dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、軽いパニック症で、あまり外に出ません。自宅にいることが好きなのですが、運動不足やら、体力が全然なく、少し動いただけで気持ち悪くなります。ウオーキングなど、いいのはわかりますが、この病気が邪魔してそこまで気持ちが持っていけません。仮に外に出たとしても、無事に帰ってこれるか心配だったり、もし途中で気持ち悪くなったら、という不安で行動に移せません。家でヨガなどゆっくりやってみましたが、上を向いたり、下を向いたりすると目が回り、気持ち悪くなります。悪循環だと思うので、外に出れるまでの体力をつけたいのですが、自宅でさほどの負担のない内容で基礎体力がつく方法をご存知の方いらっしゃいませんか?ご自身の体験など聞かせていただけるとありがたいです。ちなみに、その日の体調が良い時はスクワットを10回から20回くらいはできます。

A 回答 (3件)

>その日の体調が良い時はスクワットを10回から20回くらいはできます。


最初は筋力を付けるのではなく、軽い運動で体を慣らす方が良いと思います。
ラジオ体操や、#1さんが仰るようにダンスでも何でも良いです。
自分の好きなように踊ったり、パラパラ(古いですね^^;)などのダンスを完璧に覚えたり・・・と、楽しいほうが長続きしますね。
最初は無理をせず、「汗が出て、軽く息が上がるくらい」で良いです。慣れてきたら自然と時間も増えていきます。
筋肉を付けたいのでしたら、筋トレはダンスを始めて1ヵ月後くらいから(自分の体と相談しながら)初めてはどうでしょうか?
筋トレは下手にすると故障しますので、下記サイトなどを参考に計画的にして下さい。
最初はダンスや体操だけで十分筋トレの効果があります。

参考URL:http://www.cudan.net/kinyo/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体を慣らす、ということは思いもよりませんでした。ありがとうございました。「このままではいけない」という焦りのようなものがあり、急いでしまっていたようです。ダンス(自己流)は好きなのでやってみます。サイトも参考になりました。焦りは禁物ですね。

お礼日時:2007/04/14 22:16

通販で、固定自転車とかスピニングバイク、エアロバイクとかカーディオバイクで検索して安いので良いので購入して使うと良いでしょう。


ホームセンターでも1万円以下でありますし、3万円程度だせば立派なのが購入できます。
最高ランクになると、コンビのエアロバイク(登録標章)です。

http://www.yahoo.co.jp/で上記単語を入れてみると、沢山出てきます。
例:
http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness2/index. …
http://www.homefitness.jp/
http://www.healthbox.jp/ez101.html
等など沢山ありますよ。


その場駆け足を普通は私はお勧めもシテイマスが、書かれている状態だと其処まで負荷が高いと具合が悪くなる可能性が高いです。
上記で負荷を最低レベルにして行えば、座って行うのでまず大丈夫です。

他に栄養士などにも相談してくださいね。 結構体に出る症状は栄養で改善されますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 体に出る症状は栄養で改善されるというお言葉にとても興味がわきましたl。栄養士さんに相談したいのですが外出もあまり自信がなく、緊張するとIBSもあるのでいろいろと不都合が出やすいのですが、このサイトで栄養士さんに聞けるといいのですが・・・

お礼日時:2007/04/14 22:13

こんばんは。



「踏み台昇降運動」
お金もあまりかからないのでおすすめです^-^
専用の踏み台でなくて、踏んでも大丈夫なものならなんでも。
ザブトン2枚ぐらい重ねて、音楽にでも合わせてのぼったりおりたり。
負担を軽くしたいのなら、1枚でもいいと思います。

わたしは、
「誰も見てないときに好きなように踊る」のがだいすきです。
エンヤとかCDかけて、心のままに躍ります。
下半身動かすのが負担なら、上半身だけでも踊れます。
型にはまった踊りではなく、自分の魂の踊りというか^^;
たのしいです。
イマジネーションが解放されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。音楽を聴きながらというのはいいアイデアだと思います。リラックスできるように好きな音楽を聴きながらやってみたいと思います。ちなみに、私もエンヤ、好きです!

お礼日時:2007/04/14 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!