dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「持株会退会で発生した利益」と「オンライントレードの利益」の
確定申告の必要性の有無についてご質問があります。

以下、状況を記述いたします。

◇ 社内持株会に関して
・今年の五月に社内持株会を退会
・入金額-平均買付額=8万円弱(住民税・所得税の天引きは無し)
・配当金は5,000円程度(住民税・所得税の天引きは有り)
◇ オンライントレードに関して
・本年3月からオンライントレードを開始
・特定口座、源泉徴収有
・現在利益が30万円弱(源泉徴収額3万円弱)

調べたところ、
『年間の給与収入額が2,000万円以下であり、
給与所得および退職所得以外の所得(雑所得・譲渡所得・配当所得など)の
合計額が20万以下の場合は確定申告不要』ということですが、
私の場合は、単純に合算すると(現在のところは)
合計額が20万を超えてしまいます。

このような場合、確定申告は必要となるのでしょうか?

詳しい方にご教示頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額には、次の所得は入りません。


源泉徴収を選択した特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得及び損失で確定申告不要制度を選択したもの

つまり、源泉徴収有りで特定口座を行っている場合は、その額を含める必要はないので確定申告は不要です。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご指摘内容及び参考URL確認いたしました。

私の場合は、
> ・配当金は5,000円程度(住民税・所得税の天引きは有り)
⇒ 配当所得のうち、確定申告不要制度を選択したもの であるため
給与所得および退職所得以外の所得に含めない

> ・現在利益が30万円弱(源泉徴収額3万円弱)
⇒ 源泉徴収を選択した特定口座内保管上場株式等の譲渡による
所得及び損失で確定申告不要制度を選択したもの であるため
給与所得および退職所得以外の所得に含めない

となり、
給与所得及び退職所得以外の所得の金額は
> ・入金額-平均買付額=8万円弱(住民税・所得税の天引きは無し)
の額のみとなりますね。

紹介頂いた参考URLがとても勉強になる内容のため、
ざっと読んでみたいと思います。

改めまして、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/31 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!