アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

It seemed difficult for me to answer.
なぜanswerの目的語がないのでしょうか?これはIt =toの仮主語構文ですよね?
ならば絶対answerの目的語が必要だと思うのですが。
それともitは代名詞なんですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.1の方のおっしゃるように answer を自動詞と考えることもできますね(辞書引いてみてください)。

その場合は仮主語構文ってことになります。前後関係がないとどちらとも決められないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

2通りの可能性があることがわかって良かったです。やはり前後関係がわからないといけないんですね。一文しかないのでそこはわからないのですが、すいません。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/11 00:54

No.4 の補足です。


 
「Tough 構文」の tough (難しい) は、difficult や easy などと同様にこの構文で使われる形容詞の一つです。つまり、「Tough 構文」の名は、この構文で使われる形容詞の一つの名に由来しているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事どうもありがとうございます。

そのような由来があったのですね。とても勉強になりました。
初め何でToughなんだろうと思ってましたが、お話をきいて納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/11 18:51

この主語の It は、for me to answer 全体を指す形式主語とも考えられますし、または意味的に他動詞 answer の目的語になっていると考えることもできます。

後者の場合、文法では「Tough 構文」と呼んでいます。「この車は運転しやすい」というとき This car is easy to drive. と言えますが、これもこの「Tough 構文」の一例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お返事どうもありがとうございます。

>文法では「Tough 構文」と呼んでいます

前から不思議におもってたのですが、なぜ「Tough 構文」と呼ばれるのでしょうか?あまり深い意味はないんですかねぇ。

お礼日時:2002/05/11 00:38

これは



  The question was difficult for me to answer.

と同じパターンで、この The question が answer の目的語に当たるように、ご質問の文の最初の It が answer の目的語に当たります。仮主語構文ではありませんね。
    • good
    • 0

この場合は自動詞ですよ。


分かったかな?
また、分からなかったら載せてね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

answerにも自動詞があったのですね。勉強不足でした。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2002/05/11 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!