
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、流し台の用途と屋外においた場合に雨水が流入するかで、各行政が排水の種別を個々に判断しているのが現状です。
前者はガーデニングなどで、バケツに水をくむだけなのか、洗剤を使用して洗い物をするかなどで、判断する場合。
後者は雨水が流入したことによって、雑排水扱いか雨水扱いか見解が違う場合があります。
一方道路に埋設してある排水本管の放流先によっても、変化してきます。
「汚水・雑排水」と「雨水」のどちらの扱いになるか決定した後
1.排水本管が雨水用本管・汚水用本管が分かれている場合
雨水は雨水本管へ汚水・雑排水は汚水用本管へ
2.汚水と雨水が合流して排水可能な合流式排水本管の場合
「汚水・雑排水」「雨水」ともに合流排水本管へ
3.汚水本管と道路側溝がある場合
「汚水・雑排水」は汚水本管へ、雨水は道路側溝へ
市町村の判断がまちまちです。
例として同じ県内でも、上水の受水槽の間接排水でも、汚水扱いの地域と雨水扱いの地域とに分かれているのです。
受水槽の清掃のときに流す排水を汚水と見なす所と雨水と見なすところと違う実態があるのです。
お近くの市役所の下水道課などの行政機関で尋ねてみるとよいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
下水道工事の業者です。
これはお住まいの市町村によって対応が違うので、工事を行う業者に確認したほうがいいですね。
ちなみに私が担当する地域では屋外に設置する流し台の排水は下水道に流してはいけないことになっています。
要するに流し台から雨水が下水道に流れ込むのを防ぐためです。
そのため屋外の流し台の排水は雨水と同様にU字溝に流すことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
屋外の立水栓の排水を雨水升に接続していいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
確認申請
一戸建て
-
べた基礎の人通口の配置について
一戸建て
-
-
4
雨水の道路側溝への排水
その他(家事・生活情報)
-
5
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
6
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
7
トイレの排水配管に他の配管を接続しても大丈夫ですか
一戸建て
-
8
専門的な質問で申し訳ないのですが、給湯管を埋設する時の管は何を使用した
一戸建て
-
9
浸透枡の水はけが悪く全く水が引きません。
一戸建て
-
10
家を新築中です。 雨水枡って必要ですか? なんとなく虫とかの温床になりそうで必要ない気がするんですが
一戸建て
-
11
コンクリートの中に埋まる雨水の配水管について
一戸建て
-
12
HI、HT、TS、DV継手 これって何の略か分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
14
側溝がない土地の排水は?
一戸建て
-
15
土間コンクリート施工時の配管の埋設
DIY・エクステリア
-
16
IHのレンジフード
一戸建て
-
17
確認申請の居室の天井の高さについて
一戸建て
-
18
U字溝と集水マスのつなげ方
DIY・エクステリア
-
19
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
20
水栓数と水道管サイズについて教えて下さい。
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
側溝がない土地の排水は?
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
水の捨て方合ってます??。
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
風呂場の虫
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
基礎のシミについて
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
地面から水が湧いてきます
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
コンクリートに埋設された塩ビ...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
シンクの排水口トラップについて
-
屋外排水パイプ(地中)の破損
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報