アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回、準防地域での建築をすることとなりました。そこで質問ですが換気扇は防火ダンパー付きでないといけませんが給気口はどうなるのでしょうか?やはり換気扇と同じ考えでダンパー付きなのですか?教えてください、お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは、zakiina さん。



地域によって役所や消防の指導事項が違う事がありますが
東京の場合は
 自分の土地と隣地との境界から、1階なら3m、2階以上は5m以内に
 ある開口部(給気口や換気扇)には、防火ダンパーが必要です。
ただし、道路に面する壁は、その道路の中心から上記の3m又は5mを測ります。

たぶん、ほとんどの一戸建て住宅は、防火ダンパーが必要ですね。

でも、100cm2以内の開口部については、防火上有効な覆いがあればOK。
(分かり易く言うと、100φなら給気口の外側には、フードなどが付いていれば
防火ダンパーが無くてもOKです。150φ以上は必要ですが)

給気口の大きさについてちょっと・・・
 キッチン用とするならば、150φの物を付けてください。
 それでも室内が負圧になるので、それ以外の部屋にも100φの
 物を付ける事をおすすめします。
    • good
    • 1

原則だめでしょうが役所か指定確認機関に一応聞いてみて下さい。



私の住む地域では大きさ(100φ、何平方cmだったっけ忘れましたが)以下ならOKになっています。(役所さん、大丈夫?って感じですが)

ご参考まで。
    • good
    • 2

もっちろんFDつきです。

    • good
    • 1

外壁を貫通するのでやはり、FD付きでしょうね。



もしかしたらFD無しで大丈夫かもしれないと思ったら、
確認機関に問い合わせてみたらよいと思います。
ここの回答で大丈夫と言われても、検査のときにアウトだとどこにも責任を追及できないですよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A