プロが教えるわが家の防犯対策術!

一般的に料理する時って野菜の端を切って捨てると思いますが、
なぜ捨てる必要があるのでしょうか?

野菜の端は普通に食べることはできない物なのですか?

なんだか最近、もったいない気がしてきて、
捨てる時はなるべく薄く切って捨てているのですが、
捨てなければならないとすればどのくらい切ればいいのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>これからは皮付きでいこうかなと思っています。


人参は.畑からとってきてバケツの中に入れて.里芋の泥おとしよう棒(人型の棒で足が3-6本あり.足をバケツの中に入れて腕に相当する部分を両手で持って回し泥を落とす)で適当に泥を落として(少し割れますけど気にしない).水の中でたわしでこすると.大体皮がはげます。

農薬は.少しくらい洗っても落ちません。洗剤会社の研究で.農薬を野菜につけた直後に洗剤をつけて洗うとおちるとしています。しかし.市販野菜を使って洗剤使用して洗った場合.洗浄の前後の農薬の濃度差に有意さはありませんでした。つまり.野菜などについている農薬は表面ではなく内部に浸透していると考えられます。農薬が気になるのであれば.農薬の蓄積している部分を捨てるしか方法がありません。しかし.野菜のどの部分に農薬が蓄積しているかという情報を渡しは知りません。ですから.農薬の影響を考えないでいます。

この回答への補足

皆さんのご回答はどれもタメになったのですが、
野菜の端を切り捨てる理由が「面倒だから」なのか、
「農薬等の問題があるから」なのか、私には実際のところがわからないので、
どなたにポイントをつけるかを決めることができませんでした。
申し訳ありません。そして御回答ありがとうございました。

補足日時:2002/06/12 19:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
農薬のお話、大変タメになりました。

表面ではなく内部にまで浸透してしまっているのでは、
端を切り落としたからといって何にもなりませんね。

でも、そうすると、ますます何のために野菜の端を切るのかが不思議です。
やっぱり、何となくとか、そういう曖昧な理由なんでしょうか・・・。
そんな理由で捨ててしまっているとは思いたくないのですが。

お礼日時:2002/06/05 20:35

ごきげんいかがですか?neterukunです。



ごつごつした感じしません?先のほうは?
どういっていいかな、枝がついている感じで
なんか食べにくいでしょ。
下のほうは土や根っこがついていて不衛生に感じるからじゃ
ないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>ごつごつした感じしません?先のほうは?
人参なんかを生で食べるとそういう感じもあるのかもしれないですね。
(私は生野菜が苦手なのでわからないんです)

いつも、端はなるべく薄く切るようにしていたのですが、
十分に火を通すと先の方とかも気にならないですよ(私だけ?)。

>土や根っこがついていて不衛生に感じるからじゃないでしょうか?
これもなんていうか「何となく食べにくい」に通じるものがありますね。
私としては「こんな理由で?!」って感じで驚きです。
端じゃなくても元々は土がついてたりするのに・・・。

お礼日時:2002/06/03 04:47

私.面倒だから.かまわず入れてしまいますけど.


葉の先端は.枯れていたり.刺があったりするので除きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>面倒だから
確かに面倒ですよね。
私は匂いがダメで人参の皮を剥くのが大嫌いだったのですが、
手間も減るし、苦痛(皮を剥く時の匂い)もなくなるし、
これからは皮付きでいこうかなと思っています。

捨てる理由が「何となく食べにくい」程度ならこれでOKですよね。
でも、農薬のお話もあるのでちょっとだけ心配です。
よく洗えば大丈夫なんでしょうけどね。

お礼日時:2002/06/03 04:40

白ネギの青い部分、玉葱の芽も食べます。

きのこの軸(石づきは捨てるけど)、ブロッコリーの軸も薄く切って混ぜれば分からないです。

トマト・おくらの種は食べます。できれば硬くなる前に。
かぼちゃの種も食べてみて。栄養満天。
http://d-pretty.com/TOKU/2001-1115/tokushu15.html
食べたあとの種をまいてみよう。
かぼちゃ・トマト・柿・キウイ・ぶどう・桃・ゆず・りんごなどなど何でも。
桃栗3年、柿8年~果物の方はいつになったら実ができるやら。
桃は花も綺麗だからいいですよね♪

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1141/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

>ブロッコリーの軸も薄く切って混ぜれば分からないです。
我が家では「黙って食え」という感じで軸も普通に皿に盛られて出されます。
でも、やっぱりモコモコしている部分の方がおいしいです。

>食べたあとの種をまいてみよう。
私は北海道に住んでいるので実がならない物もあるかもしれません。
現に我が家の庭には実のならない柿あたりの木があります。
(実がならないので何の木か忘れてしまいました。)

お礼日時:2002/06/03 04:34

>やっぱり農薬が心配だから捨てるんでしょうか?


