dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ、アメリカの幼稚園を卒園するにあたって
お世話になった先生にメッセージを書きたいのですが
うまく書けずに悩んでいます。

「日本から来たばかりで何も知らなかった私たちを
優しく導いてくれてありがとう。
息子はあなたたちとお別れしますが、アメリカで
初めに出会った先生であるあなたたちを
私たちは忘れることはないでしょう」を英訳すると

Thank you for leading gently us who moved from Japan and understood anything.
My son parts from you , however we will not forget you who are the first teacher met in America.

でよいのでしょうか??

A 回答 (4件)

はじめまして。



1.優しく導いてくれてありがとう。:

ここは、「ご親切にいろいろお世話や、またアドバイスを下さり有難うございました」というニュアンスにしてみました。

最初の文が長いので、because「何故なら」を使って、2文に分けるとすっきりします。

2.息子はあなたたちとお別れしますが

後ろの文の主語がweになっているので、主語は「息子と私たちは」とした方がいいでしょう。ここは、「息子と私たちはもうすぐ、あなたがたの国を離れますが」というニュアンスにしてみました。

3.以上を踏まえて訳例は、

Thank you so much for your kind cares and advice toward us.
You helped us so much because we just arrived from Japan and knew nothing at first about the life in your country.
My son and we will leave your country soon, but we’ll never forget you all who are the first teachers we met in your country.
「いろいろ私たちをご親切にお世話くださり、またご親切なアドバイスをいただき、どうも有難うございました。
日本から来たばかりで何も知らなかったので、とても助かりました。
息子と私たちはもうすぐ、あなたたちの国を離れますが、この国で最初に出会った先生方であるあなたたちを、私たちは決して忘れることはないでしょう」

となります。
以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な注釈まで頂き、とても参考に勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/26 03:44

Thank you very much for your kind guidance to us who


just arrived here and knew nothing about all.
My son will finish kindergarten soon but we'll never
forget you all who are the first teachers in the US.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
すっきりした文章でまとめてくださったので
私にもよく理解できました。

お礼日時:2007/06/26 03:46

Thank you for having led us kindly, who came from Japan for the first time and felt awkward here in America.


My son will soon have to say Goodbye to you all.
However、 we will not forget you as the first and very kind teachers we met in America.

・なにも知らないという日本語をそのまま英語に直すと
 本当に何も知らないことになってしまうと思います。
・partは肉親の離別などには仕えるでしょうが、ちょっと重すぎ
 だと思います。say goodbyeが普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
part=離別、という事を知らなかったので
ここで教えて頂いてよかったです(実は先日、友人への
メッセージに書いてしまいました。。急いで訂正せねば・・・・)

お礼日時:2007/06/26 03:48

That's right


大丈夫です。
Yahooで翻訳してみたら、少し文はおかしいのですが(そもそもYahooの翻訳システムがおかしいのでどうしてもおかしくなるんですよ)伝えたいことが日本語と一緒なのでいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
もう少し翻訳システムを完全なものにしてもらいたいような、
でもそうなると、自分が頼り切ってしまって結局マイナスになるような
複雑な気持ちです(苦笑)

お礼日時:2007/06/26 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!