dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二日前に豆ご飯を作りました。
いただきもののまめで豆の袋がむらさきいろ
豆は黄緑いろのまめでした。
今日炊飯器にいれっぱなし(保温状態で)だった
まめごはんを二日ぶりにたべようと
炊飯器をあけたら赤飯にかわった?
とおもうぐらい豆は黄緑からえんじ色に
ご飯は白から赤色にかわったいました。
これは どういうことなのでしょうか?
特に匂いはしないのですが食べてはきけんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私も、「ツタンカーメンのえんどう豆」だと思います。


以前種をもらって栽培して、赤飯がわりに炊いて食べました。
色が赤いだけで、味も普通の豆ご飯と同じですし
もちろん、毒も害もなかったですよ。
    • good
    • 1

もともと枝豆に含まれるカロチンやフラボノイドが、加熱によって表に出てくることがあります。

別段異常ではないですよ。どちらかといえば身体にいい成分が多いということかも。
    • good
    • 0

たぶんその豆が「ツタンカーメンのえんどう豆」だからだと思いますよ。


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/6383/t …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!