>でも、最近の野菜はということは昔はそんなに心配なかったんですよね?

昔は農薬の怖さの代わりに海中の卵が付いていたのではないでしょうか?(人肥を使っていましたので)

ただ、飽食の時代になって見かけが悪いもの、堅いものは躊躇無く捨てられるようになってしまっています。
また、良く洗う手間などを考えると捨てた邦画はやいと思っている人も多いですし食べ方自体を知らない人もいます。

それと、実は栄養豊富なのに貧乏くさいといって作るなと言うような旦那などもいますね。

とてももったいない話です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

昔は農薬の代わりに回虫がいたんですね~。
納得させられるお話でした。
大変ためになりました。

お礼日時:2002/06/03 04:25

良く捨てて待っている野菜の部分について言うならば使い方を知らないから 何となく食べにくいからがあげられます。


1 きゃべつ 外側の葉 芯の部分 葉は茹でたり炒めたりして食べられます。 真ん中の芯にはカリウムが豊富です 薬を食べるつもりで千切りにしてよく噛み食べるようにすると良いのですがめんどうならば炒め物にいれてしまいます。
2 ゴボウ にんじんの頭の部分これは汚れが取りにくいからしかたがないのですが 皮は調理したときに見た目が悪いからと言う理由です。ゴボウは良くたわしで洗い包丁でこそぎ落とすだけでよいのです。にんじんは気にしなければそのままでも良いのですが やっぱり捨ててしまいます。
3 キュウリの枝に付いている方に近い部分これはおいしくありません。サラダに使うときは短めに切ってこすりあわせて苦みを取ります。
4 サツマイモ 今の時期には貯蔵品のため皮の部分に痛みがかくれているので薄く剥いて捨てます。
ただし新さつまいもの場合はそのまま洗って使います。
これはジャガイモにもいえることです。
5 ウドなどは調理別にほぼ全部使えます。
 自分でくふうまた経験で沢山の使い方を覚えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

先日、ある本で野菜の端を使ってつくる醤油漬けっていうのを見て、
「やっぱり野菜の端って食べれるんだ」と再認識して、
食べれるのに捨てるからには何か深い理由があるのではと思ったのですが、
「使い方を知らない」「何となく食べにくい」
なんていうけっこう単純な理由で捨てていたんですね。

もったいない!

実は私にんじんの匂いがダメで皮をむくのがスゴイ嫌だったのですが、
見た目を気にしなければOKということがわかり嬉しい限りです。

ちなみにキャベツの芯は普通に食べるものだと思っていました。
(我が家では捨てないんです)

お礼日時:2002/05/31 17:47

例えばキャベツなんかの一番外側の葉っぱなんかだったら取っておいて使っていくキャベツをくるんでおけばキャベツが経たらず長持ちします。

最後にはぬか床で付けてやれば美味しく食べれます。
ネギの根本の所は切ったら脱脂綿に水をしませた物に載せておけばまた伸びてきます。(結構こうなる野菜は多い)

他にも皮はきんぴらにしますしほうれん草の根本の赤いところは良く洗わないと砂が入っていますが洗ってゆでて細かく刻んだらお浸しの彩りにも使えて栄養もあります。

ほとんど捨てるような部分はないかと思います。
だめだと思う物もぬか漬けにすると食べれますよ。

ただ、最近の野菜は農薬漬けになっている物が多いですのでよくよく洗うか信頼出来るところの物でないとこういったことは出来ませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

やっぱり農薬が心配だから捨てるんでしょうか?
でも、最近の野菜はということは昔はそんなに心配なかったんですよね?
とすると、野菜の端を切り捨てるのは最近の習慣なのでしょうか?

ネギの栽培(?)はぜひやってみたいと思います。

お礼日時:2002/05/31 17:30

捨てることはありませんよ。



大根や人参の皮のような硬いものは、きんぴらに出来ますし、そのまま油で揚げて塩をパラッと振りかければ、おいしいスナックになります。

大抵のものは、こまかく刻んで、炒飯や野菜炒め、スープに入れても良いです。

大根は葉のついたものを買ってきて、葉を塩茹でして菜飯にします。

ほかにも利用法があります。(参考URL)

参考URL:http://www.ofukuro-aji.net/chiebukuro/chiebukuro …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

きんぴらは苦手なのですが、野菜スナックはおいしそうですね。

参考URLは本当に参考になりました。
野菜の端ではないですが特に「みかんの皮」の利用法がタメになりました。

お礼日時:2002/05/31 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!