
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
わかりやすいかはわかりませんが、例えば
誰かと会話する時に、人間は2人必要ですね?この時、話をしている『私は1人目の人間なので、1人称です。』また『会話をする相手(あなた)は2人目の人間なので、これを2人称』さらに、『私とあなたの会話に出てくる人やモノは3人目ですから、これを3人称』と言います。
あとの『単数』『現在』はそのままの意味ですね。
3単現のSは中学生にも難しい項目ですから、お子さんが何歳かわかりませんが、まずは英語に慣れることから始めた方が良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
「小さい子供」って何歳ぐらいを想定しているのでしょうか?
幼稚園?小学校低学年?
いづれにしろ、小さい子供、小学校低学年までに文法事項を教える
のは如何なものか?と思います。
特に無意味な用語は英語嫌いにするだけですよ。
この時期は、英語に慣れ親しむことが一番大切だと思います。
なお、三単元は三単現ですね。三人称、単数、現在。
No.1
- 回答日時:
・一人称
「私」のこと
・二人称
「貴方」のこと
・三人称
「私と貴方以外の誰か(何か)」のこと
ex jhon,he,she
・単数
1つである(いる)もの
ex it,that
複数
2つ以上でまとまっているもの
ex these,we
三単元
三人称でかつ単数。
つまり私か貴方意外で1つのもの。
ex he,she,it
思い出して書いているので違うかもしれません。
(特に1,2人称の部分)
あと厳密に定義すると少し違うものもあるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- イタリア語 イタリア語:なぜ三人称なのか 4 2023/02/22 17:10
- 英語 何故、三人称単数のDoが動詞の-(e)sを取ってDoes になるのか詳しく説明してくれませんか?三人 7 2022/12/12 12:35
- 兄弟・姉妹 関係性の名称について教えてください。 私には姉がいます。 その姉には2人の子供がいます。 私からする 2 2023/03/12 02:23
- 小学校 小学4年生の算数(小数)の問題で、 ( )の中の単位で表しましょう。 10kg25g (kg) とい 5 2023/03/26 00:13
- 行政学 中学一年五科目500点満点、何点とれる自信ありますか?450点、とれますか? 6 2022/09/20 17:20
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 文学・小説 人称別の名文悪文について 1 2023/01/28 01:43
- 戦争・テロ・デモ プーチンが多数の民間人の遺体が見つかったブチャで活動したロシア軍部隊に名誉称号を授与した 4 2022/04/19 18:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報