは吸入薬の中でも吸入のタイミング(息を吸うのとプッシュのタイミング)が少々ずれても効果のあるタイプですが上手く吸えていないようならフルタイドの方が簡単かもしれません。
また、ホクナリンも持続型ですが、
>確かに、15,6時間すると効果が薄くなるなよう気はしていました。
と言うのは正解でだんだん血中濃度が下がってきます。
明け方に発作が起こる事が多い方は夜貼り替える事で明け方の濃度をピークに持っていくなんて事も結構やります。

やはり1ヶ月たってあまり変わっていないのであれば効果が上手く出ていないと思いますので吸入回数、薬、使用のタイミングなど再検討してもいいかと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。朝晩に発作が起きるというよりは、疲労してくる夕方や帰宅途中、外出時に排ガスを吸った場合などに発作がよく出ます。とすると就寝前に貼るより、朝出勤前に貼付したほうが効果があるということですね。貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。キュバールの吸入回数を増やし、ホクナリンの貼付時間をずらして様子を見てみます。的確なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/17 10:36

ちょっと違う視点からのお話をします。


おそらく食事には気を使っていらっしゃるものと思いますが、甘い物・カフェイン・タバコ・お酒は極力避けるよう気をつけてくださいね。
これらのものは体内の大事なミネラルを大量に消費してしまいます。
アレルギーに、ミネラル不足が一因となっているという理論もあるんですよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/with/oyster/allerg …
お料理にも、白砂糖よりは黒砂糖・粗糖・はちみつ・本みりんを、ご自分の体質に合うかどうかをみながら使って下さい。

なお、「分子整合医学」「栄養医学」「栄養療法」等と呼ばれる理論を取り入れた病院では、通常以上の詳しい血液検査をおこない、その人の不足している栄養素を判定し、食生活等のアドバイスや、サプリメントの紹介をしてくれます。(アレルギーなどさまざまな不快な症状が治療の対象となります。私はアレルギー以外の不定愁訴で通院していますが、体調全般が良くなってきました。)
このような病院は、まだ全国的にも少ないので、お住まいの都道府県名または近隣の県名にて「分子整合医学 東京」のような探し方をすると調べやすいと思います。私が知っている限りでは、東京・千葉・大阪などにあるようです。遠距離患者対応してくれる病院もあります。
内科・皮膚科・婦人科・サプリメントクリニックなどで出てくると思います。もしも受診してみるおつもりがあったら、どの診療科でも良いと思います(やることは大体同じなはずなので)。
ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/17 10:45

>とてもいい先生なので


とても良い先生にかかっておられて良かったですね。
キュバール、朝晩1吸入ですか(200μg/日)?
効果がなければ朝晩4吸入ずつ(800μg/日)まで増量し、
効果を見て減量、朝晩2吸入ずつ(400μg/日)が維持量でしょうか。
ステロイド吸入の効果は1週間程度で出てくると思います。
それでもだめならステロイドの内服ですが、
その段階ではないと思います。
ホクナリンテープも良いですが、
同じ長時間作用型気管支拡張剤のセレベントも良いですよ。
主治医とよく相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。キュバールは朝晩各2吸入なので、400μg/日になるのでしょうか。しばらく600μg/日で様子を見ることにします。セレベントもβ2刺激剤のようですね。メプチンで動悸・不整脈が出たので処方されていないのかもしれません(ホクナリンテープも合わないかもしれないと言われていたので・・・)。主治医に自分から薬の変更・増量等の提案をするのは、難しそうですが相談してみます。ありがとうございました。大変参考になりました。的確なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/10/17 10:25

何度もすみません。

No.1の最後の1行が消えてました。

↓つづきです。

サイトをゆっくり読んで、病院で相談される事をおすすめします。

参考URL:http://zensoku.jp/index.html
    • good
    • 0

No.1です。



アイロミールと言う吸入剤
         ↑
     変換間違えてました。すみません。
    • good
    • 0

私はウサギ兎を飼いはじめてからウサギアレルギーがわかり、


風邪をひいたりすると喘息と同じような症状がでます。
もう長いのですが、フルタイド という副腎皮質ホルモンの吸入剤を使っています。
これは粉状の薬で、1日1回吸入してうがいをする、ただそれだけなんですけど、
アレルゲンに対して鈍感にするような感じで発作を出にくくするものです。

飲み薬は不要です。

ホクナリンテープは、最初は効きますがだんだん効かなくなるような気がします。

発作時には、その時だけ気管を広げるアイロミールと言う旧乳剤もありますが、大きな病院で点滴をしてもらうに限ります。

我慢をするべきではないと思います。
喘息は甘く見ていると呼吸困難で窒息する事もあるので。。。

発作を出さない方向へ進むべきと思いますので、以前テレビでもCMしていましたが、↓このサイトをゆっくり読んで

http://zensoku.jp/index.html

参考URL:http://zensoku.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。フルタイドは使ったことがあります。キュバールもフルタイドも同じ吸入ステロイドですね。今は朝晩吸入しています。ホクナリンテープって効かなくなるんですか・・・確かに、15,6時間すると効果が薄くなるなよう気はしていました。やっぱり、専門医のほうがいいんでしょうか・・・とてもいい先生なので主治医を変えるのは気が引けるのですが・・・。吸入ステロイドを始めて、どのくらいで発作が出なくなりましか?宜しかったら、教えてください。

お礼日時:2006/10/17 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!