dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの水漏れについての質問です。
1週間前、現在入居中のアパートの押入れの天井から
水漏れがありました。原因は上の階からの水漏れで、
原因調査の為ということで押入れの物を全て取り出し、
天井に穴を開けて調べてました。
(原因は未だ不明のようです…。)
この水漏れで本など紙類が濡れてしまい、
読みづらくなってしまいました。
この水漏れ被害に対して損害額を請求できるものなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大家してます



配管の老朽化などでの水漏れなら大家の責任で賠償します

上の入居者の責任なら入居者の方が賠償されます

最終的にはどちらも損害保険からの賠償になります

>この水漏れで本など紙類が濡れてしまい、読みづらくなってしまいました。
この水漏れ被害に対して損害額を請求できるものなのでしょうか?

請求できます
    • good
    • 1

 同じ大家さんの所有のアパートですよね?


こういう事態に備えて、契約の際に火災保険にほとんど強制的に加入されていることが多いんですが
もし火災保険に加入していたら、その保険を使ってdrymanさんの被害に対して支払われると思います。
以前住んでいたマンションで、前の住人がバスルームの床にひびを入れてしまったため
下の階に何度も水漏れを起こしてしまったんですが
火災保険を使って修理費用をまかなったので一円も負担しませんでした。
いろいろやり方があるようなので従ってください。
でも火災保険に加入していなければ、誰がどの程度負担するかでもめるでしょう。
想像ですが、本が濡れたくらいだったら我慢してよと大家さんに言われてそれで終わりかも!?
損害額を請求します!なんて厳しい言葉遣いではなく「困るんですよ~、何とかなりませんか?」と言ってみましょう。
    • good
    • 0

故意なら請求可能です。

老朽化が原因なら無理な話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事