
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
さすが W-S-Wさんはおわかりになっていらっしゃいます。
重ねていいますが、 When have you finished your homework. は間違いではありません。
テストの採点でぺけをつけるとなると、教師の力量が問われます。
No.8
- 回答日時:
辞書や参考書にも載っていますが,
when を現在完了で用いることができるとすれば,
「いつ~したことがあるのか」という経験の場合と,
「いつ~したというんだ,いやしていない」という修辞疑問になる場合です。
finish の場合,経験にはなりにくいので,
「いつ終えたっていうんだ,終えてないじゃないか」という場合に用いることはあり得ます。
No.7
- 回答日時:
「When have you finished your homework?」という言い方/書き方は、英語圏では絶対にしません。
いわゆる、意味不明ですが、だいたい「didと言いたかったんだろうなあ」と推測できます。どうしてもというなら「When had you finished your homework?」なら意味が通りますが、やはり、とても不自然な表現です。
で、おそらく、この問題で難しいのは、「When did you finished your homework?と言いたかったのにhaveを使ったんだろうな」と解釈するか、「Have you finished your homework?と言いたかったのにWhenを付けちゃったんだろうな」と解釈するかの“見極め方”が難しいのだと思います。
英語に慣れている人には、文句なしに前者だとわかるのですがねえ。やはりポイントは、問題慣れすることではないでしょうか。甘い採点者なら両方を正解にしてくれるかもしれませんが、入試や資格試験では通用しません。
No.6
- 回答日時:
そこが現在完了だといけない理由として現在完了が期間をあらわすからとする説明は誤りです。
一般に、具体的な時間(時刻、日付)を期待するばあいはそのときの時間に注意がいきます。だから単純過去を使うのです。
have -pp を使うと意識が現在を含めた過去に注意がいきます。
以上が When did you finish... にしたほうがいいという理由です。
しかし、When have you finished your homework? は間違いではありません。もし、その一文だけ問題文が書かれてあって、「誤りを正せ」という問題文がでていたとしたら、その問題自体が誤りです。
もし When did you finish your homework? の直前の文がちゃんと提示されてあって、はじめて誤文訂正の問題となります。
When have you finished your homework? 一文をみて、自動的に間違いということにはなりません。
別スレで議論してもいいです。
No.4
- 回答日時:
>誤りを正せ
という出題のしかたには確かにあいまいなところがあります。
when という語と,have finished という現在完了が相容れないわけですが,
have finished という現在完了を過去にすることでも解決しますが,
when の方を変える,さらには取ってしまう,ということでも解決します。
出題者の立場では,ここで when という語は文の根幹をなす重要な部分であり,勝手に取り去ることはできません。
このような問題では,もとの英文の意味を極力残しながら,誤りを正すことになります。
No.3
- 回答日時:
#2です。
少し、質問者さまの意図と私の回答に食い違いがありました。。すみません。
この問題自体が「いつ終わったの?」
という訳を求めているので、
Have you finished your homework?
では答えにならないですね(でも、日常会話で使う分にはオッケーです)。
ごめんなさいね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
。whenで始まる疑問文では現在完了は使えないことになっているのだと思います。
理屈は、専門家の方におお任せしますが、現在完了形の文章には暗にある程度の期間を意味していますのでWhen~? という一時点を聞くには相応しくないからだと思います。
あと、Have you finished your homework?
(もう、宿題終わったの?)であればオッケーですよ。
No.1
- 回答日時:
ニュアンスが変わってしまうのでダメですね。
When have you finished your homework?
はいつ宿題を終えたの?と聞こうとしているが文法的に誤りがあります。
Have you finished your homework?
という回答だと宿題を終えましたか?という意味になるので結果問題の意図に対して適切と言えない解答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 1. “Hurry up and finish your homework.” 回答 The tea 2 2022/11/23 11:31
- 英語 英作文の添削お願いします。 4 2023/02/12 20:02
- 英語 文の意味 5 2022/08/26 22:48
- 英語 日本語にしてください。 Please talk to your family and get the 1 2022/05/26 19:27
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- 英語 英語の並列について 1 2023/01/24 15:24
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have sent , sent
-
you still around の意味
-
didn't knowとhaven't knownの違い
-
英語得意な方お願いします。
-
not~orとnot~nor
-
Created by~それともProduc...
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
I've had と I'd had の違いを...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
TwitterのDMでアメリカの方から...
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
英単語について
-
スラングについてです。英語で...
-
意味の違い?
-
○○さんをCCに入れて…
-
今日の明日?今日の明日?どち...
-
Accounts Payable Contact Name
-
議事録中、参加者リストの中で...
-
「事業開発部」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have sent , sent
-
didn't knowとhaven't knownの違い
-
have been losingという英文は...
-
現在完了進行形について教えて...
-
完了形
-
現在完了形
-
you still around の意味
-
I've forgottenの意味 I've for...
-
英語 教えて下さい
-
unitil とbefore の使い分け。
-
「ショーは始まっている」を英語で
-
徒然草に「年ごろ思ひつる事果...
-
過去形と現在完了形の違い
-
byの意味について
-
現在完了と現在形の違い
-
英語の質問です。 He’s still p...
-
あいまいな現在完了形?
-
Have you finished your homewo...
-
現在完了形、状態動詞の継続 ...
-
過去?過去完了?
おすすめ情報