dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の時から精神病になってしまって進学を悩んだんですが、
環境が変われば体調もよくなるんじゃないかという甘い考えで
短大に入学したのですが治るどころか悪化してしまい
中退しようか悩んでます。
でも親が反対っぽいんです。
高校の時には親は『ダメなら辞めればいい』
と言ってくれていたのですが、いざ入ってみて
中退したいと言ったら不機嫌になって
『2年やし頑張って行きなさい』と言われました。

私自身も中退のデメリットを考えると怖くなるんですが
それ以上にこのまま通い続ける方がもっと辛くて
どうしようもありません。
こんなことを言っている自分は本当に情けないし
精神的な事に負ける自分もすごく嫌いです。
これからどうするのが一番良いのでしょうか?
同じように悩んでいる方や、
実際に中退したことのある方の意見が聞きたいです。

A 回答 (3件)

>『2年やし頑張って行きなさい』


私も親御さんの考えに賛成です。
2年なんてこれからの長い人生の中ではほんの短い時間です。
今、通うのがしんどいなら、少し休学しても是非、卒業して欲しいと思います。せっかく入った学校ですし。
大学に行きたくても行けなかった人、世の中にはたくさん居ますよ。
大学に無事通えているあなたが羨ましいです。
中退を考えるより、卒業する事を考えてくださいね。
>精神的な事に負ける自分もすごく嫌いです。
その気持ち大事にしてください!
    • good
    • 0

親にかかった学費を返せば?


中退するのなら必ず働いてください。
親にこれまでかかった金を返すこと。
まずはそれからですね。

で、精神病のせいにするのって
結局は楽でいいですね。
    • good
    • 0

医師です。


そのときに途中でやめてやりたいことがあるのであればよいですが、今中退すればきっと後になって後悔します。
休み休みでも卒業した方がよいですよ。
世の中は中退者には厳しいのが現実ですし、、。
休学という手もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!