dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。小学生と幼稚園の子育て中です。昼間少し自由な時間が出来たので、パートに出たいと思い、求人広告を毎週チェックするのが日課になっています。
色々職種がある中で、やはり子供が帰ってくるまでの間の4時間位を希望で探していますが、なかなか都合良くみつかるはずも無く…本当に働けるのか不安になってきました。
近所に両親、親戚はいない為、もし子供が熱を出したなどの場合は仕事には出られません。また、夏休みや冬休み基本的に子供が休みの日には、私も休みを希望しています。
私と同じような条件でも働いているという方はいらっしゃいますか?
子供だけで留守番できる日がくるまでは無理でしょうか。

A 回答 (2件)

自分も子供が二人います。

子供が幼稚園の頃からパートに出ていますが、子供が幼稚園や学校に出ている間だけというのはなかなか見つからないですよね・・・ 私はファーストフード店で働いていますが、子供が熱を出したらこころよく休ませてくれますし、夏休みや冬休みはほとんど休みます。留守番は怖くてさせられないので、幼稚園の時間外保育を利用したり、小学生低学年のうちは児童館を利用しましたよ~。 とはいえ、面接でこちらの条件を並べると不合格になりやすいので、働くならある程度覚悟を決めて、パート仲間と仲良くなったら時間の相談のってもらうといいと思います。子育ての先輩達は心強い味方になってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ファーストフード店は割りと融通がきくんですね。求人広告では見かけなかったのですが、今度お店に行ったときに募集してるかチェックしてみたいと思います。
そうですね~。やると決めたら覚悟を決めなくては!!
児童館も行かせた事は無いのですが、家で留守番よりずっと良いですね。これも調べてみます。先輩ママのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 00:08

私の関係する店では


保育園児のお母さんと
中学生高校生のお母さんとをペアでシフトを組んでいます
入学式や学校行事は大抵日にちがずれていますし
夏休み、子供の熱などお互いに融通し合えるかなと思います
そんなお店もあると思います。
お店にとっても有利なこともありますよ
お友達の範囲(年齢層)が広くなりますので、パン屋さんとかケーキ屋さんとか
お友達をたくさん紹介するようにしたらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど~!!お母さん同士のペアでシフトの調整なんて助かりますね。それにパン屋さん、ケーキ屋さんは友達にも「買いに来てね~」と言いやすいですね。
色々なお店がありますね。まずはダメもとで面接してみます。働き始めたら何とかなるかもしれないし…。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/11 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!